• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

軽量コンパクト

いままでWRCとかパイクスピードくらい知りませんでした。
海外では公道ヒルクライム競技があるんですね。

動画前半に出てくる軽量コンパクトのモンスターマシン!
あんな車がほしいです。
当然扱いきれませんけどw

後半はフォーミュラカー(オープンホイールカー )が出てきて超絶パフォーマンスを見せつけてます。

Posted at 2011/04/17 11:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月15日 イイね!

予想外

どれくらい前からだか忘れましたが、オイルが暖まってない状態だと1速→2速がかなり渋い状況で、ミッションオイルを替えてもあまり改善しませんでした。
二年ぶりくらいにクラッチフルードを替えたところ、かなりギアの入りが良くなりましたグッド(上向き矢印)

エアが噛んでて、クラッチが完全に切れてなかったんですかね。
定期的なメンテは大切です。
Posted at 2011/04/15 06:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月03日 イイね!

ひさしぶりのドライブ

ひさしぶりのドライブガソリン供給も問題無くなったので、
久しぶりにドライブしてきました。

しかし、その前に花粉が再びすごいことに。
花粉症が悪化して、咳がでるようになってしまったOrz








午前中、放熱塗料の本命。
インタークーラーを塗ってました。

コアだけ塗るつもりが、塗り分け失敗!
手前のパイプが邪魔でうまく塗れん!
カッっとなって全部塗ってしまった・・・
塗装はプロに任せたほうがいいですね。

>某氏へ業務連絡
ハケ塗りではやはり厳しいです!
外さないとろくに塗れそうにないです(涙)





久しぶりに明神山に登ってきました。
富士山は再び雪が盛大に積もってますね。
運動不足を再び激しく認識。
筋肉痛確定です。






さて、こないだ入れたPG系のクーラントの効果はありそうです。
某峠道の上りでも水温はまったく問題なしでした。

気温:15~20度
ブースト最大値:1.22
水温最大値:86度
油温最大値:95度

オイルクーラーを外したので、やはり油温は上がりますね。
でもサーキット以外なら無いほうがよさそうなくらい。

Posted at 2011/04/03 02:09:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月01日 イイね!

ワイパーが!

ワイパーが!買い物ついでに宮ヶ瀬湖経由で帰宅していました。
今日はいい天気でしたが、天気雨が降ってきたので
ワイパーを動かすと・・・

画像の状態になりました。
一瞬何事か!?とあわてました。

どやらナットの締めが甘かったようです。
対向車はなんだあれ?と思ったことでしょうね(汗)
Posted at 2011/04/29 15:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation