• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

TY752 is made of glass.

モーターランド鈴鹿主催の年末謝恩走行会のお話。

クルマが壊れなければ¥8000で1日走れるというおトクな走行会でした。本当は11月までのフリー走行で記録を登録してたら¥5000やったんですけど、この走行会の存在すら知らなかったので残念ながら¥8000。

遅刻気味に現場に到着すると、全体的にクルマ偏差値が高い。もしくはコテコテ仕様。そんな中、リヤKENDAで紛れ込んで来てしまった自分。

まぁこれしきの場違い感はよくあることw クリアラップの取れなさそうな台数だったので、タイムは気にせずKENDAのままでクラス分け参考タイム記録枠を走行。49秒台で中の上のクラスに収まりました。

そしてそのクラスでの1本目。誘ったさすがさんを横に乗せて好き勝手に走りました。
フロントが225/50R16のZII(2.4Kぐらい)、リヤが205/55R16のKENDA KR20(3K)という舐めくさった仕様ですが、テール流れても特に慌てずコントロール出来ました。途中からはブレーキングの加減を試行錯誤して積極的に流して、しまいにはヘアピンすらクリップ前からスライドしてアクセルで曲げたりとか出来て、楽しく、かつフロントのZIIのショルダーを節約しながら(←重要!)走らせることが出来ましたww

しかしジンクスと言うものは甘くないものでして。
年末のモーターランド鈴鹿と言うのは、どうもこのクルマには鬼門らしい。

2本目・・・。
3速に入らない!
ニュートラルに戻しても3速に入らない!
ちゅうか2速にしか入らない!?

半泣きでピットに戻る。
リバースにも入らない!!!

筆 者 の 走 行 会 こ れ に て 糸冬 了 。



去年はギリギリ開いてた三重スバルのディーラーに預けたけど、今回はさすがに30日なので無理ww
電車で大阪まで戻って積車借りてまたココまで来るには、時間が少し厳しい。
2速で名阪国道をヒタヒタ・・・は怖過ぎる!
というわけで地元大阪の馴染みのクルマ屋に電話して、積車で来てもらいました。orz

まぁクラッチ油圧系総入れ替えしてもペダルが戻りにくい症状が続いてたので、クラッチカバー交換は避けられない感じでミッション降ろしは避けられない案件でした。それがちょっと前倒しになったということで自分を納得させます。

でも積車チャーターはお幾らやったのかな?まだ請求されてないんスけど・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

当日の会場の様子はこちらにて。
ブログ一覧 | 走って帰って来れなかった | 日記
Posted at 2014/01/02 21:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

怪しいバス乗車
KP47さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年1月2日 21:35
本当にお疲れ様でした。

見事復活を遂げてくださいね!

そして2014年の年末も期待しています(笑)
コメントへの返答
2014年1月2日 22:20
1本ちょいしか走らず、帰りは積車同乗やったんで体力的にはお疲れしてない・・・筈やのに帰ったらバタンキューでした(汗

次の年末は横乗り専門で行こう。
( ´∀`)
2014年1月2日 22:21
D型は4.44でしたっけ?
ではこのレガシィの4.11つけたら超ワイドになってダメですね...
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g127006823

赤フェンダー残念...orz
コメントへの返答
2014年1月2日 23:13
ミッションはD型RAにしてあるんでファイナルは4.44です。まだバラしてもらってないので何とも言えませんが、感触は以前の経験と似てて、
http://auctions.c.yimg.jp/img345.auctions.yahoo.co.jp/users/2/1/0/2/reboot_parts-img600x450-1382090168nsgjd059512.jpg
その時は確かコレの右上のヤツが折れてました。
ギヤがズタズタとかではない筈、筈、筈・・・。
2014年1月2日 23:51
GC8Dのミッションなら出る予定がありまっせ~

多分 TY752VBCAAと思います。
詳しくはググって下さい!
コメントへの返答
2014年1月3日 10:53
上のヤツ落札出来ましたので、今のとこ現物修理の予定です。
心配頂きまして恐縮です・・・。
2014年1月3日 0:19
僕が復活するまで、車は確保ですゾ!
コメントへの返答
2014年1月3日 10:55
こういう遊びをしてる限り、約束は出来ませんw
2014年1月3日 2:01
ミッションばらしたければ、微妙なCAA1機と
クロス2機あるよ。
機械式のデフ(フロントとセンター)も在ります。(´Д`)
参考程度…(笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 10:57
今回はクルマ屋に丸投げです。
せせセンター!?
後ほどメッセージ送ります(汗
2014年1月3日 7:30

お初です。

クラッチが戻らない。

   ???

色々と苦労されているようですね。

試しに、前期型クラッチペダルでしたら、
ペダルの角度調整やブッシュ交換、グリス
アップなどを試してみてはどうでしょう?
鮮明に覚えてないですが、ペダルの問題点
、対策案みたいのが前期型は出ていたような
感じがしましたよ。
また、
モデルが進化するとクラッチペダル回りも変更
があったような・・・・。
どのような変更か?調べてみるのも良いでしょうね。




コメントへの返答
2014年1月3日 11:07
いらっしゃいませ。

信号アリ渋滞アリの40分程の通勤では正常なので、熱の影響を受けそうな所から疑ってます。今ん所・・・。

マイナーチェンジでペダル周りの改良ですか。興味深い情報ありがとうございます。ちょっと調べてみます。

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation