• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

これまたパクリネタ

とあるシビック乗りさんのパネルボンドネタのパクリにつづき、
今度はとあるレビン乗りさんのネタをパクリました。
完成度は全然違いますが・・・













久々の空力ネタです。
とはいえ、マッドガードとかつけてる時点で空力対策してもどうなのかというのもありますが・・・













プリウスとかでも導入されているようですね。
こんな感じに作りました。






























もっとタイヤとのクリアランスをぎりぎりまで詰めれば効果はでるんでしょうけど。
そのうち改善してみようと思います。

本家では雨の日のドア下側の汚れの付き具合が全然ちがうとのことなので、
こちらも雨天走行後どうなるかチェックしてみようと思います。
しかし、タイヤとのクリアランスが全然ちがうのでだめかな(汗)
Posted at 2011/08/29 19:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月26日 イイね!

ケミカルの力はすばらしい

先週末、風呂場の鏡の白い鱗が気になり、何とかしてやろうと思い立ちました。

んなもん、ポリッシャーでオラーとやれば取れるだろうとおもい、
ヘッドライト研磨用に購入した安物ポリッシャーを風呂場に持ち込み、
ガーガーやってみました。

おぉ、綺麗になったんじゃない?
と思いましたが、乾くとまだまだ鱗が残っています。
しかし、コンパウンドも切れたので終了~





このままで終わらせてなるものかーと、
調べると、いいケミカルがあるじゃありませんか。
さっそく通販で購入。




とどきました。
これです。






































間違えました。
これはアッキーナ(画太郎)ですね(笑)










こちらです。
























そうです、カルキーナです。



さっそく、風呂に入るついでに磨いてやりました。
まじで、綺麗になりました。
これは驚き。
ポリッシャーであんなにやっても落ちなかったのに、
スポンジを手でごしごしで落ちました。


車のガラスの油膜取りにも使えそうなので試してみます。

いやー、ケミカルの力はすばらしい。

画太郎先生のアッキーナもすばらしい(笑)
Posted at 2011/08/26 23:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月15日 イイね!

リアのさらなる補強

リアのさらなる補強日曜日の3時くらいから初めて、
暗くなるまでボンドまみれ。


朝早く、固まったのを見計らって、
内装をいそいで戻しました。





私は鈍いほうなので変化はわかるかわかりませんが、
ヨレ防止にもなっていいかなと考えています。


施工箇所はこんなかんじ。


しかし、この暑さは車いじりは命がけです。
へたすりゃ熱中症。

みなさんも気をつけましょう。
Posted at 2011/08/15 09:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月14日 イイね!

勢いのあるいじりとは?

勢いのあるいじりとは?本日、某お方から、
最近ブログに勢いがない!とお叱りを受けました。

いじりはどうした!
パネルボンドはどうなったんだ!

ということで、
出かける予定もなかったので
くそ暑い中いやいやいじることにしました。


で、何をやったかというと、再びパネルボンド補強です。

リア周りをこれでもかってくらい補強しようとしました。
パネルが合わさってないところも、パテを盛って、鉄板に厚みを持たせました。
(とあるシビック乗りさんのパクリです。)

ボンドの8割くらいを一気に使いました。
ヤフオクで大量購入したしたミキシングノズルが
サイズがあわず使えませんでしたOrz

明日は出かける予定があるので、朝から急いで内装戻しです。

補強の真価は車高調導入したときだろうなぁ~
Posted at 2011/08/14 21:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月11日 イイね!

君が代

先日のサッカー日韓戦での国歌独唱ではいろいろ不評が多かったようですね。
歌い手にとっては実力がばれてしまうのが君が代かもしれません。



第82回選抜高校野球大会での国歌独唱をした高校生のはすさまじいですね。
感動で震えがきましたよ。








河村隆一やGACKTも有名ですが、西川貴教のもいいですね。
彼らしさがでていて、声量があっていいです。







XのToshiもいいです。
君が代をシャウトするとはどういうことだ!と批判もあったようですが、
熱い歌声で私は好きです。
高音が出なくてやむなくシャウトになったのかな?






松崎しげるもいいですね~
こういう声量がある人の歌声は聴いていて気持ちがいいです。






最後に角田さん。
歌うまい・・・
堂々としていいです。







他の国にはない、侘び・寂びがある国歌君が代は日本人らしくていいですね。
Posted at 2011/08/11 23:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 8910 111213
14 151617181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation