• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

皆さんブレーキのエア抜きどうやってます?

さてさて例によって年末に中山サーキットを走るので、RX-8の方をチマチマと準備中。

で、先日のロアアームのジョイントすっぽ抜け&レッカー事件の際に痛めたかも知れないブレーキホースが心配で新品ホースに交換したのですが・・・、

エア噛んでもうてフカフカwww

一人暮らしなんでワンウェイブリーダー使ってやってるんですが、踏み方とか緩め方にコツってあります?
もしかしてキャリパーのピストンのスライドが渋ければ、ペダル緩める時にブリーダープラグのネジの隙間からエア吸ってしまってたりするのかな?
ブリーダープラグの付け根にオイル塗るとかも聞きますが、そのオイル吸い込んでラインに残るんちゃうんかってのも心配・・・(?)

中山走るのが12/29と12/30を予定してるのですが、準備できるのは来週の水曜木曜のみ!
ブレーキ治す他に4点式ベルトも付けなアカンし、水温計に至っては買ってすらない(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/19 23:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

バイクの日
灰色さび猫さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年12月20日 0:24
どうしてもエア噛む時はキャリパーのピストン押しながらプラグ締めてました。プラグのネジには硬いグリスを塗っていましたが、フルードで希釈されるのか?微妙な感じでした。

今は1WAYバルブが内蔵されたプラグがあるんですが、それに付いているシール材が優秀なようで、全然エア噛みません
バルブいらないからそのシール材だけ手に入れば、エア抜きの悩みの大半は解決する気がします...
コメントへの返答
2020年12月20日 1:27
なるほど、1WAYのやつシール材が優秀でしたかw

https://minkara.carview.co.jp/userid/257050/blog/28958503/

上記コメントで「ネジ山隙間からエア吸ってしまうなら古いフルード逆流した方がマシ」みたいに書いたのですが、シール性が良ければ杞憂ですね。
2020年12月20日 1:11
エア抜きはマイティバックを使っておりましたが 既に30年モノになっておりまして
密林でたった今 ポチっちゃいましたわ
「手動真空ポンプ セット 17点セット バキュームテスター ブレーキブリーディングキット」¥2,880
コメントへの返答
2020年12月20日 1:27
興味そそられますね〜。
でも安すぎて心配!(汗
2020年12月20日 10:14
しつこく抜きまくる?

僕のもしつこく泡が出るんですが、何なんですかね〜?ブリーダープラグとホースの隙間からだと思いたいッス💦
コメントへの返答
2020年12月20日 22:27
関西人的には
× しつこい
◯ ひつこい

・・・もはや返信になっていないww
2020年12月20日 12:20
皆さんペダル踏む速度が速い。
ロッドは戻ってもシリンダーのピストン追い付かないですよ。
泡立ちます、マスターのシール潰れます。
とりあえずならペダル踏み込んだらつっかえ棒で留めてを何回かします。
後日誰かに手伝ってもらう。
コメントへの返答
2020年12月20日 22:31
サーボの所でワンテンポ遅れて来てるんちゃうかとは思いつつ、よう分からんから他の人がやってるようにガシガシガシガシ・・・

思ってた以上に中ではマズい事態が起きかねないんですね(汗

やはり究極はサーボ撤去!?
2020年12月23日 18:30
お隣さんか後輩奴隷を召喚して2人でやるのが最善手じゃないですか。1日しか整備時間ないんなら尚更。
コメントへの返答
2020年12月24日 9:21
まいど。

変なウイルスのない世界やったら、部室に待ち構えといてノコノコやって来た後輩をとっ捕まえれば済んでたのが、・・・、なんか遠い過去に感じるわ〜。
2021年1月5日 0:45
ABSがあると判らんのですが、特にコツはありません。
ホースも弾力があって緩みが無ければ逆流は無いと思います。
1WAYバルブが無くても、フルードタンクが一番高い位置にあるので液面差で逆流の可能性は低いです。

以前に何時までもエアーが抜けない感じがあった時ですが、走行会でもらった景品のレブスペックのブレーキフルード
1L缶を使い切ってもフワフワで原因がわかりませんでした。
その後に、ホムセンで売ってる古河薬局のフルードにしたら一発で改善されました。
景品になるような長期在庫のフルードなどですと、水分を吸っていた可能性や日当たりの良い場所に保管されてたなどの要因が予想されます。
コメントへの返答
2021年1月6日 12:04
いらっしゃいませこんにちは。

エアとフルードの動き、自分よく分かってないんですよね。フルードの動きに釣られて気泡ごと動くのか、空気とフルードの比重差ですり変わるように動くのか・・・。

吸湿性が高過ぎても考えものなわけですね。安心料を買うつもりで、掘り出し物、アウトレット品はちょっと疑っていこうと思います。耳寄り情報ありがとうございます!
(・∀・)

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation