• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

燃料ホース危機一髪

燃料ホース危機一髪 今日は、某所でダーさんとpanさんとで集会をしていました。



日差しが強く、首と顔を日焼けしました。
昼はパフェまで食って食いすぎです。




さて、緊急でダーさんに燃料ホースを持ってきて頂きましたが、
後付の燃圧レギュレーターをつけたときに使用した燃料ホースは画像のありさまでした。
2層構造ですが、外側がばっくり裂けてしまっていました。
2年程度の使用期間でこの状態とは・・・
このまま気づかなければ、購入した消火器を使う羽目になるところでした(怖)

今後のいじり談義に花が咲きました。
そのうち各地で某氏が強奪オフを開催することでしょう・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/08 18:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

昨日は……
takeshi.oさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 19:23
通常仕様で割れますか…危険だなぁ。
質が悪いんでしょうかねぇ。

基本はメーカー純正のやつか
サム子が最強ですね。
(いちお伏字です)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:57
無理に曲げているのがいけないんでしょうね。

寒子も燃料ホース出してたんですね。
おっしゃ、買うか!と思いましたが、値段見てやめましたw
2011年5月8日 19:38
お疲れさまでした~

突然のオフでうちも久々に

夫婦間に亀裂が入りました!(爆)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:58
お疲れ様でした。

溶接でくっつけてくださいw

早期の修復作業をお願いします・・・
2011年5月8日 20:40
お疲れ様でした^^

ECUやってあるから燃圧レギュいらないんじゃないですか?

言おうと思いましたが言えませんでした!(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:59
お疲れ様でした。

GW最終日にお呼びしてすいませんでした。

一応、微調整はできるので有りかなと(汗)
2011年5月9日 7:27
その状態に気付かなかったらと思うと怖いですね!

最近、プラグすら見てないですが、自分で弄った所はこまめにチェックが必要ですね~
コメントへの返答
2011年5月9日 21:54
まさに自己責任ですね(汗)
ショップ等でやったとしてもいじったところの点検は必要ですね。

我がコルトは少々いじりすぎましたね冷や汗2

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation