• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月05日

富士山2合目、ぐりんぱへ(後編)

富士山2合目、ぐりんぱへ(後編) 2週間を切ったCOB、今回は縁あって前夜祭の幹事をさせていただきますが、娘には当日のブランチの話しかしていませんでした。
嫁さんに前夜祭に行くと話をしていた所、横で聞いていた娘さんも行きたいと言われ…親子2人で参加となりました。連れて行きたくない大人の事情もあった姫鈴です。
当日お会いする皆様、ふつつか者ですがよろしくお願いしますね。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(時々例外有り)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎



※ホームページからお借りした園内マップです。

アスレチックやシルバニアビレッジで午前中を有意義に過ごした娘さん、良いテンションのまま次のエリアに向かいます。



行き先は園奥のウルトラマンエリア。こちらのトロッコバスにて移動です。園内はそれ程広くはなく子供の足でも充分移動出来ますが、せっかくなので散策がてらです。


敢えて園内を遠回りに周回しながら進みます。この牽引車、かなりのトルクがあるようでストレス無く進んで行きます。


途中、遥か彼方に裾野市街が見えました。


バス降車後すぐにあったウルトラマンの像。セブンとマンの2人しか知りません。
画像からわかるように天気が激しく変わっていますが雨は降らず丁度良い天気です。








志摩スペイン村で初めて乗ったジェットコースターが気に入ったらしく、真っ先に足を向けます。
この調子ならあと数年で富士急ハイランドに一緒に行けるかな?







メリーゴーランドです。普通は馬や馬車のオブジェなんですが…


シマウマはまだわかりますが…


嫁さんは熊。娘はお魚咥えたドラ猫です。
子供用に落下防止の腰ベルトが設置されている優しい設計でした。


鹿に豚。


ダチョウもいました。


ニワトリもいます。
なかなか珍しいメリーゴーランドでした。



次は観覧車。今回それ程混み合っておらずスムーズに次々と乗れました。殆ど並んでいません。








観覧車からの景色です。ボールの入った容器の様なものは迷路の一つで、自分でボールを掻き分けて進みますが、娘さんはボールの陰に隠れてしまい見失ってしまいましたが自力でクリアしていました。
逞しくなったものです。





ゴーカートにも乗りお昼にします。






お昼はシルバニアビレッジまで戻って来て「森のパン屋さん」でパン食です。お値段も一つ150円〜250円位でなかなか良心的ではないかと。
嫁さんが子供に優しい味だと言っていました。
園内では芝生にシートを敷き、お弁当を食べている家族連れも散見しました。
ピクニックみたいで良いですね。



幸せの鐘を鳴らしてみたり…


本当は後ろから顔を出しての記念写真なのですが、斬新な写真の撮り方をしたりと遊園地を堪能しています。





シルバニアスクールという学校型の施設です。









学校らしく校庭には子供向け遊具がたくさん。ターザンロープは高さも低く、幼児でも安心してあそべました。











校舎内には歴代の玩具の展示がしてあります。かなり昔からあるシリーズなのですね。

続いてグッズショップへ。
嫁さん達は限定品を購入していました。













「これ買っていいかな?」と人形片手に聞いてくる嫁さん。旦那は隠れてガッツリコペンやエスティマに色々やっていてスミマセン。




グッズショップ前にある人工芝のそりです。
こちらはフリーパスとは別料金で時間無制限で1台500円。

ヘルメットや軍手を借りて(無料)いざ挑みます。




横の通路を登り頂上へ。
人工芝に沿って真っ直ぐ滑るとそりのエッジが芝に挟まり止まります。安全です。
斜めに滑るといい感じに滑りますが、下の方に行く頃には芝によって真っ直ぐに修正されているので壁にぶつかることはまずありませんでした。





家族3人楽しく遊びました。

それからは忍者をモチーフとしたアスレチックへ。


こちらはコースが2種有り、両方クリアしたら免許皆伝という親からしたら困った設定。
…両方とも行きましたよ。














子供には堪らないアスレチックみたいです。





頭を使って進んで行くアスレチック(迷路)をやったり…












変わった自転車に乗ったりと、目一杯体を使って遊んだ一日でした。


閉園近くまで遊び倒し、遊園地を後にします。
娘が「今日の事は忘れないよ」と笑顔で言っていたので、来て良かったと思った遊園地でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

車に乗るとすぐに眠りに落ちる娘さん。
遊園地を出発してから小一時間ほど走り着いたのは、昨年友人達と来た沼津の魚市場。

そこにある魚河岸、丸天さんです。

こちらで夕食をいただきます。
実は嫁さんも来たことが無かったようで…



今回は娘もいるので生魚系はやめにして焼や煮系をいただきます。


マグマのテールシチュー。


太刀魚の塩焼き。焼いているのに脂がのって、かなりジューシーでした。店員のおばちゃんのオススメ品です。





娘もしっかり食べてご満悦。ここの味噌汁が美味しいんですよ。


昭和チックな店内がおじさんには落ち着きます。
「パパだけこんな美味しい物食べててズルい」と娘さん。大人はズルいんですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りは新東名で。

以前にも来た駿河湾沼津SAです。








ここの地面に埋め込まれたLEDに大喜びの娘さんです。浜名湖とは大違いのテンションでした。

帰宅は深夜になりましたが、充実した一日を送れました。来月はCOJでまたこちらに来ることになりますが。































ブログ一覧
Posted at 2017/08/09 20:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2017年8月9日 21:43
なるほどφ(-Ò。Ó-”)メモメモ ५✍( ¨̮ )メモメモ

こんばんは (:D)┓ペコリンチョ

今月 箱根へ旅行するんですが箱根周辺に子供が喜びそうなスポットが少なくて困っていたので参考になりやした🎵

何日目に行こうかな〜〜٩( ᐛ )و⤴︎⤴︎

ウチの小3の娘にはとても良さそうですが、中2の息子は大丈夫かな(・・?)💧(笑)
コメントへの返答
2017年8月10日 8:21
中2ならば少し物足りないかも知れませんね。ただ、意外に園内は空いているので遊び倒してみるといいかもしれませんよ。

園内のレストランでの昼食も良いですが、コンビニでおにぎりを贅沢に買い込んでピクニック気分もオススメです。
2017年8月9日 21:49
沼津の丸天・・・懐かしいね~
以前沼津に単身赴任してた頃にしょっちゅう行ってましたわ( ¯−¯ )

てか・・・前夜祭
鈴ちゃん来たらタバコが堂々と吸えないだけやんか(笑)
コメントへの返答
2017年8月10日 8:23
僕も10年以上前からこちらに来たら立ち寄っていますね。大人数で色々つつくと楽しいですよね。

前夜祭?ボクハタバコナンテスイマセンガ…
2017年8月10日 6:48
家族サービス!お疲れさまです( ⊙᎑⊙ )

そんなに良い遊び場が有ったんですね(๑•∀•๑)

娘さんも!奥様もご満悦( *´︶`*)

これでまた、マイルのポイントが貯まりましたね(笑)

ブランチは参加できませんが、またCOJでお会い出来るのを楽しみにしてます( ⊙᎑⊙ )✌
コメントへの返答
2017年8月10日 8:25
ポイントは稼いでも家での生活態度で減ってしまいます。最近は娘も口うるさいので。

COJはなんとか滑り込めました。当日はお会い出来る事を楽しみにしています。
2017年8月10日 15:11
いや〜ホントちょー楽しめる素晴らしい施設ですね〜( •̀∀•́ )✧
メリーゴーランドの動物のチョイスがアレですがw
面白そうな遊具が満載ですね♪
絶対家族で行きたいと思います٩( ᐛ )و

私も姫鈴さんと、娘ちゃんに会いできるのを今から楽しみにしています〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
コメントへの返答
2017年8月10日 19:44
気負って行ったり他の有名パーク並みを期待して行くと駄目ですが、お弁当やおにぎり持って行くと楽しめますよ。

体を動かすことが大好きな子供には堪らない施設ですね。僕も楽しかったです。

COJはかなり早く出発しないといけませんね。
2017年8月11日 22:35
今日の事は忘れないよ
嬉しい誉め言葉ですね。

ちょっと遠いですが、家族で行ってみたいです。
コメントへの返答
2017年8月12日 8:37
親として嬉しい言葉でしたね。
富士山周辺は嫁さんと結婚前から二人で良く遊びに来ていたので、親子で来ると感慨深いです。

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation