• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月23日

浜名湖オフ〜御前崎ツーリング

浜名湖オフ〜御前崎ツーリング 最近はコペンなさいに代表されるようなおイタは控え、ツーリング時はキチンと嫁さんに許可を取る様になった姫鈴です。
7月は2件あるため事前に伝えた所、「1月1回の約束だよ?」とのお言葉。
「6月行ってないし〜」とお願いした所、繰り越しは無いそうです我が家。
…スマホだって翌月繰り越しが当たり前なのに。

出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(何だかんだ言って許してくれる優しい嫁さんが一番大好きです)。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

梅雨明け宣言が出てからの長雨という訳の分からない天気が続いた7月も、下旬に入りようやくちゃんと梅雨が明けた感がしますが、最近遊びに行く時には天気に恵まれております。

この日はみん友のメイプル姉さんに以前からお誘いを受けていた浜名湖オフ会の日ですが、良い天気どころか遥か先にとんでもない爆弾が落ちたかの様な朝焼け。素敵な一日の始まりです。

前回ローカルベース鎌倉の際にメイプル姉さんに観光ツーリングをしていただいたお礼と言っては何ですが、オフ会前に関東御一行様と浜名バイパスを走ろうという事で、早目に浜名湖近くで待ち合わせを。

ご到着された関東御一行様改め、メイプル姉さんと愉快な仲間たち。皆さんGRで、Robeは姫鈴さんただ一人だけ。
ご挨拶がてらせっかくなのでミーティングをして、走行動画のモデルさんをお願いしました。

姫鈴さんを最後尾に走り出す浜名バイパス上の6台のコペン達。instaカメラの性能上、画質はスマホに劣りますが編集で好きなアングルを選べるため重宝しています。
上下含めた全方位を常時録画出来るため、ある意味究極のドライブレコーダーですし。
ある程度走った所で打ち合わせ通りに姫鈴さんが全員を抜き去りまして、各車をピンポイントで捉えた画像がこちら。





この様な画像を動画で撮影出来る優れ物です。メモリとバッテリーは結構消費しますけど。


朝日をバックに海沿いのバイパスをオープンで走るという贅沢な時間でした。

海をバックに。

バイパスを途中で降りて、遊歩道のある堤防へ。
ここは昨年、姫鈴さんが足の怪我を無視して一人遊びに来てエラい事になった場所です。


遊歩道から望む遠州灘。空の蒼と海の青で水平線を描いています。


浜名湖上を走る県道323号、湖上道路を通ってオフ会会場の浜名湖ガーデンパークへ。

集まり始めているコペン達。そこでふと気づいたのが…。

GR。

GR。

GR。

GR〜〜〜。
そう、今回はGRコペンのオフ会で、姫鈴さんはメイプル姉さんのお友達枠で特別ご招待されておりました。

当然赤で並べても一人だけRobe。ですが、そういう事を気にしない位には厚い面の皮をしております。

GRのガルウィング。

カタログ風に全色並べたコペン(GR)。


全塗装のGRまでいて非常にカラフル。
ガーデンパークへ来ている他の家族連れの方も見に来て写真を撮っておられました。何でもコペンだと小っこくて近寄り易いそうです。

アイデア賞のステッカー貼り。
昔の学ランの裏地的なこだわりが素敵です。

今回のオフ会、主催者の方達はわざわざ受付にて体温測定と、万が一に備えて連絡先の名簿記入、会場内はマスク着用と万全の体制で準備されておりました。お心遣いにただ感謝と脱帽です。
…脱帽し過ぎて分厚い面の皮がめちゃくちゃ焼けましたけど。


お昼を目処にオフ会終了。姫鈴さんはメイプル姉さん&愉快な仲間達と、昼食兼プチツーリングのために会場を後にします。
湖上道路を通り東へ。


やって来たのは知人に教えてもらった鯖バーガーで有名な、浜松市内の一角にあるGSバーガー。

モダン&アメリカンな店内は貸し切りでした。

そこでいただくは鯖バーガー。
これ一つでお腹いっぱいになります。
向かいの席には可愛いコペンオーナーさん。
それだけで胸いっぱいになります。

GSバーガーさんを出発して、下道で御前崎灯台方面へ。

総数8台が連なっているので、サイドミラー越しに写真を撮ってみましたが、ようわからへん。

実際はこんな感じです。



途中給油と水分塩分煙分補給のため、コンビニとガススタのある場所で小休憩を。
なんか大人の遠足って感じで楽しいです。

そして灯台近くまで来ると聞こえて来る波の音。
木々が生い茂る道の前方には…。

右手一面に広がる青い海。浜名バイパスとはまた違った顔の遠州灘です。


そのまま海岸線を気持ち良く走って行くと見えて来る純白の灯台、目的地の御前崎。
以前も書きましたが、ガイ◯ングの秘密基地は有りません。

無料駐車場へ車を停めて海岸へ。


年末に学生時代の友人達と来た時の冬の海は荒れていましたが、夏の海も元気いっぱいで波飛沫がかかるかかる。


せっかくなので灯台まで。
コペンの大きさと比べると、御前崎の波の激しさが分かります。



灯台は閉鎖されていましたが、高台から眺める景色は最高です。


皆で記念撮影をして、ここでツーリングは解散。

そして気付いたのが、名古屋方面は姫鈴さん一人という事。それまでが楽しかっただけに、めっちゃ寂しい帰り道です。

帰り道、高速道路の入口をうっかりスルーしてしまったためにのんびりと下道で帰路についたのですが、道の駅の閉店時間が早く娘さんへのお土産を買えず…。
「何しに行ってたの‼︎」と文句言われましたが、ツーリングに行っていたのですよ。


御前崎まで一緒に走った8台に感謝を込めて。
皆さんありがとうございました。














ブログ一覧
Posted at 2022/08/23 07:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

80年目の夏
どんみみさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年8月23日 12:09
こんにちは😄
日曜日はありがとうございました。
今回は奥様は大丈夫でしたか⁉️😆
コメントへの返答
2022年8月24日 21:20
日曜日はありがとうございました。
今回は嘘ついて行った時よりはマシでした。
やっぱり積み重ねで次第に認めてくれる様になる…といいです。
2022年8月23日 23:30
こんばんは🌆
こちらこそ、大変お世話になり夢のような楽しい時間を過ごすコトが出来てまた♫素敵な思い出💝が増えましただわよ😍 また、遊んでくださいー😁 よろしくお願いします🥺💞

鯖バーガーのお店の名前
GSバーガーだったんですね💓
今日、朝のプチオフ会の会場は宮ヶ瀬にある
GSカフェ☕️ なんと云う偶然❤️😁
あ!姫鈴さんとお揃いになるように赤🟥い
帽子をリクエストしときました。
waki8 さんや
iwamoさんにもオススメだわよ🤣💖


コメントへの返答
2022年8月24日 21:24
最近サボり気味だったため、書く事が溜まっております。ちなみに次はビー◯スです。

思い付きにしては御前崎までは丁度良いツーリングになりましたね。GSバーガーも知人から聞いただけだったのでドキドキでしたけど。

赤い帽子ってビキニトップです?あれ、夏場には良いですよね。
2022年8月24日 15:44
ご無沙汰しております!
何時もツーリング楽しそうですね( *´艸`)
オープンドライブで海岸線・・・最高に気持ち良さそうだね♪
コメントへの返答
2022年8月24日 21:26
最近本当にご無沙汰しております。また遊びに行きましょう。嫁さんに嘘ついて抜け出して行きますから。

海岸線を走る時の音楽はやっぱりTUBEですね。最高に気持ち良いですよ!

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation