• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月24日

面白アプローチ

Facebookで見つけた部品。



昴の対向キャリパーの分割部分に挟むそうです。
SVXナックルにトライベッカなる車種のローターと組み合わせるらしい。

それはそうと、モノブロックじゃなくてこういうセパレート式の対向キャリパーってそもそもどうやって隙間からフルード漏れないようにしてるのかなと疑問に思ってたんですが、普通にゴムのOリングが入ってるんですね。

でもこれをメンテナンスとして交換してる話、どなたか聞いたことあります?
テキトーなOリングやったら溶けそうやし?
(´・ω・`)
ブログ一覧 | なんじゃこりゃ | 日記
Posted at 2018/04/24 01:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年4月24日 9:20
分割キャリパーって、分割できるって知らなかった。完全に接合されてるのかと思ってました。
そこからオイル漏れしたって話、聞いたことないですね
コメントへの返答
2018年4月24日 10:58
お早うございます。

ケチョンケチョンに酷使したら、貫通してるボルトが歪んで漏れてくるという話は聞いたことがあります。

豊田のパーツリストには、アブねーからテメーらには中身だけの供給はしねーよ、と書いてありましたw
https://partsfan.com/toyota/jp/ea7c4963a8875426ba90c4e21819bdf9/1044e9770dfb4ee652c5fc51d898184b/2/4705/2/
2018年4月25日 21:53
旧ミニのディスクローターはソリッドなんですが、社外品のベンチローター用のキャリパーはほとんどアルミのプレートが挟んであります
車はあまり知りませんが、バイクでは確かヤマハは対向キャリパーはバラすなと指示してますね~( ´∀`)
コメントへの返答
2018年4月26日 1:38
早速調べました。
https://sophies-mini.com/4167.html
分かりやすいですねw

うっかりバラしちゃった人ハケーン(汗)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11181730076

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation