• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2017年04月04日 イイね!

ウォーターポンプの話

ウォーターポンプの話EG33用を廃盤にしてEJ20用を作り続けるのってどうかと思う。どうせタイベル掛かるプーリー幅の違いだけやろうから逆やったら共通で済みそうなものを。
このプーリーって日曜大工レベルで組み替えって出来へんのかな?

タイミングベルトでウォーターポンプ回してるエンジンは、電動にしようと思っても純正ポンプをプーリー側残しつつインペラだけ削り落とさんとアカン






・・・と思ってたら。




EJ用ですがマニアックなもんがあるんですねw

しかもこのメーカーって普通に純正相当品作ってる会社ですね。
(´ω`)
Posted at 2017/04/04 01:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2016年11月06日 イイね!

プリウスの料理方法

プリウスの料理方法先日ネットで見つけた海外の$500車耐久レース。
目に留まった写真をいくつかブログに載せたのですが、実は一番たまげたヤツには触れませんでした。

「どうなってるんやろか」
だけで終わらせるのも勿体なく思えたので。





ミド置きなら力技でなんなりと出来そうですが、安易にそう言う方向に走らず、まさかの横置きFFで達成。



純正ホイール、純正ハンドルってことはナックルとか操舵系もプリウスのまま?
電動パワステは生きてるんやろうか・・・、アシストMAX固定?それとも重ステ?

いやそんな些細なことより、どうやってミッションとデフが繋がってるのかが気になって眠れない夜が続いてたんですが、とうとう写真見つけましたっ!
(`・ω・´)



デフは写ってないけど、チェーンがそっちに向かってる!

となると、デフにどうやってチェーンが巻かれてるのか気になる。

こうしてまた眠れない夜が続く。
(´Д`)
Posted at 2016/11/06 22:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2016年10月30日 イイね!

可変吸気ポートって大丈夫なん?【追記アリ】

可変吸気ポートって大丈夫なん?【追記アリ】吸気2ポートのうち片っぽを塞ぐことで、もう片っぽの流速を高めるぜってやつ。
あとは燃焼室に混合気が入った後のタンブル流だかスワール流だかも狙えるんかな?
よー知らんけど。

個人的に聞いたことあるのが、初期4A-Gとか1G-GのT-VIS
スラッジが溜まって、最終的にパカパカ機構も動かなくなるようです。
評判悪くて、取っ払うヒト多くて、結局は当の豊田も89年の92後期でヤンピ。

日産もRB20でNICSというメカがあったそうですが、ググるとやはり惨状が伝えられています。R32出るあたりでひっそりと廃止されているようです。

で、なんでこんなん書いたかというと、ウチのEG33に付いてる(憑いてる?)らしいんスよ・・・。
仕組み自体にこれといった名前は付いておらず、「可変吸気制御システムを採用した」とされているだけですけど。
大丈夫これ?(´Д`;)

世界のTOYOTA・NISSANが昭和のうちに見限ってたわけですが、群馬県太田市にはまだ情報が届いてなかったんかな?
ほんじゃ、しゃあないか。(・∀・)

これ、う○こが詰まる前にどっかのカプラー引き抜くかホースに栓するかで、ポート開きっぱなしになってくれるかな?
もしかして逆に閉じっぱなしになってしまう?
試せば良いんですけど、ソレノイドとかアクチェータが付いてるのがインマニ下なんで手が届かんでしょうね。
やったとしても多分CHECK ENGINE付くやろうから、ダミーの適当なソレノイド繋いどく?
ちなみにパーツリスト上は多分ココです。

【追記】
写真見る限り、EG33のインマニ出口が1気筒2ポートに分岐されていませんでした。アクチュエータの場所からして、サージタンクを左右繋ぐ、繋がないで有効な大きさを切り替えてるものと思われます。つまり可変吸気『ポート』ではない、と。
Posted at 2016/10/30 13:40:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2016年09月28日 イイね!

シャープ・レェェェフト(怒)

FaceBook漂流中に見つけた動画。

コーヒー口に含んで視聴して下さい。



ちなみに筆者、ラリーのペースノートって読んだことも聞きながら走ったこともありません。
遠い昔、ソレ系の組織に属してたような気もしますが・・・(汗
Posted at 2016/09/29 00:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2016年09月24日 イイね!

何喰ったらこんなクルマが出来るんやろか

以前ネット漂流してて見つけたドリフトSVXが余りにもアチラの世界に逝ってしまわれて、なんかなーって感じやったんですが、それに代わる変態車を見つけてみました。
(・∀・)



内装カッ剥ぎ&ロールケージ
シーケンシャルミッション
HANS着用
多分フルコン(エアフロレスでエンジン単体回ってるんで)

なんか・・・、そのうちやってみたいなぁって思ってたこと全部やられてる(汗
このクルマ買うたら全て満たされてしまうw

Pfitzner Performance Gearbox ってとこのギヤらしくて、
http://www.ppgearbox.com.au/page.asp?productid=79
TY75もTY85も700馬力対応にw
グループN公認とってるから由緒正しきモノ?
純正MT組替用の社外ってQUAIFEぐらいしか聞かんかったけど、日本では手に入るんでしょうか?
個人的には飛ばしシフトはしたいので、Hパターンとシンクロは活かしてストレートカットギヤだけ欲しいなぁ。

こっちはエンジンの音がよく聴こえます。
Posted at 2016/09/24 23:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01
丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation