• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

ねちょねちょオフ

ねちょねちょオフ 日曜日に左にまがっていく困ったコルトを
見てもらいにきむ兄のところへ行ってきました。


アライメント的にも左曲がりとなっており、
調整の結果、大分よくなりましたが、
まだ完全解決には至りませんでしたOrz



左と右でステアの戻りが違うので、
アライメント以外に問題があるのではと
いろいろ見てもらった結果、

右ストラットがあやしいと・・・
ピロ付近をばらさなければいけないので、
またアライメントがずれてしまうのでどうしようか(涙)

TEINの車高調のロアシート部分にゴム部品があるのですが、
これもだめだしされました。
しかし、これがないとバネのセンターが取れないので外せない。
アルミで加工してくれるところをさがすか(汗)


まだまだかかりそうです (´。`)


アライメントで終わるのかと思いきや、
ダーさんのダウンサス取り付けが始まりましたが、
車体に塗られた防錆材のおかげて、
きむ兄の工具がねちょねちょになりました(笑)

年明けにアライメントオフが開催されるのか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/30 17:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 18:48
やはり車高調を入れると何かと問題になる部分もあるんですね~。

ダーさん号、はたまた防腐剤ですか。。
ハブのところもスレコンが凄かったし。
コメントへの返答
2013年12月30日 20:16
ちゃんとしたショップや有識者にやってもらえば問題ないかと。
私が自分であれこれやってミスってるのが原因だと・・・

おそらく作業するたびにねちょねちょになると思いますw
2013年12月30日 20:23
こんばんは~

自分のコルトも少し前から左側に曲がる症状が出るようになってしまいました(^-^;
車高調OH後、取り付け直しとタイヤ前後ローテーションしたらだいぶマシになりましたが、完全には良くなってないように感じます(;^_^A
ボディが歪んでいるのかなぁ…

早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2013年12月31日 0:48
こんばんは。

あれまぁ。
左曲がりいやですねぇ(涙)

我がコルトは補強しまくりなのでゆがみが気になります・・・

年明けしばらくしてから再検討です。
2013年12月30日 20:26
結構厄介そうですね…

うちのもTEIN製ですが、今のところそのような症状は出てないです。

ただ、きむきむさんにトーのみ調整していただいて、その他はそのままなので、近いうちにアライメント測定やりたいです~
コメントへの返答
2013年12月31日 0:49
ゴムのロアシートはイケテナイのは認識してて、シートを2枚重ねにしてましたが、それでもゆがんでスラストシートの動きを阻害してます・・・

ダーさんがアライメント取りたがってるはずなので、開催されると思われます(汗)
2013年12月30日 21:43
http://www.tein.co.jp/products/other_parts.html

ここで調べて、ラバータイプではなく普通のロアシート買うか、、、

http://item.rakuten.co.jp/largus-retail-shop/zld-zzab001/

こういうものを仕入れてみるか。

いくらでも対応のしようはありまっせ☆
コメントへの返答
2013年12月31日 0:51
TEINので使えそうなのは私も発見してました。
在庫限りっぽいので年明け発注か・・・

アルミの加工やってるとこにオーダーするのもありかなと思いましたが、安く仕上げたいところです。
2013年12月30日 21:43
ちなみに、こういう方法ならアライメント狂わない(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/398319/blog/23948854/
コメントへの返答
2013年12月31日 0:52
回すの大変そう・・・

そのうちやってみますw
2013年12月31日 4:28
お疲れ様です。

僕のボールが飛び散ったのとか見るとベアリングスライダーも効果があるのかと思いましたね。

ねちょねちょはさっさと剥ぎ取ってスリーラスターに変更したいです!
コメントへの返答
2013年12月31日 9:07
砂がはいらなければスラストベアリング復活させるんですが、メンテが面倒なんでねぇ。

ねちょねちょはどうやって除去するかが問題ですね。
ガムテープぺたぺたやってはがしてください!
2013年12月31日 12:13
スラストベアリングはいつの間にか
外してたの?

ティンてアッパーの所がゴムですか?
コメントへの返答
2013年12月31日 15:04
当時、駐車場が砂利だったので、すぐだめになりましたので外しました。
今ならそうでもないかも。

ロアーにゴムシートが入ります。
バネのセンター出しもかねているので単に外すことはできません。

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation