• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

マイslaveナンバー

もう制度自体は止められないでしょうけど、
知識として知っておいたほうが良いですね。

親戚、近所のおぢいちゃんおばあちゃんに教えてあげましょうw

マイ(政府および悪いやつらの)スレーブ(奴隷)ナンバーですねこりゃ。








天下りの団体と無駄なセキュリティー対策などで税金が使われるのが目に見えてますね。
ヤレヤレ。
Posted at 2015/12/13 12:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月06日 イイね!

車検と年間走行距離

来月車検が切れますが、ディーラーにて車検お願いしました。
当分ほしい車は出そうに無いので、まだまだ乗りますよw
ギヤオイルをふたたびNC-65に交換しましたが、やはりこのオイルはいい!
整備記録を見ると今年は年間9000キロ走行でした。
8年で11万5千キロなので、やや少なくなってきたか。


さて、季節的になべの季節ですね。
ガスコンロが活躍します。

そんな中、家にあるお古のガスコンロはこんな場面で使われてます。






メタキャタをサンエスで煮込んでみましたw
良い子はまねしないように。


タービンアウトレットからつながるパイプ入り口にかなり分厚いカーボンが
蓄積されていたので、もしかしたらハニカム部分もつまってるのでは?
と思い、荒療治です。


サンエスで煮込んでもパイプ部のカーボンもあまり落ちませんでした。
パイプに角度が付いているので、どうなっているのかも確認できないし、
困ったものです。
既に9万キロ使っているので、どうなっているのか?


第二触媒部分はセルが見えるのですが、エアブローすると
黒煙がぶわっと出ましたが、それほど詰まっているようには見えませんでした。
さて、取り付けは年末年始になってしまうかな。


フロントの車高調も3万キロ経過したので、そろそろOHか・・・
フロアジャッキがほしくなった今日この頃。
アストロかNOSかストレートのか。
重さと値段とネットの不具合情報で悩むなぁ。
Posted at 2015/12/06 21:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation