• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

やはりプロに依頼か・・・

だいぶ日差しも強く暑くなってきましたね。

先日、家のガラスに飛散防止&紫外線カットのフィルムを貼ってみましたが、
今度は自分の部屋に赤外線70%カットの断熱フィルムを貼りました。
なにせ西日がきつくて、夏の午後は暑くてエアコンも効かない。
フィルムも6枚ほど貼って慣れてきたので、車にも・・・














ということで、コルトにも貼りたいのですが、ショップに頼むと数万コースなので、
自分で貼れば安上がり。
とりあえず、親の車で実験w

ちなみに、なぜか4時半に目が覚めてしまったので、6時頃からガサゴソやってました。
今になって眠い。















まずは部屋のガラスにはった断熱フィルムのあまりをリアのかまぼこ窓へ貼ってみました。
これは余裕。



















調子にのって、フロントドアガラスへ。
こちらは奮発して3Mのピュアカット89を。

しかーし、家のフラットなガラスに貼るのとは大違い!
皺、気泡入りまくりですOrz
ショップのあの工賃も納得w

心が折れそうになりながらも左右貼って終了。
外からはそんなに皺とかわかりませんが、なかからだとはっきり。

















ということでコルトはプロに頼もうっと。
フロントガラスもやりたいんだがなぁ~
Posted at 2012/05/27 09:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月20日 イイね!

明日晴れたら午後出社

前回のブログのバトンで走行距離65000キロと書きましたが、
既に7万超えてました(汗)
うーむ、普段の記憶力がやばくなってきた。



親のヴィッツがダッシュボード奥からカラコロ異音がします。
たぶん、ヒーターの冷却水路からだと思ったので、
徹底洗浄することにしました。


準備したのはこちら。



フラッシング剤に、PG系のクーラント。
ついでにサーモスタッド(純正)も交換します。
なんだかんだで3時間くらいかかったか・・・


やるなら一気に!ということでRECSも実施。(100cc)
以前使っていた自作点滴キットは樹脂部分が溶けてつまったため使えませんでしたが、
ヤフオクで輸滴キットを手に入れたので再び自作。
よくよく考えると、薬剤がぽたぽた滴るところさえあれば、輸滴キットいらないな。
ナップスや二輪館で材料は全て揃いそうだ・・・
今度そうしよ。



普通は300キロほど走ってからオイル交換ですが、来週までまってられないので即交換。
ついでにエアクリーナーも新品交換。
多少良くなったかな?



さらに、夏に向けて家の窓にフィルムを貼りました。
時間の都合で一枚しか貼れませんでしたが、結構大変ですね。
若干、皺と気泡が入りましたが、まあまあじゃないでしょうか?
今回のは紫外線カットと飛散防止ですが、なれたら西日のきつい自分の部屋は
赤外線カットの高いやつにしようと思います。




車も断熱フィルムはりたいんだけど、いいショップはどこぞ?
自分でやると汚くなりそうだし、三角窓は絶対仕上げられる自信がない。

ボールジョイントのブーツ破れもなんとかしなければいけないし、
アライメントも。
ナビの電源と車速のラインにもスイッチかましたいし、空燃費も測りたい。

あぁ、もっと休みがほしい。

明日は遅番なので日食が見れそう。
でも進捗が遅れてるので曇りなら普通に出社しよ・・・
Posted at 2012/05/20 16:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月17日 イイね!

マットンからバットン

1:あなたの愛車は?

 コルトラリーアートバージョンR
 
2:新車?中古?

 新車
 
3:いくらした?

 店長割引発動
 
4:一括?ローン?

 一括払い 
 
5:年式は?

 2007年式

6:今走行距離どのくらい?

 65000km位
 
7:乗って今年で何年目? 

 5年目                 
 

8:いつまで乗る予定?

 さぁ

9:愛車のテーマは?

 そんなものはねぇ
 
10:エアロは?

 スバル純正
 
11:ホイールのメーカーは?

 レイズ
 
12:ダウンサス?車高調?エアサス?

 やっとこさ車高調
 
13:洗車は月何回?

 1ヶ月に1回くらい

 14:燃料費は毎月いくら?

 1.5万前後

 15:一番高かったパーツは?

 ワンオフシリーズ・・・
 
16:今までの総額いくらかかった?

 近所の兄ちゃんのインプ改造費の1/4位かw

17:この車で良かった事は?

 みんカラ友達が出来たこと
 
18:この車で悪かった事は?

 弟さんのクラウンの魅力には勝てない

 
19:一番お気に入りのポイントは?

 そこそこ速くて燃費が良い

20:一番嫌いなポイントは?

 ・殺人的死角のAピラー
 ・スイスポにはコーナーで勝てない

21:次乗るなら何に乗る?

 ・外車ならBMW328iがほしい(toto当たれ~)
 ・通勤だけならVWのL1とか市販化されたら面白そう
 ・国産は現状なし。5ナンバーサイズのそこそこハイパワーセダンがほしい

22:愛車以外で好きな車は?

 MR2(SW20)あのハンドリングは忘れられません

23:最近買ってしまったもの
  
 NIKON COOLPIX S3300
Posted at 2012/05/17 01:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月14日 イイね!

こんなところも異音対策

こんなところも異音対策こんなところの異音が気になって対策しました。




シートベルトっす。




信号待ちとかで、呼吸でベルトが微妙に締まったり緩んだりするときに、
かたかた鳴っていました。
最近、無性に気になりだしたので、スポンジシート挟んでみました。

結果、無音になりました。

さて、いい加減アライメントを取り直さないとまずいレベルだ(偏摩耗しそう)
その前に自動車税を納めなければならぬか・・・
Posted at 2012/05/14 00:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月12日 イイね!

車高調整

車高調整さらに調整して
前5mm上がりにしてみた。
ダウン量はこれ位で十分。

調整前は前30mm上がりだった・・・

右前はドライバーが乗ることを踏まえて2mm高くしてみた。
Posted at 2012/05/12 15:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 34 5
678 91011 12
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation