お盆後半ですが第3土曜日は新作トミカ発売日です。
そして今回は愛車のシビックタイプR EK9が待望のトミカプレミアム37としてリリースされましたので、気合を入れて購入しました。
勿論、EK9で行きました。
近郊のトイザらスに行くと、入荷数の張り紙がしてあり初回12個、通常12個でした。
地方の店舗なので数で見ると少なめですが、開店と同時であれば十分に購入可能でした。
トミカの第一印象は良く出来ているなと思います。
ヘッドライトやテールランプはクリア素材で質感も高く、レカロシートはちゃんと赤くなっています。
ドアが開くところにおもちゃ感が出るのがまた良い所です。
せっかくなので同じEK9後期のトミカリミテッドヴィンテージNEOと比較してみましょう。
トミカリミテッドヴィンテージNEOは白は前期のみですが、後期は黄色があるので比較し易いですね。
まず、箱の大きさはほぼ同じですが、中身のクルマは)トミカプレミアムの方が少し大きいです。
(左)トミカプレミアム=1/64 (右)トミカリミテッドヴィンテージNEO=1/62
色は今回のプレミアムの方がサンライトイエローに近いと思います。
またウインカー部のオレンジ色、ウォッシャーノズル、サイドミラー等、細かい造型はヴィンテージNEOが勝っています。(値段の違いだと思います)
ホイールのスポーク間が繋がっているのは対象年齢的に仕方ないのかもしれません。
リアはテールゲートガラスのクリアの縁が太いのが気になります。
スモークが強ければ気にならなかったかもしれません。
トミカプレミアム枠でリリースされたことで、名車感が増したように感じます。
ドリームトミカのAE86と並べるとイニシャルDの東堂塾戦を再現出来ます!
イイね!0件
SPOON エキゾーストパイプ-B カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/13 17:40:36 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR(FK2)に乗っています。 2016年3月無事に納車されました ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR(EK9)に乗っています。 インサイトと入れ替えの通勤・普段使 ... |
![]() |
ホンダ XR250 MD30 ホンダXR250 平成ライダーのマシンベース車でよく使われていました。 250ccで軽 ... |
![]() |
ホンダ インサイト ホンダ インサイト(ZE2)に乗っています。 2009年当時のエコカーブームにあやかり ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!