• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月26日

…始めようか…大人の遊びを(後編)

…始めようか…大人の遊びを(後編) 微妙な乗物酔いと学生のようなハイテンションに酔いながら、次に向かうは本日のメインディッシュ「戦慄迷宮」、廃病院の設定のお化け屋敷です。ここで真の友情が試される…。



こちらは全長900mのひたすら病院内をビビりながら歩いて行くお化け屋敷です。実は昨年職場のメンバーで一度来ているので余裕こいていた私ですが、地味にリニューアルされていて再度ビビりまくります。

民主主義の名の元に不公平な多数決でグルメ番長を先頭に決め、まったり順番待ちする御一行。その時建物屋上に人影発見!




待ち時間からビビらされ再度順番で揉める中年グループ。




入口はこんな感じです。右端のインフルエンザの注意書きがしばし和ましてくれますが、かなり拘った造りです。
最初に血だらけの白衣の天使に数グループまとめて病院内のロビーに案内され、薄暗い中今回の設定のビデオを見せられ、別室で注意事項の説明を受け、グループ毎にスタートです。
「看護婦さん、激しい喧嘩したんですね?」と声を掛けるもガチ無視。友人たちもノーコメントと出だしから寒さが漂います。

写真撮影禁止のため中の画像はありませんが、映画バイオハザードの建物内みたいな感じです。急にお化けが出て脅かすのではなく、向こうからゆっくり歩いて来るお化けに驚く系…だったんですが、前回は。

グループに一つ渡されたペンライトを番長に渡し、恐る恐る進む御一行。薄暗く血だらけの荒れ果てた手術室や診察室、地下倉庫と悲鳴をあげながら進み、部屋から部屋に移動する最中、手を横に番長以外の足を止め彼女一人を先に進ませる私。次いで部屋から「みんなどこ〜!」の絶叫に笑っていたら後ろから血だらけのお化けに追いかけられ、我先にと慌てて部屋に逃げ込む皆。…俺たちの友情は完璧だな。




最後は誰もお互いを気にせず走って建物から逃げ出し無事終了。病院横の薬局という名のお土産屋さんでお買い物兼文句の言い合いです。
この遊園地、お土産屋さんは各メインアトラクションにありますが、それぞれがアトラクションに関係するものを扱っているためお化け関係はここしかありません。

アイスを食べながら休憩していると、嫁さんからメールが。
嫁「娘ちゃん、パパが遊びに行ってる事気づいてるよ」
俺「何で⁉︎」
嫁「だって友達の車3台も裏庭に停まっててコペンもあって、エスティマだけないんだもん。許さないって言ってるよ」
俺「お土産買って帰ります」
恐るべし5歳児。

ここで2人グループに分かれ、好きな物を乗りに。小アトラクションは比較的空いているため、数をこなして行きます。




天気も良く景色を楽しんだり




グルグル回され更に酔ったり




入口扉がハートマークのスケルトン観覧車に男二人で乗ったりと楽しみました。
カップルだらけの観覧車で友人「晒し者やな、俺ら」

けど素晴らしい富士山。この日初冠雪との事でした。




待ち合わせ場所を決めていたものの、LINEのグループトークで臨機応変に合流しながら回転式バイキング「とんでみ〜な」やその他にも乗って行きました。
並んでいる時に前のカップルの女の子が敬語で喋っていたので、初々しくて良いですね。

皆で乗った「ナガシマスカ」。この時期にウォータースライダー系です。煩悩を洗い流すため友人一人だけノーポンチョ。水も滴る中、煩悩は捨て切れないようです。




最後は皆で観覧車 in 普通のシート。夕暮れの施設がライトアップされきれいです。




体力的に昼過ぎで十分かなと思っていましたが、閉園の18時まで楽しみました。いや〜本当に久しぶりにここまで無邪気に遊びましたね。
夕暮れの遊園地は綺麗ですが、祭りの終わりみたいに寂しくもあります。




出口のお土産屋さんで買物し、遊園地を後に夕食に向かいます。
画像はありませんが、途中の山中湖の湖畔の駐車場にて缶コーヒー片手に雑談しながら荷物(土産)を間違えないように片付け、沼津市内まで一時間半ほど走り、本日の晩餐会が始まります。…こちらです。



沼津市内漁港近くの「魚河岸 丸天」。ハイこちらもグルメ番長が10年以上前に見つけた安くて美味い魚屋さんです。個人的にも年一くらいで通っています。




入口横のケースです。特許取得のかき揚げ丼と具沢山な海鮮丼がオススメですが、団体さんなら一品注文しましょう。

今夜のメニューは…



生桜海老やしらす、下足唐揚やトロスキ、マグロカツなどの単品に加えてマグロのテールシチュー、そして初食となる「特トロ」。大トロの上を行く噛まなくて良いお刺身です。
ちなみにご飯と魚の出汁が利いた味噌汁はセットで200円‼︎




それがものの20分でこの有様。食後のお茶が美味しゅうございました。
食べてる間の話題は帰りのSAでのデザートについて…。

これだけ食べて、自宅土産に下足唐揚まで買って一人頭2000円しません。腹にも財布にも優しいオススメのお店です。


帰りは長泉沼津から新東名に入り直ぐのSA駿河湾沼津にて食後のデザートを買います。



ちなみにココ、建物東側の喫煙所に向かう途中の広場に極小LEDが仕込んであり、星空の様な景色が広がっています。




画像を拡大してもらうと分かりますが、ロマンチックですね。ここで
男「綺麗だね」
女「うん」
男「馬鹿だなぁ、君の事だよ」 …なんてやればオとせますよ。

男「寒いね」
男「うん」
男「馬鹿だなぁ、君のトークがだよ」 って感じに相手に合わせて応用も効かせましょう。

それから爆睡するメンバーを余所に、ネックバンド型イヤホンで一人運転し、岡崎SAに。




最後のトイレ休憩をし、無事帰宅しました。午前様でしたけど。
気を遣わず楽な旅行でした。また来年にでも企画してみよう。

…追記…




娘へのお土産です。これを食べながら5歳児のお説教タイム。
娘「パパ、嘘ついちゃ駄目なんだよ」
俺「ごめんね、正直に言ったら行っていい?」
娘「駄目‼︎」←どないせえっちゅーねん。

遊園地のパンフレットとスマホの画像を見せながら、どんなに怖くて辛い旅だったかを教えました(嘘の上塗り)。
来月竜王連れて行くから許してね。









翌日も有給のため、汚れたエスティマ、ついでにコペン、勢いで物置まで掃除しました。以前ケルヒャーで調子に乗って家の外壁吹っ飛ばして嫁さんに大目玉喰らったので、物置は手洗いです。



嫁さんの畑では大根に次ぎ、人参も芽を出しました。玉ねぎも100株植えたそうです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/29 14:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

久しぶりの映画館
R_35さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年10月29日 16:43
おばけ屋敷の詳しいリポートありがとうございました! さすが凝ってますね、これは是非行ってみたいですー!(^∇^)

夜景を見ながらのセリフには笑えました(笑)

竜王まであと二週間ですね、可愛らしい娘さんにもお会いできるのを楽しみにしています!(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2016年10月29日 17:23
娘をコペン関係のイベントに連れて行く際に、嫁さんに内緒で美味しい物を食べさせ餌付けしていたら、逆に一人で遊びに行かせてくれなくなりました。

来月の竜王、よろしくお願いしますね。
2016年10月29日 18:24
遊園地レポ楽しかったー(笑)

私は15年前ぐらいに行ったのが最後です❗️(^o^)/

初冠の富士山、ニュースで見ました。
その日とか羨ましいです。

来月、私も竜王行けそうです。
その時はよろしくお願いします( *´艸`)
コメントへの返答
2016年10月29日 19:12
自分でも思い出しながら書いていて楽しかったので、楽しんでいただき幸いです。
竜王アウトレットは初めての参加になりますが、お会い出来た時はよろしくお願いします。
2016年10月29日 23:47
こんばんは

確かに二枚目のお写真は怖いですねー

人形でしょうか?

廃墟に潜入かと思いました

入館料がいる廃墟だったんですねーW
コメントへの返答
2016年10月31日 20:10
屋上にある人形ですね。ここの遊園地、意外に見落とす遊び心満載の物が多いんです。でもコレはビビりましたね。

この施設はフリーパスが使えず別に500円必要な廃墟です。
2016年11月8日 8:37
おはようございます☀

お化け屋敷のレポート、読むだけて怖さが伝わって来ます😨(笑)

たまには子供抜きの大人の遊びも要りますね😆
コメントへの返答
2016年11月8日 12:12
年に2、3回程度ですが、気を遣うことなく遊べる大事な友人達です。当時から何となく気が合い、ずっと続いている関係なんですが、この歳になると大切さが分かりますね。

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation