• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

ホイールキャップにとどめを刺したOrz

今月中旬に車検に出すことになり、タイヤの溝が無いことから、
いろいろ物色してました。

最近一眼レフとか買っちゃったのと、迫りくる車検費用も考えて、
グリップも良いと評判のフェデラル595RS-Rを発注しました。














が、













納期が大幅におくれるということで、キャンセルされましたOrz








車検に間に合わないので、即効でスタースペックを発注。
昨日、交換してまいりました。








いままでのRE-11はひび割れて明らかにゴムが硬化してたので、しっとりとした乗り味に
なったような気がします。



そこまでは良かったのですが、ホイールキャップを見ると無残な姿に・・・




ハブのボルトがほぼ密着しているので、熱害でとうとう割れました。
スペーサーかませば解決ですが、異音ではずしてたんだよなー。

また宿題が増えました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/04 14:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

あがり
バーバンさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年12月4日 23:12
Z1☆はいかがですか?♪

センターキャップは、、、もともとついてないモノと思いましょう☆
コメントへの返答
2011年12月5日 0:47
よさげですね☆

白足のふわふわ感がだいぶ増えてきました。

センターキャップはカーボン貼ってごまかします~
2011年12月4日 23:26
僕と同じタイヤだ~

最近やっとベストな内圧分ってきました。足回りのセッティングが違うから一概に同じとは言えないけど。。。

激しい音楽聞きながら攻めまくってねww
コメントへの返答
2011年12月5日 0:49
595RS-Rと決めてたんですがね~

安心の国産で、結果オーライかも。

ショックがバネに負けてきたようで、ぼよんぼよんし始めたような・・・

スピードメタルは危ない!

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation