• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

低体温

サーモスタッドは純正で、交換してからまだ2万キロ。
なのに朝夜の通勤で水温が80度くらいまでしか上がらない。

なので、こうなりました。




ここまで塞いでようやく86度まで上がりました。
空いてる時間に走るのと、5速60キロ巡航とかが多いので、
なかなか上がりません。
かつ、アクセルオフで惰性で走るといっきに水温が下がる。


オイルクーラーも撤去して、ブリーザータンク付けただけなんだけど・・・

見た目がかなり恥ずかしい仕様なので、もうすこしスマートにしたいところ。




で、タービンハウジングはきむ師匠にちかづくべくこうなりました。






装着は年末年始にできるかな?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/12/10 20:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2016年12月10日 22:01
燃費には響かない?
コメントへの返答
2016年12月11日 12:37
前回給油時に燃費計算したら13キロ台と、いままでより1キロ以上下がってたので、水温が上がらず、燃料増量の時間が長いんでしょうね。

オイルにも悪いと思うので、塞ぎまくった次第です。
でもこれだと日中の混んでる街中走ると上がりすぎでファン回りっぱなんだよな~
2016年12月11日 14:04
サモスタいかれて水回っちゃってるんじゃないの?(^^;)

さておき、よくそこまで削り込んだね~(笑)
大変だったでしょう(^^;)
コメントへの返答
2016年12月11日 22:10
えー。
交換面倒なんで、この冬は塞いで乗り切ります。
ブリーザータンクへつながっているヒーターホースの分岐から冷えたのがエンジン内に流れ込んでるのかも。

そですね。
結構、時間かかって腕とか筋肉痛になりましたからw
2016年12月11日 14:12
最近の車のようにラジエター前に電動フラップ付けましょう!!
ウォーターポンプやサーモを電動化するのも流行りですよ~
コメントへの返答
2016年12月11日 22:09
理想はそれですが、簡単には行きませんよ。
ウォーターポンプ電動化も寿命とかあるんで、コストは安くないですよ。

とりあえず、黒いアルミテープで目立たないようにしましたw
2016年12月12日 17:42
普段の水温なんて気にしたことありませんでした(・・;)
ウチのもチョイ乗りが多いですが、83〜86度くらいには上がる感じです。
タービン、いい感じですね!ワタシも工房長に削っていただいて随分変わったのを覚えています!
コメントへの返答
2016年12月15日 0:03
水温は上がらないと、各部のクリアランスも適正じゃなくなるし、燃料希釈も増えるからよくないですからね。

あんだけ加工すればよくなる気がしてしょうがないので早く試したいです!

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation