• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぼぉのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

NS-1のお話・・・第3弾

メーターをNS-1純正からスピードは古いCBRの物
タコと水温計はMC18のNSR250Rの物を流用して
メーターステーはキタコの丸目ヘッドライトにする為のキットの中にある
アルミ製のステーに市販の平板ステーを組み合わせてメーターを固定してましたが
やはり各メーター自体がNS-1純正よりも重いので
その重みで道のガタガタに合わせてアルミステー自体が走行中に振動して
途中から折れてしまってブラブラの状態をタイラップで固定してしのいでいたんですが
さすがに見た目もメーターにも悪いので試行錯誤してこうなりました。。

アルミステーに穴をあけ1mm厚のステーとボルトで固定して
トップブリッジにしっかりと固定しました。
これで一安心ですがまたいつか折れるかもしれません。。。汗

あとはフロントのブレーキマスタシリンダー
ある日メットインの部分に液体が飛んでいるのを発見
水かと思って触ってみると油のように伸びる・・・
何だろうと思ったんですがブレーキを握ると液体が飛んでる跡が・・・

レバーを握って押し込まれるピストンの部分から
フルードが漏れてる事を発見・・・

NS-1のノーマルマスタシリンダーなので油面を見る小窓は曇りまくりで
中が全く見えない状態
オーバーホールの部品は3000円ほど

オーバーホールかレーサーっぽく別体マスタに変えるか・・・
悩んでいるところにRVF400のカップを固定するステーとレバーなしが1000円!
状態はそこそこ奇麗で売ってる場所は車で行けなくはない距離
速攻で買いに行ってきました(笑)
レバーはヤフオクで一応有名なメーカーのレバーの在庫処分品っぽいのを
これまた1000円でゲット

見た目が良くなってオーバーホールよりは少し安く上がったので大満足!
その画像が・・・

この画像の後に画像のポジションだとちゃんとした位置では
レバーが握れないほどポジションが悪い事が判明
その後試行錯誤して取り付けました。。。汗

マスタの径が12mmから14mmに拡大されるので
どこまで変わるのか気にしてたんですが
思ったほどシビアなコントロール性ではなく交換は大満足です。

明日はリアサスの事を書きます。。。
Posted at 2019/12/30 20:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

NS-1ブログの続き・・・

昨日はエンジン関係の話をしましたが
本日はタイヤ等々を・・・

昨日も書きましたが
乗り始めて1年半、走行距離的には7千~8千キロは走りました。
購入時からタイヤはBT-39を前後に履いていたんですが
前後ともひび割れがひどかったんですが
高速に乗れるわけでもなし
100キロオーバーで連続走行しまくるわけでもないので
溝が減るまで乗り続けましたが
リアタイヤのセンターがツルツルになってきたので交換を予定
ただバイクのタイヤって高いんですよね・・・
と言っても普通車の国産タイヤに比べれば安いとも言えますが
1本1万円前後はするので前後で2万円前後
年中貧乏なので1円でも安くするには新古品や中古品をうまく使うしかないですね。

ヤフオクなど様々なネットを駆使してフロントはほぼ新品の中古
サーキットでの使用でイボイボがまだしっかりと残ってるほどの状態
街乗りしかしないので中古で十分ですしね~
リアタイヤは純正サイズにしたかったんですが
中古と同じくらいの値段で新品のサイズアップ品があったので迷った結果
サイズアップしました。

こちらがフロントタイヤです。
右が古いほうで左が新しいほうです。
減り具合はそれほどなんですがひび割れがひどかったです。。。

こちらがリアタイヤ
街乗りオンリーなのでセンターだけがきれいに減ってます・・・汗
ただでさえ乗り手が重量級なのにサイズアップした事により
重量増加とパワーロスでどれだけマイナスに働くか・・・
結果は見た目はカッコいいですけど
加速は前に比べて少し落ちたような気がしました・・・たぶんですけどね・・・

そんな中事件が起きました。。汗

交換したタイヤをはめようとしたところ
リアブレーキのパッドがなぜかコロンと落ちたのです・・・激汗
よく見るとシュー?の部分がサビの影響でプレートから剥離して
落ちた感じですね・・・

メーカー不明のまったく効かないパッドでたぶんですけど
1年半で1ミリ減ったかどうかなほど減ってる感じもなく
ブレーキをかけてもまったく抵抗がないと言っても
過言ではないパッドでした。。

仕方がないので近所のバイクパーツ屋さんで購入して交換したんですが
リアのブレーキってこんなに効くのか・・・と驚くほど変わりました(笑)

明日はメーカーまわりかリアサスの話かどちらかを書きます・・・
Posted at 2019/12/29 22:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

お久しぶりの更新ですね・・・(これを言うのは何度目だろう

ずいぶんとお久しぶりですが・・・今年の残す所あとわずか
平穏無事に過ごせた1年であり、来年もそのような年であるといいなっと思ってます。
生活はと言えば、かろうじて生きており、相変わらず愛車はありませんがNS-1は元気です。。。汗

今日からNS-1のブログを少し書きますが
時系列がちょっと入れ替わったりしてます。

NS-1に乗り始めて1年半が過ぎました。
前に書いたミッションの不具合で起こった
フロントスプロケットのスプラインがなくなる事件以降は特に不具合もなく
調子よく乗れていましたが・・・

ある日原付を停めている場所に小さなオイル染みを発見
場所を探ると左側のプラスチック製のエンジンカバーの下あたりから
僅かに漏れてる感じでがミッションを交換した時に
クランクケースのオイルシールを変えたので
そこから漏れてるのかと思い調べましたがまったく漏れていません。

結果として漏れている場所は左右のクランクケースのガスケットあたりからと判断
以前にケースを開けた時に少しこじったりしたので傷がついてきちんと密閉できていない状態だったのかもしれません。

スペアのエンジンがない&オクで買うほどのお金もない・・・汗
載せ替えもできず困り果ててましたが
一応、色々検索した結果、長年放置した状態のジャンク扱いで安く売られていた
NS-1のエンジンを購入しました。

なのですが・・・
シリンダーヘッドはNS-1、シリンダーはNSR50
インテークマニホールドはNSR50後期のインテークチャンバー付き
腰下は88年式のNSR50
実質NSR50のエンジンでした・・・

トドメは腰上は焼き付き、抱き付きはないものの
なぜかピストンスカートの部分が割れて破損した状態で
使い物にならない状態・・・
クランクケース内は腐ったガソリンのガム状の物質がべっとりで異臭を放って
そのままでは使用不可

本来ならここで諦めて大切なお金をドブに捨てちゃったなぁ・・・となるんですが
腰下まで分解して掃除してピストンはヤフオクで純正品を安く買って組み上げて
使えるようにしました。
ヤフオクでエンジンを買うよりは多少安くできました。。。汗

そして次の問題が・・・
実はNS-1とNSR50はちょっとだけニュートラル系の電装とミッションのギア比が違うのです。

電装系は移植すれば使えるようになります。
ミッションも10代のNS50F時代も含めて載せ替えていたので
そこまで気にしていなかったんですが
実際に乗ってみるとF16丁スプロケットでは全く走りませんでした・・・
と言うか4速までは1万回転まで回るのに5速に入れたとたん
回転が7千~8千くらいで止まって回らない状態
ネットで調べても答えは見つからず・・・

仕方がないのでダメもとでF12丁まで落としてみたんですが
何とか回る状態ですがでもやはり5速に入れるとすんなりとは回らない状態

色々と原因を探った結果
元々ついていたNSR50後期のインテークマニホールドの歪みが原因で
2次エアを吸っていることが判明

NS-1に元々ついていたものと交換した所
症状が改善して何の問題もなく現在はF14丁にして乗っていますが
乗り手が90キロオーバーの重量級なのでこちらの軽量化が最重要課題ですね・・・
なんせ成人してから25キロは太ってますので・・・
Posted at 2019/12/29 01:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダサかっこいい? http://cvw.jp/b/2576306/47604206/
何シテル?   03/21 13:55
R32を売ってから更新がほぼされないのですが・・・ 日々原付で遊んでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ぼろぼろで乗ってます・・・
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ご近所散歩用
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation