• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

ブレーキのエア抜きの順番

インプレッサ4年+4年弱乗ってて、ブレーキフルードのエア抜きはずっとセオリー通りマスター(というかPバルブ)から遠い所からやってたんですが・・・。

実は整備書では右前→左後→左前→右後。
(´ω`)ふーん←降りてから知った奴

まぁ昴車はX配管やから、
右前→左後左前→右後

左前右後右前左後
に違いはないやろうし、独立してるのを交互に作業するのも、きっかり分けてそれぞれ作業するのも同じこっちゃろから結局
前どっちか→前残り→後どっちか→後残り
でOKか。

前を先に作業するべきなんはPバルブの構造で何かあるんかな?
断面図見てもさっぱりわからん・・・。

配分をABSでリアルタイムに操ってるらしいGDBの何ぞや型になってくるとまた違うんかな?
2016年08月26日 イイね!

【メモ】新大阪から安曇野まで

【メモ】新大阪から安曇野まで吹田ICまで下道20分
高速3時間20分(ave.ぬぬわkm/h)
休憩20分×4
安曇野IC降りて下道5分

5時間掛かるんかぁ。
家を朝5時半に出て、長めの休憩取ったSAで朝飯か。
片道ETC¥6000、ガスは高速の燃費を測ったことがないので分からんけど400km弱×10km/L×¥130/Lで¥5000。

ちなみに電車やと新大阪駅6時3分発とまぁ似たようなもん。
片道¥11000ほど。一緒やがなw

体力と朝飯の余裕を考えれば電車がやや有利か。
悩ましぃ・・・。
Posted at 2016/08/26 00:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 優柔不断 | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2345 6
78 91011 12 13
1415 1617181920
2122 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation