• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

中山サーキット走って来た、けどタイムがさっぱり。

中山サーキット走って来た、けどタイムがさっぱり。 ステアリングラックやらタイロッドエンドのブーツ交換作業でバタバタっとして、車内全く片付けることもなく翌日中山サーキットに走りに行きました。

前日間に合わなかったデフオイルを交換。
75W-140と高粘度なヤツを持って来たのですが、暖めずに投入したんで液体石鹸ポンプでは少々硬かった。
エンジンルームに積み込んで保温しながら来たら良かったなぁ。

なんとか注ぎ穴一杯まで入れて、コースイン。
見知らぬGC8STiと遭遇して追いかけてみたり。
リアKENDAではちょっとしんどいな。

メシ喰うて、リアをNANKAN NS2Rにして、車載カメラをセットしてコースイン。
立ち上がりで安心して踏めるようにはなったものの、それでもコの字コーナーで巻いて2角目のイン側縁石飛び越えたりとか。その次も3速S字脱出で巻いたりとか。空気圧は温間2.5ぐらいかなぁ?



車載動画やとそんなに大してヤバげに見えんけど、中の人は久々に「絶対潰したあああああああああああ!!」って思えましたわww

タイムは年始に出したベスト(1分9秒5)から0.7秒も落としてしまって、10秒2でした。
フロントタイヤがそろそろアカンとは思うのですが、1コーナー以外では特にアンダーで困るような感触はなかったんですけどねぇ?
(´・ω・`)

まぁ自覚してなくても、タイヤの限界を無意識に感じ取ってヌルめの操作になってるんかな?
いや、自分に限ってそんな器用なこと出来んかw

変えたと確実に言えるのは、1コーナーをシフトダウンせずに3速のままで曲がるようにしてみたぐらいかな?
脱出時に辛うじてメーターに目を向けたら4500rpmぐらいやったんで、4000は維持してると思うんスけどね〜(ウチのクルマはセダンやSTiよりもタービンちっちゃいんで、この辺でも何とかボヘらずに走れます)。
ただ今思うと、一昨年MLSでベスト出したときの走り方が、それまで自分がベターと思ってたよりも1段下のギヤにしたら速くなったって言う過去例があるんで、もしかしたら自分の脳内トルクバンドと実際のトルクバンドで乖離があるのかもしれません。

他に自分の中で迷ってるのが、4→3→2で抜けるコの字のシフトワークで、1角目を3速のままでいって2角目の前で2速に落とすか、もしくは1角目の前で2速まで落としておくか。

他に詰めたいのは、コの字の進入前のユルい左で発生する運転席側へのロールをショックの減衰で収束させたいことぐらいかな。コの字1角目で右にステア切り始める前に一旦左右等荷重にしておきたいので、そこから逆算してブレーキング開始ポイントとラインを設定しているつもりなんですが、ロールが早く収束するならブレーキ開始も遅らせられるかなって、今になって思っとります。
敢えてロール残して、その振り返しで1角目抜けたら楽しいことは楽しいですが・・・、そのまま2角目まで飛距離を伸ばせる確実な技量と性能がない現状では、やがて刺さります。

そうそう、気のせいか最終コーナー前の舗装が以前よりも悪化して来たような気がします。
自分がここを走り始めた3年ほど前はここで4→2速飛ばシフトしてましたが、今では怖くてする気になりません。どなたか同じような感想持たれてる方いらっしゃいませんか?自分の気のせいでしょうか?w

メモ:
フロント:ZIIスタスペ 205/55R16-撫で肩
リア:NS2R 205/55R16-8分山
ブログ一覧 | 走って来た | 日記
Posted at 2015/12/30 21:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

当選!
SONIC33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年12月30日 22:00
初コメ失礼します
昨日はお疲れ様でした、すごい速いインプワゴンがいるなー って見てました(^^
S字でスピンしたときはピットにいましたが、「やらかしたか!?」 って思いましたww
またどこかでお会いしたときは絡んでやってください(笑)
ではではm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月30日 22:24
いらっしゃいませ今晩は。
への字でスピンされてたアルトの方で合ってますでしょうか?w

速いとかおだてても何も出ませんよー。
(・∀・)

中山ってコースの長さの割にピットから遠くは離れないレイアウトになってる上に、山の壁で全部音が反響してくるんで、「キュォー!」「ガチャン!」とか克明に聞き取れて心臓に悪いですよねw
全損になってた86もすんごい音でした(汗
2015年12月30日 22:39
そうです、への字でスピンしてた青いアルトですww

いやー、リアドアの窓からロールケージがちら見えしてて「ガチ勢や…」って身を震わせてました(笑)

中山はどこでスピンしてもだいたい音が聞こえますもんねえ…
86のときはコース上を走ってたんで音は確認できませんでしたが、コース上で横向いて止まってるのはばっちり見えました…
「うわー、ぐっちゃぐちゃやんけー」って思わず声だしたのがばっちり車載カメラに残ってます(^^;
コメントへの返答
2015年12月30日 23:06
あ、ケージは溶接とかしてないオシャレ仕様ですんでw

自分も走りながらちょくちょく独り言が漏れるんですが、車載カメラのマイクのセッティングが合ってないのか、全然拾えてませんw
2015年12月31日 0:19
やっぱり86は全損コースですか?

僕も横向いてた時に通りがかって

( ゜д゜)、;'.・

てなりますた。
コメントへの返答
2015年12月31日 11:27
表の駐車場を通り過ぎる時にチラッと見た感じ、素人目では車両価格ぐらいじゃ治らんと思いました(汗
2015年12月31日 9:45
スーパーショートカットでコースレコード狙いですね♪わかりますw
上手くいったけど計測ライン通ってないわ!!を期待してます(笑)
コメントへの返答
2015年12月31日 11:32
ここでもやっぱり戦車が最速マシンという結論が得られます。そしてもっと舗装が悪くなります!
2015年12月31日 19:50
先日はお疲れ様でした!

横乗せてもらっただけでなく、その後もご迷惑を・・・(*´Д`)

けど、おかげさまで最後まで楽しめました!
キビキビ走るGFは面白かったですよ~

また機会ありましたらよろしくお願いします(*^^*ゞ
コメントへの返答
2015年12月31日 20:19
お疲れさまでした〜。

キビキビですかね?
ユッサユッサしてるのを一生懸命なだめながら走ってる感じですがw

こちらこそよろしくお願い致します。

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation