• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

きむフィルター付きまみた

きむフィルターをどうしてもつけてみたくなりました。
もともとコルトのエアフィルターは1500ccターボにしては
ちっちゃ過ぎると思っていました。

他車種のエアクリボックスが流用できないかと、
アウトランダーのを取り寄せたこともありました。
(結局無理でしたが・・・)

なのできむ兄のK&Nキノコ追加にとても惹かれました。
しかしながら、バッテリー移設はちょっと・・・





































きむ兄やネズーさんの取り付け画像を見たり、
自分のコルトをあれこれみていたら、








































いけそうな気がする~














































で、付けまみたw





























































大丈夫だと思うけど、雨対策もしました。


















本家きむフィルターより口径は44mmと小さくしましたが、
たしかにアクセルが軽くなったというか、ブーストのかかりはすごいいいです!

ブリッツのSBCだと、ブーストの上昇とかはありませんでした。
むしろ少し下がったような・・・

吸気温度は停車すると40度超えますね。
一定速で走っていれば、外気温+12度くらいですね。
前は+5度程度だったので、多少あがっちゃうようです。

現状、純正フィルター + K&N(RC-2450)ですが、
純正フィルターもK&Nにすればもっと面白くなりそうですね。









バッテリーをできるかぎり前側にずらして、エアクリボックスに穴を開けるのを
後ろ側にすれば、移設なしでも行けました。

当初は口径40mmの400ccマルチ用あたりを検討してましたが、
大きめのフィルターにして正解でした。
塩ビパイプの径もできるだけ大きいほうが効果があると思いますが、
44mmでも十分でした。

まだまだコルトは楽しめそうですw

Posted at 2013/03/29 19:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月16日 イイね!

うわアルバム出てた!

久しぶりにgalneryusのサイトをチェックしてみると
去年、アルバムでてるじゃねえか!!!


ということで、会社帰りに山野楽器で購入してきました。






















・・・・・・・






















いやー、すさまじい。
超技巧派集団なわけですが、さらにぶっとびましたね。
syuのギターもこれでもかってくらい弾きまくりの泣きまくりですわ。




















衰退している日本の音楽シーンですが、こういった本物が評価されるようになってもらいたいものです。



ANGEL OF SALVATION アルバムのだと曲長15分ほどです。







PS:明日は塗装まで行けるか???
Posted at 2013/03/16 21:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年03月09日 イイね!

はんぱねぇ!

昨日、今日と花粉がひどい。
去年はここまで積もらなかった気がします。












一気に気温が上がったので空気圧見たら2.6キロとかだったw
どうりで乗り心地が固いはず。
Posted at 2013/03/09 17:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月06日 イイね!

ルーバー

自分でルーバーを作成するのは大変そうなので、
これをゲットしました。






































ステンなのでちょっと重くなりますが、アルミの市販品は見つからなく、
加工業者に見積もるとかなり高かったのでこれで妥協。

昔近所にあったホームセンターではこれの2倍くらいのが普通に売ってたんだけど
いまじゃ見つけることができませんでした。


いろんなキーワードで検索しましたが、なかなかこれにはたどり着きませんでした。

「ルーバーベント」

でようやく発見。
マリン関連のショップで購入しました。


ドライヤーとテッシュを細長く切ったやつで実験しましたが、
ちゃんと吸出し効果があるようです。

Posted at 2013/03/06 00:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月03日 イイね!

エンブレムがぁ~

連投ですw



今日、気がつきました。
リアに違和感が・・・































ラリーアートエンブレムがはがれかかっておる~Orz

















6年の間でじわじわ周りから侵食されていたもよう。




何もないとさびしいので貼りなおしたいところですが、とりあえずはがしちゃいました。
残った糊と30分ほど、ガムテープ&パーツクリーナーで格闘してきれいにしました。






距離も9万キロが見えてきたし、あちこち痛み出してきているなぁOrz
Posted at 2013/03/03 20:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation