• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

門真かモナコかで表題決めかねる

門真かモナコかで表題決めかねる今日は門真の運転メンキョセンターで免許証の更新に行って参りました。

この試験場には学生当時、仮免7回、本免3回と足繁く通い詰めた青春(?)の地であります(謎

あ、向かいのマクドナルドが無くなってる。
あ、その並びの定食屋も無くなってる。

8年の間に多少街並が変わってました。

昼飯どこで喰お・・・、で見つけてブラリと立ち寄った別の定食屋。

テレビでは日本ダービーの中継。

競馬は詳しくないですが、実況アナウンサーは聞き慣れた声、三宅アナ。

もうあれから20年が経つのか・・・。
(´ ω`)








遡ること20年前の、とある月曜朝のこと。

前日に録画されたF1モナコGPのテープが、VHSデッキの中に納まっている。

ナイジェルマンセルが開幕5連勝中、記録を前人未到の6に伸ばせるのか!?
当時小学校5年生だった筆者は、それが気になって朝食も喉を通らない





弟「マンセルかいまく6れんしょう・・・

1年生だった弟が、徐に目の前で新聞を読み上げやがったではないか。


(注:史実を知るヲッサン博識な皆様でしたら「違うだろ」と思われるかも知れませんが、とりあえずそれは置いといてください)




筆者「ゆーなー(怒



・・・え?(喜








授業を終えてルンルン気分で帰宅したらまっち少年、TVの前で正座してビデオを再生する。

親父同伴。
ちょっと記憶があやふやですが、「凄いぞ」と事前に親父に言われてたように思う。

そうそう、YouTubeの検索欄に「1990」とか「1991」あたりの西暦を入力すると、途中で自動的に頻度の高いキーワードが表示されるのはご存知かと思います。

でも「1992」に限っては、「F1」よりも上に「モナコ」が出て来るんですwww

皆観てる動画同じなんですね!
(・∀・)





マンセル圧倒的リード!





まさかの終盤タイヤ交換!

絶望的ビハインドから猛追、そして残り5周からの超接近戦!!!





三宅
(*´д`*)「ナイジェルマンセル!勝利の勝利の灯火が、向こうでかすかに揺れて今にも消えそうです!」

筆者
(・∀・)「(コレひっくり返すって、やっぱマンセル無敵(嬉」

三宅
(`・ω・´)「どんなにしても抜けない!ここはモナコモンテカルロ!!絶対に抜けない!!

筆者
(・∀・)「(コレでもひっくり返すって、やっぱマンセル無敵(嬉」

三宅
(`・ω・´)「○×△□!!!」

筆者
(・∀・)「(コレでもひっくり返すって、やっぱマンセル無敵(嬉」

三宅
(`・ω・´)「○×△□!!!」

筆者
(・∀・)「(コレでもひっくり返すって、やっぱマンセル無敵(嬉」

三宅
(`・ω・´)「○×△□!!!」









筆者
(・ω・;「・・・(あれ?)」







三宅
(o≧▽≦)「ゴールイン!!アイルトンセナ、逃げ切ったっ!!

















ゑ?










「 マンセル開幕6連勝

 な ら ず 」






よりによって漢字のとこまで読んで平仮名だけ読まへんてどういうことやねん、と根に持ちながら31歳の今に至る。












そうそう、サーキットを走る筆者を見て、インに付けていないと指摘される方も居られることと思います。

でも空いてるんじゃないんです。

そこには見えない敵が、見えないけれどあの巨大なMarlboroロゴの付いたウィングが、今もそびえ立って通してくれないのですからw



Posted at 2012/05/27 21:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

アンケートバトンが回って来ました。

アンケートバトンが回って来ました。わんこ666さまよりアンケートバトンを頂戴しました。
(・∀・)

1:あなたの愛車は?

GF8C2 インプレッサWRX


2:新車?中古車?

中古車。


3:いくらした?

出品時13、希望落札価格15で即決。


4:一括?ローン?

確か銀行から1度に下ろせる額の都合で、13プラス2みたいな払い方したような。仕事上がって最終の特急列車で買いに行った。


5:年式は?

1996年初度登録。
どーでもいいですが「初年度登録」って間違えるヒト多いっスよね?


6:今走行距離どのくらい?

ハコは先日16万過ぎました。
エンジンはリビルト後3万ぐらい?
ミッションは不明。


7:乗って今年で何年目?

間もなく4年。
ディスポーザブルなつもりが、こんなに持つとは思わんかったw


8:いつまで乗る予定?

明日かも知れんし、20年後かも知れん。


9:愛車のテーマは?

修行用 兼 通勤用。


10:エアロのメーカーは?

雪山遊びするつもりで買ったので純正。
結局一回も行ってないけどw


11:ホイールのメーカーは?

日替わり(?)


12:ダウンサス?車高調?エアサス?

抜けサス。


13:洗車は月何回する?

1回ぐらいかな。
最近近所のセルフ洗車場が値上げして
(´・ω・`)ショボーン


14:燃料費は毎月いくら?

(∩・Д・)アーアー聞こえない


15:1番高かったパーツは?

エンジンが7万やったような。


16:今まで総額いくらかかった?

まだ北朝鮮の国家予算には至っていない。


17:この車で良かった事は?

いろいろ勉強できたこと。


18:この車で悪かった事は?

まだ身の丈以上に速過ぎて困る。←乗り手が成長してないだけw


19:1番お気に入りのポイントは?

クロスミッションは神。


20:1番嫌いなポイントは?

内外装共に汚い。←それは乗り手のせいですw


21:次乗るなら何に乗る?

そんなん巡り合わせ次第ですYO


22:愛車以外で好きな車は?

FW14B


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?

敢えて筆者が詳しくないバイクとかかな?





さてあんまりこういうのを書かなさそうだということでご指名頂いたんでw、引き続きその条件に則って・・・


m9っ`Д´) ビシッ!

ユウキさん

お願いしますw
Posted at 2012/05/26 13:44:55 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2012年05月26日 イイね!

転機!?

アコードを売った相手(以下後輩君)に電話。

筆者(・∀・)
「ヘラフラ一緒に観に行かん?」

後輩君(⌒ω⌒)
「行きます〜」

筆者(・∀・)
「もう一人行く言うてるヤツ居るから、アコードで3人乗りな〜」

後輩君(⌒ω⌒;
「じ、実は・・・、アコード買いたい言うヤツが現れましてもう売ったんです。



筆者に代金払う前に黒字転売てwww


しかし、商機を逃した所に商機があると踏んだ筆者はすかさず

筆者(・∀・)
「よっしゃ、一夜にして金持ちになったキミにはあの新しいGF8Eを売ってやろうw」

後輩君(⌒ω⌒;
「じ、実は・・・、今乗ってはるGF8Cを売って欲しいんスけど。
 おいくらですか?」



ゑ?
そっちかい!?
(@_@)



あの半壊車の値付を真剣に考えることになろうとは思いませんでした。

とは言え、ミッション、デフなどはエエのが満載。ブッシュ類やリビルトエンジンも活き活き(こういうクルマなのでいつ逝き逝きになるかはワカランけど)。

これを後輩価格で譲ってしまうのはちょっと悔やまれる。

ただまぁ、忙しくてロクに走れないわ、整備出来ないわの筆者が腐らせるよりは、彼に乗ってもらった方が有効活用できるとは思いますね。

しかも今GF8Eを置いてる場所も近々無くなるんです。

実は現GF8Cの車検(今年8月)が切れたらプラザ阪下(駐車場付きダートコース)に預けてダートラデビュー(俺何歳やったっけ?)しようかと思ってたのですがw、数年前に4輪ダートラが閉鎖になったという情報をその後輩君から聞きました。orz

他に安くクルマ預けられるクローズドコースってないんですよね。

参ったなぁ。
(´・ω・`)
Posted at 2012/05/26 09:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうしょっかなー | 日記
2012年05月24日 イイね!

Hellaflushとその帰りのなんやかんや

Hellaflushとその帰りのなんやかんやチマチマ写真うpって来ましたが、土曜はHellaflush観て来ました。

(1)(2)(3)(4)(5)

しかしその前のUSDMjamに比べると物足りない印象でした。目が慣らされたのかな?

で、SVXでの帰路。

ピューって音が聴こえたと思ったら、焦げ臭い。

ん?
このクルマか!?

(モクモク・・・)

エンジンルームから煙!?
Σ(゜Д゜;)


路肩に寄せて観察・・・。

同乗の後輩
( ´∀`)「プーリー止まってるように見えるんですけど。何か虹色になってるし。」

エアコンの下にあるテンション調整のプーリーを目を凝らして見ると・・・、


ベルトが無音で滑りながらプーリーが止まってる
(?_?)


さすがバブル期設計の高級車、壊れた時の静粛性まで気が配られているとは!
(・∀・)感心感心 ←現実から目を逸らすコノ癖ヨクナイネー

近くのクルマ屋さんにベルトをチョッキンしてもらい、その足で秘密基地に乗り付ける。

毎度お馴染みの廃GC8からプーリーをゲット、移植に取り掛かろうとしたものの・・・。

どうもこのプーリーのブラケット、エアコンとオルタの下敷き?かつ入り組んでる?っぽいです。
日没が近かったので、こいつらを浮かすのは断念。

まぁエアコン本体じゃなかったし、まだエアコン使えなくても凌げる季節なので良しとします。
(・∀・)

しかし黙ってボンネットこのまま閉めるのも悔しいので、ついでになんかやっておきます。

ちょうどSF5フォレスターのステアリング用ユニバーサルジョイントを持参していたので、チャンバー外しに掛かります。

以前ここを外そうとしたときは固くて断念したのですが、そういえばその時はエンジン冷えてたのを思い出しました。今は長距離走った直後でホクホク。

今回はあっけなく外せました。
ε=( ̄。 ̄;)

そして本丸のユニバーサルを外す。

コネコネしてみると・・・。

ぬっ!微かながらも確かにガタがある!

ステアリングに至る距離なら間違いなく不快に伝わるだろうと想像されます。
ブッシュは意外と大丈夫でした。



そして手持ちのSF5のと見比べる。







ゴクリ
















ラック側のスプラインが違いました。
(´・ω・`)

はい撤収。











・・・シャフトに戻すの手こずって、結局片付いた頃は真っ暗でした。
プーリーやっときゃ良かった。orz
Posted at 2012/05/24 01:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2012年05月14日 イイね!

ステアリングのユニバーサルジョイント

ステアリングのユニバーサルジョイントSVXのステアリングのガタのお話。

別件でクルマ屋に預けてた時のついでに、「ココっぽいな」と触診で指摘されたのがユニバーサルジョイント部。

単品で取り寄せられなかった話をココに書いて、もう1年近く放置してるのですが、いい加減何とかしたい。

で、秘密基地の廃車置き場からGC8(E型STi)からパクって来ました。
丁度インマニやタービンが降りてたので、簡単に剥いで来れました。
こいつを流用出来ないか検証です。

SVXのを交換するには、見る限り少なくともエアフロ-スロットル間のインテークダクトをごっそり外す必要があります。

ココ外すの、固くて固くて・・・。パキン!が怖くて外すのを躊躇ってます。

が、外さなくとも手元のGC8のヤツ(写真)と見比べるぐらいなら・・・と覗き込んでみたところ・・・(写真撮るには暗かったですスンマセン)。

GC8と違ってブッシュが挟まってます。
中央のシャフト部そのものの長さは同じくらいかな?
しかしブッシュとその受けの部分で、20〜30mmくらい余分に長くなってます。
ラック側との接続部まではよく見えず(触った感じでは大体同じっぽいですが)。
よって全体でGC8比何mm長いかまではわからず。

今日の収穫:「GC8のは使えない」

以上!
orz

ヤフオク見る限りでは、SF5やGDBのがGC8に比べてちょい長に見えます。

ちなみにGDBとGC8ではスプラインの切り方が違うそうです。
SVXがどっちかはまだ見てません。

とりあえずSF5のを落札したので、これがGC8+アルファの長さだったらSVXの現物取り外しに挑んでみようかな。
Posted at 2012/05/14 01:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 4 5
678 9101112
13 141516171819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation