• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

世界中の誰よりきっと by 中山サーキット走りたいヒト

今年も暑かったですね。

別にパワー出ない季節であろうと私には走らない理由にはならんのですが、歳喰って暑さに弱くなったのか、8月は一度もサーキット走らず仕舞い・・・。

まぁちょっと母方のばぁちゃんが倒れて、世間体的にちょっと遠出し辛かったのもあるのですが、とりあえず一般病棟戻ったらしいしこれはひとまず落ち着いたと言うことで。

とにかく走りたいウズウズを晴らさなくては!

タイヤが半端な残り方してるので、走行会とかじゃなくて肩肘張らずにフリーでパーっと使い切りたい。

こういう時は、ちょっと怖いけど爽快な中山サーキットが最適、と個人的に思ってます。
スケジュールを見てみると・・・ありゃ、来週月曜の午前だけかな。それでも帰りキツめか。でもその次行けそうなんは10/6の土曜やし・・・。どないしょ。

もうちょっと悩もww

そしてYoutubeで他のヒトの中山動画観てたら余計走りたくなった。
それと比較して自分の走り方を古い記事で見返してたらもっと走りたくなったww


そして次のタイヤでは、マジでMLS 48秒切りを狙いに行くっス!
ブログ一覧 | 走りに行こかー | 日記
Posted at 2013/09/22 00:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 2:49
中山サーキットって怖いという噂でビビッてたのですが、動画を見たらそうでもない感じがしました。阿讃のほうが路面悪いしアップダウンキツイし。

コース外さえ気にしなかったら大丈夫な感じですか?

でも、会員入会とフリー走行の料金が高いので二の足をふんでしまいますが・・・
コメントへの返答
2013年9月22日 13:53
公式サイトに載っているD&G走行会ってのが、事実上のフリー走行日です。30分グリップ枠、30分ドリフト枠で、どっちか選んで一日中走れます。これがコミコミで¥14000。当日申し込みでOKですよ。

http://www.nakayama-circuit.com/d&g/d&g.html

ただこれ以外の日はホンマ高いので、走ったことはありませんw

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation