• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンドCA18のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

パワーチャンバー取り付け後の燃費状況と高速走行

■燃費


パワーチャンバーを取り付け後の燃料補給を行いましたが、街乗りのちょい乗りが続く状況で燃費はよい方向。

確かに、アクセル開度は減っているし、トルクも出ている感じなので、よくなるんだろうなとなんとなく予想はしていましたが、そのとおりだったのでよかったです。

ただ、吸気音がいいのとアクセルに対するトルク・パワーの出方が気持ちいいいので、ついついアクセルを踏みがちになってしまう。。。 それは少しでしょうから、圧倒的に街乗り巡行の割合が多いので打ち消されたかな。


■高速走行
本線に合流するときの加速が気持ちい。街乗り同様にトルク・パワーの出方がぐぐっとくるので、ストレス無く流れに乗れた。

巡行からの追い越しでも5→4速での踏み込みは気持ちよく回転が上がるし、力強い。・・・残念なのはノーマル同様に5,000回転からのパワーの落ち込み。。
でも純正エアクリより確実にトルクは太くなっている感じなので、5速巡行からシフトダウン使わなくても追い越しなどは楽。

高速巡行(5速)での回転数では、吸気音が「シューーーー」って常に聞こえるので、好きな人には吸っている!感を楽しめます。そこから踏み込めばブースとがかかってシューの音は消える。


ますます排気系を交換したくなります。

■高速走行での車体動き
やはり、リアのばたつきが気になります。補強を入れたいかな。
あと、乗車人数によるのでしょうけど、このときの走行ではアンダー方向で走ってました。

こうなると、吸気系交換でちょっと走りやすくなってきたところでは、やっぱり車高調と補強が最優先か。デフも。あ~欲しい!!!


■欲しいな(@排気系)
これとか、
・http://www.ary-web.com/blog/2016/220
・https://www.youtube.com/watch?v=xB7hKqFouuE
・https://www.youtube.com/watch?v=Zbtag2YadqU
Posted at 2016/12/31 12:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記

プロフィール

ファミリーカーが不要になり、よいタイミングでHA36Sアルトワークスが発売されると聞き、購入を即決! 街乗りが多いですが、山道走行でセッティングを試し、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] イグニッションコイル用変換ハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 10:27:34
[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 11:03:18
[スズキ アルトワークス] リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:49:56

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトHA36SワークスMT!とっても楽しい車。 車高調、デフ、クラッチ系を投 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
・H12.3月抹消登録 ・2名乗車(公認) ・サーキットメインの車両
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
タントexeカスタムから乗り換えた家族所有車
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族の車です。主に普段の足として使用。 洗車、点検等は持ち主ではなくてHA36S所有が担 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation