• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンドCA18のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

やっぱりお店で食べるのが美味しい

やっぱりお店で食べるのが美味しいアライメント調整の感じを確かめにいつも使う巡行ルートで試走。

走らせ方、ハンドル操作、荷重移動など色々と試しながら走行。若い時に色々とやっていればよかったと思いながら、今になって勉強です。がむしゃらに走って楽しければいいって感じだったなーって。

お昼を少し過ぎて、うどんを食べる! やっぱり美味しい^^
Posted at 2023/09/30 19:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

タイムアタックに参戦

タイムアタックに参戦残暑の中、第3戦に出場。

軽ターボ車の参戦が自分だけなのでボッチで寂しい感じ。NAは台数が多く、ターボは同じ枠でフリー、アタックではなくて台数の少ない普通車の枠に入っ手参戦。
まー、少しずらして走ればハチアワセにならないので、軽車両で普通車枠に入れられても、そんなに気にしてない。

そして、今回投入したAD09の表面を確認。走らせ方、クリップから立ち上がりでアンダーで走っている? 進入で無理してる? かなー。
フロントはキャンバーを付けてもよさそう。

しかしハイグリップラジアルは凄い威力! タイムめちゃ更新!


フロント運転席側


フロント運転席側


フロント助手席側


フロント助手席側


リア運転席側


リア運転席側


リア助手席側


リア助手席側


フロント運転席側UP


フロント助手席側UP


ガソリン半分程度でガス欠症状・・・、
毎回の参戦で、アタックで満タンから半分まで消費し、午後のフリー走行ではガソリンは半分程度からスタート。左コーナーの決まったポイントでガス欠症状がでる。

みんカラ友の方に聞くと、同じようにガス欠症状がでるので、半分以下にならないよう補給しているみたい。

何か対策されて、改善したって方がいらっしゃれば情報ほしいです。
Posted at 2023/09/05 23:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記

プロフィール

ファミリーカーが不要になり、よいタイミングでHA36Sアルトワークスが発売されると聞き、購入を即決! 街乗りが多いですが、山道走行でセッティングを試し、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 11:03:18
[スズキ アルトワークス] リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:49:56
[スズキ アルトワークス]ダイハツ純正 ホイールハウスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:48:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトHA36SワークスMT!とっても楽しい車。 車高調、デフ、クラッチ系を投 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
・H12.3月抹消登録 ・2名乗車(公認) ・サーキットメインの車両
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族の車です。主に普段の足として使用。 洗車、点検等は持ち主ではなくてHA36S所有が担 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
こんな仕様が欲しい! @プラモデルです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation