• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

は・・・は・・・走りに行きたい・・・(´Д`)

今の会社に入ってようやくマトモな1回目のボーナスの明細が届きました。

・・・決して余裕は無いですがとりあえず今月は走りに行けそうです。
(・∀・)

さすがにこの気温ではタイムは期待出来ないので、未知のコース開拓に力を注ぎたい。

まずはモーターランド三河。グリップもドリフトも。
あとオートランド作手のドリ枠。
美浜はドリ枠ないんか〜。

リヤデフオイルそろそろ替えとこっと。
( ´∀`)
Posted at 2015/06/30 22:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走りに行こかー | 日記
2015年06月27日 イイね!

(・∀・)←自分のクルマの仕組みを把握してないヤツ

今日は仕事でしたが、薄明るいうちに帰宅出来たのでウォーターポンプを摘出するべくクランクプーリーの22mmを回す。

・・・は?プーリーごと回るんスけど???
ATってPレンジやったらギヤがロックされるんちゃうかったっけ?




・・・そうかエンジン回してないからトルコンは圧着ゼロなんか・・・orz

セルモーターを外してツッカエ棒的なんを突っ込んでみるか、って思い始めたところで暗くなって来たんで、また明日〜。

ちゅうか今更ですが工具延長用の鉄パイプがない。
どっかに落ちてへんかなぁ。
(´Д`)

そうそう、最近知ったんですけどRB26DETTのクランクプーリーを規定トルクで締めたらクラッチが負けるらしいww


Posted at 2015/06/27 21:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2015年06月25日 イイね!

ピンチはチャンスなのか

まだSVXのウォーターポンプの発注すらしてないのですが、とりあえずそれが終わって自走出来るようになったらヒーターコアを何とかしないといけません。

インパネ解体したままヒーターコアを修理に出して戻って来るのを待ってたら、もう元に戻せなくなる可能性大なのでw、これはクルマ屋に任せようと思ってます。

で、今悩んでるのが・・・、

ついで作業を頼むか否か。

バルクヘッドにクラッチのマスターシリンダーとペダルを付けてもらっとこかなーと。
まだATは壊れてないんで世にも奇妙な3ペダルAT車になりますが、今を逃すと・・・。

ただ・・・、その辺の加工でプラスお幾らぐらい見積もっとけばええんかいなぁ。
何度も書いてますが車税2台分決済したカードの請求がまだなんで!ビタ一文たりとも余裕は無いのですw

バルクヘッドに穴を開けずに済ます場合、それでも後日MT化するんやったら・・・、







こっちの方がカッチョええかw

トップマウントでシリンダー手前向きのクラッチだけで良いんやけどなぁ。
Posted at 2015/06/25 01:38:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2015年06月22日 イイね!

とある地方ラリーの

とある地方ラリーのプログラムの表紙をデザインするようになって・・・7年!?

工夫もヒネリもない同じ色使いで、小汚い自前スケッチを淡くして背景にするというスタイルのまま7年です。

いくら何でもマンネリ過ぎw
そろそろ別のアプローチを取りたい・・・、けどコレといったアイディア無いしな〜、今年頼まれてから考えよっかな。

・・・とかズルズル思てたらまた今年も時間無くなって同じになるんでしょうなw



よそのラリーで「これエエな」と思たんがコレ。



カラーの絵は良いですね。( ´∀`)
イラレでトレースしたらこんな感じに出来るかなぁ?

ちなみに先輩のクルマも載ってます。
多分他のクルマも同様、その筋の常連さんなんやと思います。
ただ筆者はそこまで内輪ネタを共有出来るほどの立ち位置ではないので真似は出来ません。ここ数年自分んトコのラリーも見てませんしw
Posted at 2015/06/22 23:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 描いてみた | 日記
2015年06月21日 イイね!

プロもすなるトルクレンチと云ふものを

日曜大工もしてみむとてすなり。




いや、前回は援軍が持って来て下さったんですが、此度SVXの水ポン交換にあたって自前トルクレンチを買ってみよっかなと思いまして。
筆者の手ルクレンチはアルミには対応しておりません。
(・∀・)

ぶっちゃけどんなんがエエんでしょう?
針を読むヤツがエエんか、カチって音のするヤツがエエんか・・・。
¥4000クラスと¥1万クラスでは精度に違いってあるんでしょうか?
自動車税2台分払ったカードの請求に怯えている現状では、高級品買う勇気が持てませんorz

ざっくり整備書見た限り、アイドラプーリーが35〜43Nm、テンショナーが23〜26Nm、ウォーターポンプが10〜14Nm。

テンショナー再利用した秘密基地の後輩が数ヶ月でバルブクラッシュさせてるんで、できれば新品おごってやりたいですが国内では5年前の時点で在庫無し。その後作ってくれてないかなぁ〜。
Posted at 2015/06/21 12:13:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2 3456
7 8910 1112 13
14151617181920
21 222324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation