• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

要本格対処

要本格対処昼過ぎまで、キャリパーをいじいじしまして、
明日の天気は悪そうなので、ふらふらふらついてきました。

3時頃に出発して、芦ノ湖スカイラインで夕日でも拝もうと
出かけてきました。





夕方近くなので、台数も少なくのびのび走れました。
しかし、ガスが濃く、晴れているのに富士山が見えませんでした(涙)
久しぶりの箱根峠は楽しかった。


で、出発前に、オイルクーラー配管のにじみをふき取っていましたが、
帰りに確認してみるとかなり漏れが多くなっている!





これは本格対処しないと、オイル駄々漏れでブローのキケンが・・・
もれたら後続車にも迷惑がかかるので早めに対処しなければ。
あぁ、余計な出費で車高調がまた遠のく(笑)

帰りの道志でエボ9が前に入ってきたので、ついていこうとしましたが
ちぎられましたOrz
Posted at 2009/06/13 20:47:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月13日 イイね!

実験結果

実験結果ブレーキクリーナー耐久試験のつづきです。
185さんからタミヤカラーの報告を受けていましたが、
自分でもやってみました。(185さんありがとうございました)






左側中央部にタミヤカラー(エナメル)のクロムシルバーを追加しました。
ライターで裏からあぶってみたところ、塗料溶け出してしまいました。
が、冷えれば固まりますね。
変色は無いようです。

①ハイヒートコーティング
②ボディペイント
③カーペイント
③’タミヤカラー(エナメル)
④耐熱塗料
⑤シャーシブラック
⑥キャリパー塗料


つづいて、プレーキクリーナー耐久試験です。
クリーナーを吹きかけて、ペーパーでふき取ってみます。
結果がこちら↓





①ハイヒートコーティング
③’タミヤカラー(エナメル)
⑤シャーシブラック
はNGでした。

実験のきっかけとなったキャリパー塗料は熱を入れれば大丈夫のようです。

さて、この結果を踏まえて何で塗ろうかな~
Posted at 2009/06/13 11:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月09日 イイね!

実験(途中経過)

実験(途中経過)あるお方から耐熱塗料は熱を入れないと
定着しないとの情報を頂きました。
調べると150度で30分?
しかしそんな環境はないので、ガスレンジであぶってみました。
耐熱の実験にもなりますね。








結果は画像の通り。

左上から右上→左下から右下の順に

①ハイヒートコーティング
②ボディペイント
③カーペイント
④耐熱塗料
⑤シャーシブラック
⑥キャリパー塗料

ハイヒートとシャーシブラックは変化無しでした。
④の耐熱塗料は色が変わっちゃいましたが
もしかしたら④と②は逆だったかも(覚えてない)
③のカーペイントはちょっと焦げましたね。
②と⑥はあわ立っちゃいました。

さて、この状態でブレーキクリーナーに耐えるのはどれか?
タミヤカラーも試したいな~

続く。
Posted at 2009/06/09 23:32:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月07日 イイね!

実験

実験キャリパー塗料がブレーキクリーナーで溶け出すので
実験をしてみることにしました。
といっても準備だけですけど。






左から
①ハイヒートコーティング
②ボディペイント
③カーペイント
④耐熱塗料
⑤シャーシブラック
⑥キャリパー塗料

来週末時間があるときにクリーナー掛けてどうなるか確認してみたいと思います。
おもちゃ屋2件まわったけどタミヤカラー(エナメル)はありませんでしたOrz
Posted at 2009/06/07 21:09:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月06日 イイね!

計画進行中

計画進行中最近はやりのブレーキスワップでもやってみようかと
ちょこちょこ作業を進めています。







今日はキャリパーをばらしてみましたが、
ピストンには傷もなく良好。
錆びはそこそこあるのでラスペネ漬けにしてみます。


ちなみに作業前はこんな感じでした・・・




ブレーキダストと錆びにまみれたキャリパーを洗って
耐熱シルバー(3M)で塗ってみましたが、ブレーキクリーナーで
剥げる剥げるOrz
キャリパー用塗料なのにこんなんでいいの?

何かいい塗料ありますかね~
Posted at 2009/06/06 19:05:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78 9101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation