• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

バッ直ハーネス作成

某ショップのイグニッションコイルが気になっていろいろ調べていたら、
電源をバッ直にするだけでも電圧降下が減り、点火強化できるということに気がつきました。
むかし16Vにするやつつけてましたが、途中で外してそれっきりでしたが(汗)


某ショップさんのは好評価の模様ですが、高いのでなんとかならんかと画策した結論のひとつが
自作ですw





配線もこだわって住友電装 AVS1.25fを使用。
ガラスチューブ保護仕様です。

取り付けるとこんな感じです。
始動は確認しましたが、まだ走ってませんw




一応、電圧降下っぷりを確認しました。



純正ハーネス




ダイレクトハーネス



最初バッテリーの電圧を測ったら12.5Vくらいあったのが、もたもたしてたら12.2V位になってた・・・
ハーネスの間に入れているヒューズもサイズが合ってないのをヒューズホルダーに差していて
接触が非常に悪かったのも原因で効果が低くでているのか・・・


ま、明日走って確認します。


しかし、現在またこんなのを。



来週末にはエリックに報告ができるかも。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/11/20 00:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2017年11月20日 15:58
さすが!
エリックとのやり取りは上手くいってる?
コメントへの返答
2017年11月23日 23:42
もうすぐ3週間放置状態です。
本日、エンジン始動までこぎつけたので、週末報告ですかね。
2017年11月21日 23:23
エンジンルーム磨いてますね!
これだけ鮮やかだと海外勢に負けてないですよ!
コメントへの返答
2017年11月23日 23:43
海外勢はぶっとびすぎです。
先日、youtubeで発見したコルトはボンネットからハス切りマフラーでてました。
ドラッグレーサーでした。

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation