
姫鈴さんは家で娘と戯れるのが好きです。娘が何かしている時に背中をツンツンしたりお尻をペチッと叩いてチョッカイかけたりして、娘がそれに乗って仕返して来て…最終的に嫁さんに怒られます。…これが日常。
先日娘の学校で生徒たちに「家庭に問題がないか?」というアンケートがあったそうです。東京で起こった悲惨な虐待死事件などを受けての対策らしいです。
娘さんは先生に聞かれて「パパが叩いてくるの」と答えたそうです。すると先生が「えっ⁉︎ママはどうしてるの?」と聞いたらしく、「ママがパパを怒ってくれてる」と答えたらしいよ…と、嫁さんから教えられた姫鈴です。
やめて〜‼︎内容は間違ってないけど、本質が違う〜‼︎めっちゃ誤解されるじゃん!
けど、こういう対策が必要になっている世の中は悲しいですね。娘を持つ父親として、少しでも子供が悲しい思いをすることのない社会になって欲しいです。亡くなられた子のご冥福をお祈りします。
出掛ける事が好きです。
車弄りも好きです。
でも家族が一番好きです(時々例外有り)。
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
先週の出勤中、コペンのホイールをやっちゃいました。普段から道路の具合がよろしくないと思っていましたが、いつも以上の衝撃と鈍い金属音がして確認してみるとこの様に。
リムガードステッカー及びタイヤ側面が無事な所から、絶妙にリムのみをヒットしたようです。
取り敢えずテンション下がったまま仕事をして、道路を管理している役所に連絡を。

翌日、役所の土木課の方達数名と現場検証を行いました。場所はドラレコに動画が残っていたために直ぐに特定出来ました。

調査の結果段差は40㎜から50㎜程もあり、補償していただける事になりました。
役所の方から謝罪のお言葉もいただき、道路は翌日には修復されておりました。素早い対応に感謝です。
役所でも道路のチェックはしているそうですが、どうしても100%管理は難しいらしく、情報提供が必要らしいです。皆さんも普段使っている道路で気になる箇所があれば各自治体のホームページでメールしてあげて下さい。僕の様に余計な手間暇を防げます。
この一件でアドバイスいただいた「係長」さん、ありがとうございました。
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
梅雨を迎え雨の日が増えたために、車を触る時間もあまり有りませんが、以前から放置していたエスティマのレーダー探知機の取り付けを行いました。

雨の降る夜、車内にこもってパネルなどを剥がし配線処理などをやっていました。
コペンと違い車内が広いので作業も楽だし、取り付け場所もどこにしようか贅沢に悩みながら楽しんでいました。

結局、メーターフード内に設置しました。ここなら見やすいし手も届くためにベストポジションです。
やっとエスティマでも安心して走れるようになりました。
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

週末気持ち良く晴れた天気の下、娘さんとプールに行って来ました。最近ガソリンが高いためにコペンでのお出掛けですが、娘さんは広いエスティマをご要望。理由は帰りに寝れないそうです、コペンでは。

最近よく通う安城市の市民プール、マーメイドパレスです。こちらのプールは年間を通して営業していますが今年の9月から大規模改修工事に入るそうで半年以上営業中止になるそうです。
…夏以降どうしよう…。
このプールは綺麗で広いために結構人気があり、職場の同僚家族にも会いました。それも別々で2組も。

この日はお子様限定で福引をやっており、お菓子詰め合わせセットをいただきました。
最近だいぶ泳げるようになった娘さんはひたすら泳いでいたのでお腹が空いているらしく、顔付きが少し怖いです。

腹を減らした娘さんを連れてお昼に向かいます。それにしても良い天気。

無難にガストでお昼を。一時ファミレスからは足が遠のいていましたが、娘と出掛けるようになってからは重宝するようになりました。やっぱり子供が喜びますからね。

その駐車場で偶然会ったGENさん親子。4月の浜名湖以来ご無沙汰です。相変わらず厳ついコペンです。
この日は色々な人に会うな。

ガッツリ昼食後のデザートまで食べる娘さん。お腹も膨れてご満悦です。

からのお昼寝へ。コペンでも充分寝てるじゃん。

ブランチ会場の横を通り過ぎ…

娘が寝ていることをいい事にバーデンへ寄り道を。この日はホンダフェアをしておりました。
帰宅後娘と一緒にお昼寝タイムになりました。
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
その日の夜、職場の焼肉会に参加しました。

上司が昔から懇意にしている個人店で、夜の11時から貸し切りで男ばかりの肉祭りです。
ここのロースがとろけるお肉で、噛まなくても口の中で溶けていきます。姫鈴さんは翌日仕事ですが、このお肉のために無理して参加しました。
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
GW中に植えた嫁さんの畑の夏野菜達、すくすくと成長中でボチボチ収穫出来るようになりました。

次々と実るキュウリ。

ナスも続々と。ちなみにナスは虫が着きやすく、小まめな虫駆除が必要らしいです。

いくつかの品種に分けたトマト達。
そして…

実が付き始めたスイカ。娘が楽しみにしています。
次の休みあたりにはトマトやナスに補強の杭打ちをしなくては…。