• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

作手走って来た

作手走って来たz2さんが走りに行く宣言されてたので、自分も行って来ました。自分はここは初走行。

路面は残念な状態。
それに輪を掛けてタイヤも残念な状態。
そもそもタイヤは輪というツッコミは不要。

ちゅーかフロントのZIIスタスペ、新品にしてからMLS2枠、中山2日、スパ西浦1枠でもうスリップサインが出て来てます。自分のヌルい踏みっぷりにしては消耗早いっス。タイヤの噂って話半分で聞くようにしてる自分ですが、ZIIスタスペの減りについては同意せざるを得ないですね・・・。
もしかしたら225から205に落とした分のシワ寄せなんかも知れませんけど。
9分のZIIスタスペも持って来てましたが、足元びちょびちょでタイヤ替える気にはなりませんでしたw

とにかく終始、前も後ろ(後ろはKENDA)も喰いません。タイヤが暖まって来ない感じ。信用して使えないので、なおさら暖まりません。一般公道走ってるレベルの温度やったらこんなもんなんやろなー、とか思うと普段の自分の運転てアカンなーという気にさせられます。

そんなわけで久しぶりのウェットでの走行ですが、ドライやと挙動に反映されないレベルの微細な入力操作が、ウェットやと良い意味でも悪い意味でも挙動として現れますね。ダメ元で入れた軽いブレーキングでヨーが出たんで、そっからアクセル踏めたりとか。

このコースの印象としては、コーナー抜けた後に次のコーナーに向けて姿勢を整えるというか、準備するための時間が全くないというのが自分には手強く感じました。あそこでもうちょい前荷重が欲しい、とか思うけど加速も減速も出来なくで結局ダラーっと曲がらざるを得ないと言うか。まぁドライやったらもっと大胆にイケるんかも知れませんが。
かと言って振り返して次に備える的なやり方やったらそれなりの車速をキープせんとあかんやろうしなぁ〜。

z2さんのSVXにも同乗させて頂きました。
動きとしてはだいたい想像通りです。
当たり前か自分も乗っとるしw
でもせっかくタフなミッションとデフに載せ替わってるんで、是非Sタイヤ履かして欲しいですねww

Posted at 2015/02/15 20:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走って来た | 日記
2015年01月24日 イイね!

池ポチャ

モーターランド鈴鹿、逆回り走って来ました。
逆回りはいつも空いてて気ままに走れるので好きです。

8の字のスパ西浦以外は右回りのコースばっかり走ってたせいか、夏に買ったZIIスタスペの左フロントがもうスリップサイン出て来ました・・・。そんで今回もケツ履きのKENDAを流す実験してたら制止されて、次からはドリフト枠で走るようにと・・・(汗

FRと一緒に走れるほど器用にコントロール出来んしなぁ〜。
困ったなぁ〜。

リヤデフOHの影響か、ちょっと進入でアンダー気味でした。リヤの最初の回り込みが甘いというか。フェイント入れるのに慣れて来て、大きめに振れるようにしたら何とかソレっぽく曲がれるようになって来ました。残念ながら調子が上がって来てからの動画は撮りそびれてしまいました。orz

わざわざ動画にするほどでもないですがチョンボシーンが撮れたので掲載。
( ´∀`)

Posted at 2015/01/25 12:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走って来た | 日記
2015年01月09日 イイね!

中山の帰り

中山の帰り最後の1枠はリヤをKENDAにして遊びました。
ドリケツは西浦やとつまらんかったけど、なぜか中山やMLS逆走やと面白く走れるんですよね〜。

帰り道。Uターンラッシュにはまだ早いのに、山陽道がちょっと混みました。
前日から中国道が雪で通行止めになりましたが、そのしわ寄せが山陽道に来たんかも知れません。走りまくった後の帰り道の渋滞は、純正クラッチでも体に堪えます・・・。

そのまま実家に真っすぐには帰らず、秘密基地に寄り道。
というのも、前日にオートバックスでタイヤのバランスを取ってもらった際にホイール片方歪んでます宣告を受けたんで、タイヤだけ剥がしました。¥1680で取ったバランスを1日足らずで放棄という事態に、新春早々筆者のメンタルと懐は大きなダメージを負ったのでした。
(´;ω;`)
Posted at 2015/01/09 21:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走って来た | 日記
2015年01月02日 イイね!

引き続き中山での話

引き続き中山での話西浦初走行ブログボロいポイント一覧には書くのを忘れてたんですが・・・、クラッチペダルが戻って来ない現象が、先月再発してました。

レリーズベアリングの差さる所がキレイなミッションケースに替えてもらってから問題なかったのですが、12月の西浦で再発。どうもストレートエンドの減速Gが掛かってる時だけ起きてるような感じでした。

その後インタークーラー外してレリーズのフォークを引っ張るバネを確認してみた所、写真のバネを引っ掛けるブラケット的なやつが、バネに引っ張られる方向に歪んでたんで、その逆方向に手で修正。ていうかココそもそもこんな単純に曲げただけの形状で良いんか?w

こんなんで治らんわなー、と全く期待してなかったのですが、


治りました。
(・ω・)




中山最終コーナーって直線から下ってのブレーキングなんですが、問題無し。
多分完治です。
( ´∀`)

(続く)
Posted at 2015/01/05 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走って来た | 日記
2015年01月02日 イイね!

走り初め


2年前にモーターランド鈴鹿で帰りの足がなくなるというピンチを救って下さったスイフトのマーボーさんが中山を初走行・・・のハズが姿が見えず。


代わりに



別のマー坊発見。


横に乗せてもらいました。
のほほんな感じを勝手に想像してたのですが、載せ変わってたアルトワークスのエンジンの力は伊達ではなくてちゃんと加速してました!
板バネもそんな捨てたもんじゃないっスねw



さて自分の方は・・・、
リヤは効きの強くなったLSDと新品タイヤのせいか、フロントが負けてる感じです。
へたくそ感溢れるブルブルがハンドルから何度か伝わってきましたw
でもまぁ、クリップ近辺でもうちょい前荷重残すように心掛けたらなんとかなるレベル。
自分と同じぐらいのペースのクルマと接近戦楽しめましたので満足。
ブルジョワジーなクルマが相手やと俄然燃えますね。S2とかエス2とかS2000とかww



そしてスイフトのマーボーさんは午後から走行。



まぁ私がしつこくお誘いしたんですけどw
同じぐらいのタイムになるかなぁ、と思って動画撮影してもらいたかったんですが、巡り合わせが悪くてそれは叶わず。自分のクルマがどんな動きしてるんか静止画で見て以来、次は動画でも見たくなって来たんですよね〜。

今日はここにしては珍しく?直管シビックは1台だけでした。

割と盛況でクリアラップはほとんど取れませんでしたが、ZII 225の時のベストを微かに更新して1分9秒5でした。まぁ225のタイムって今過去ログ調べたら初走行のときだったんであんまり参考にならないかも。空いてるときに8秒台は出しときたいですね〜。

(続く)
Posted at 2015/01/03 23:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走って来た | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01
丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation