• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

燃費を上げたい

まだ自分の車にはガソリンがタンク半分以上入っていますが、
ここ最近のガソリンスタンドの状況、給油待ち渋滞を見ていると危機感を感じます。

今日の帰りには一軒営業してましたが長蛇の列でした。
一時間くらい並べば給油できそうでしたが・・・

普段はいつも省エネ走行ですが、いっそうエコ運転に勤めたいと思います。
またアクセルワークに磨きがかかってしまいますw

とりあえず、昨日、空気圧を高めにしました。
4輪0.2キロほど入れたので多少は効果あるでしょう。
燃圧レギュレーターをいじって燃圧さげれば多少良くなるかな?

ココ最近は峠やサーキットも行って無いのでRE-11のグリップの必要も無い気がします。
軸重の重いフロントだけEarth-1とかにしたらどうでしょうかね?
s-driveあたりじゃないとグリップ足り無すぎかな?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/03/16 23:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年3月16日 23:27
その気持ちだけでも充分だと思う(感謝)
コメントへの返答
2011年3月16日 23:44
まぁ、自分の為でもあるんですがね冷や汗

あの待ち渋滞に並びたくないだけです・・・
2011年3月16日 23:46
2本、プラグとインジェクターを抜いて2気筒にする(爆)
ガソリン消費量は半分です(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月16日 23:58
斬新ですね!指でOK
でもチェックランプ点きそうですよ冷や汗
2011年3月17日 0:53
NSR250に乗ってた頃、回し過ぎて焼き付きした時に応急的に方バンクのガソリンを止めて、圧縮を無くして乗ってました(^_^)v
ダメになったシリンダー&ピストンは気にしない!
オイルは止めたらクランクがダメに為るからね~(^O^)

バイクだと普通に走れたョ(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月17日 5:34
MR2はプラグコードが抜けて三気筒で走れましたね~
パワーダウンで余計にアクセル踏まなきゃいけなさそうです冷や汗
2011年3月17日 7:44
ターボ取りましょう!
か0W-20のオイルですね
回さないなら大丈夫かと。
エア圧は経験上たいして変わらないです
コメントへの返答
2011年3月17日 22:52
ターボ取るのは勘弁してください!
でも冬場は0W-30くらいでも問題ないですね。
いまのは5W-40だから、寒い冬場はオイルの粘度が一番効果的かもしれませんね。

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation