• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

100歳100歳【訂正】

HKS FCON Vproと言えば今ではほぼ金プロ(ver.3〜)を指しますが、1世代古い銀プロ(ver.2)ってヤツやと中古相場はお手頃。

手に入るか分からんけどGC8前期用変換ハーネスに2気筒分のインジェクタと点火の線を足せばSVXにも使えそうな予感。

両者何が違うんでしょう?

マップの格子は
金・・・32×32
銀・・・24×16
SVX・・・16×16

CPUは
金、21世紀のクルマ、プレイステーション・・・32bit
銀、PowerFC、GC8中期、スーパーファミコン・・・16bit
SVX、GC8前期、ファミコン・・・8bit
SVX、GC8前期・・・16bit【訂正】

ファミコンからスーファミになるだけでも御の字ですわな。
いきなりプレステとか贅沢っしょ?w

【訂正】

気掛かりなのは、詳しい仕様が見つからなくて入出力とかが何本あるのかよく分からないこと。
ちゃんと単独で動かせられるんやろか?
ISCVとかの制御用に別途母艦ECUがあった方がエエんかな?
それやと脱20世紀電装にならないので微妙。
自分の周りにチューンドカー乗りが居なくて実態が掴めません・・・。

あ、単なる妄想ですので念のため。
ブログ一覧 | 悪企み | 日記
Posted at 2016/08/28 00:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 12:20
http://www.alcyone.org.uk/ssm/ecureverse.html

今迄SSMの資料として見ていたので詳細を検討したことが無かったんですが、SVXのMAPってほぼ前面80hの「ストイキMAP」ですね。

それに低域は200回転刻みで6千どまり。
これ、回転軸書き直して8千までマッピングしたら凄いかもww

ついでにヘッド剥ぐって面研して圧縮UP、
動弁系をソリッドリフターに他車から移植したら、カーンて回りそう。

なにもエアフロ取らなくたってR35移植すれば400馬力までいけますよww

#ちなみにCPUは同じM7700で「16Bit」です。
コメントへの返答
2016年8月28日 17:19
つまり14.7狙いで排ガスクリーン化最優先って感じでしょうか。規制緩い時代なんですが・・・。

ヘッド剥ぐのはついでとは言わないです(笑)

適当な廃車から圧力センサーむしり取ってくる方がエアフロアダプタ工作よりも簡単なような気がしますがどうなんでしょう?

16bitやったんですね!思い込んでました済みません!
2016年8月28日 17:32
そうです。
アクセルのツキに合わせて中域を12.5、そこから高域に掛けて13.5とかにしていったら面白そうw

http://www.subiechips.com/album/album.asp?action=displayfiles&item=images%2F8%2E5+CR+EG33+build%2Fassembly/

ヘッドはまあやる気ですが、狭角バルブヘッドBC5RAとか流用出来ないですかね?

日産ECU流用とか地獄です。

http://members.jcom.home.ne.jp/suwaya2/inj/inj.html

Vpro使う場合でも先駆者のデータが無いと厳しい・・・

折角、今「回せるECU」があるんですから!
コメントへの返答
2016年8月28日 20:28
!?
フルコンでも純正センサーを全て引き継いで純正ROMのマップの値を真似すれば同じ挙動やと思ってたのですが、何か根本的に変わる要素ってあるんでしょうか?

例えばエアフロはBG5ターボ前期と共通なんで、VproだったらVQテーブルが用意されてるんじゃないかと勝手に期待してるんですが。
(´ω`)
2016年8月28日 18:34
ウチのも頼みます(´・ω・`)ノ
コメントへの返答
2016年8月28日 20:31
とりあえずピストン溶かしときますね〜。
(^ω^)
2016年8月28日 20:40
う~~ん。

そうは行かないと思います。
まあ私が言うのも何なんですが。

燃調MAPは上記の通りマッタク違いますし。

VQ-MAPをそのまま移しても「上手くいかない!」という事は、
「エアフロ最適化」記事に書いた通りです。
コメントへの返答
2016年8月28日 22:23
あ、そういえばVQの件書いておられましたね。思い出しました。
(´・ω・`)
2016年8月28日 20:54
銀プロはサブコンやった気がする。
余計メンドクサイ。
どうせなら、アダプトロニックとかニスチューンでよろしく(笑)
○ーモ○ック氏に聞いてみようか?www
コメントへの返答
2016年8月28日 22:41
古くてなかなかネットでは情報見つけにくかったんですが、Pro無し「V」は銀色サブコンで、「Pro」が付いたら銀でもフルコンで合ってるようです。
http://sid80.exblog.jp/22190297/

でもフルコンのくせに単体で動かすのは難しいそうです。
http://www.katano.org/syouhin/pro.htm

ファン登録してますが○ーモ○ック氏面識あるのですか!?
(@_@)
2016年8月30日 20:45
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o84555021

出てますよw
コメントへの返答
2016年8月30日 21:44
実は見つけてたけど、これPro付く前のサブコンですわ。¥6000だかでPro基板に交換してくれたらしいけど、もう流石にやってないやろうし(笑)

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation