• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2020年06月11日 イイね!

早くも206が存亡の危機(笑)

早くも206が存亡の危機(笑)
後ろ足から時おりギシギシ音がしてたのですが、感染予防で電車の代わりにクルマ通勤してた間に悪化しました。 そういえばこのクルマ、理屈のよう分からんリヤ足してたよな〜。 トーションバーのどこぞにベアリングが仕込んであって、そいつがサビでクチャクチャになってたら交換が大変とか聞いたっけな〜。 大きめの ...
続きを読む
Posted at 2020/06/11 22:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2020年06月03日 イイね!

あ っ ら ー い め ん っ

イノーバのフロント5穴化で使った、CH9/CL1/CF4ナックル。 三次元測定なんて出来ないので、ハブ側を下にして床に置いて、アッパー穴とロア穴とタイロッド穴の高さの比較から推測した「ポジキャン・トーアウト」は概ねその通りになりました。 一応対策はそれぞれEFアッパーアーム流用とタイロッドエン ...
続きを読む
Posted at 2020/06/03 23:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

こんなに用意したのが無駄骨 & 英語の壁

秘密基地が活動自粛で閉まっている間はそこの工具が使えず、リヤ5穴ハブを買ったままずっとフロント5穴/リヤ4穴のまま放ったらかしやったアスコットイノーバ。 しかし何かの拍子で、(おそらく前回のブログを書いていたのがキッカケで、) プツン と工具の爆買いに至り、電気も何もないガレージでハブ交換に ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 01:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月11日 イイね!

整備環境

整備環境
イノーバへのS-MXリヤ5穴ハブ流用、進んでません。 今借りてる駐車場は、ひと枠が アパートの部屋の真下。 電気来てるし、照明もある。 その気になれば部屋から水も引けるし、コンプレッサー買ったらエアツールも使える!? しかし幅方向が狭いのでタイヤ交換が精一杯。 ハブ交換なんて夢のまた夢 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 23:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

リヤ5穴化は進捗停止状態・・・orz

リヤハブはすでに手に入ってるんです。 品番で言うところの42200-S70-008。 スピンドルを差し込む部分をノギスで測ってみましたところ、下調べ通りでしたのでおそらくイケるはずです。 某M○n○tar○ではABSなしの42200-S70-008が『取り扱い終了』になっており、割高なABSあり ...
続きを読む
Posted at 2020/04/02 21:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

10ドルの中華製燃料ポンプ

10ドルの中華製燃料ポンプ
届いたけど、プジョー206に入れるかイノーバに入れるかで悩み中。 流量は自称190L/hとなってます。 どっちに入れても流量的にはオツリありそうですね。 むしろレギュレータがキチンと仕事してくれるか不安w 206は9万km、車齢14年。 イノーバは3.5万km、車齢24年。 ちなみにSVXに ...
続きを読む
Posted at 2020/03/24 23:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財記 | 日記
2020年03月16日 イイね!

キ モ チ ワ ル イ

キ モ チ ワ ル イ
CH9・CF4ナックル・ブレーキなんですが・・・、 ブレーキパッド外縁(φ282)がディスクローター外縁よりも外に来るんです。 変な組み合わせじゃなくて、そのまんまのセットでです。 そういえばSVXもそうなんですが。 意外と純正状態でそんな設計って多いんでしょうか? CF4アコードは以前乗って ...
続きを読む
Posted at 2020/03/16 00:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2020年03月10日 イイね!

ドラムの5穴化

ドラムの5穴化
イノーバの4穴ドラムが思ってたよりも小さかったという事実! CB3イノーバ・・・4穴φ200 海外のCB3アコード・・・4穴φ220 S-MXとかCR-Vとか・・・5穴φ220 成り行きでφ220のが4個も手に入ってしまったんですけど・・・。orz で、φ200の5穴は、HR-VのFF3ドアで ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 23:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

リア5穴ハブ

リア5穴ハブ
CB3イノーバのリアをドラムブレーキのまま5穴化する計画。 CB7アコードでやった事例をYoutubeで見つけたのですが、BB6と思われるプレリュードハブのベアリング部分に対してCB7アコードのスピンドルが短すぎて、ナットが少ししか掛からないようです。後のコメントによると、諦めてディスクにした模 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/05 19:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

タイロッド延長方法

タイロッド延長方法
イノーバにCF4アコード・トルネオのナックル移植について。 とりあえず仮組みまで終わってます。 問題はジオメトリです。 まずアッパーが広がる、すなわちポジキャンになるのについては、前回書いたようにEF(グランドシビック・サイバーCR-X)アッパーアーム移植でマシにはなる見込み。モノは手に入れま ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 23:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation