• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンドCA18のブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

NDロードスターをマジマジトみれた

NDロードスターをマジマジトみれたロードスターは格好いいし、好きなんです^^
2シーターが許可されたなら購入してのですが、2シーターはダメって言われたからね。でも、2人以上乗る機会ってあるの!?って思いながら断念したんだけどねー。

そして、ホワイトのND!購入していないけど、購入していませんが家の前まできたので撮影しながら、オーナーさんに色々と長々と聞けました。
NDめっちゃいい!し、オーナーさんと話ができて楽しかったです。気さくな方でNDはノーマルのままが好きだから、形を崩さないで乗りたいっていってました。
そうなんですよねー、ノーマルでそのままで格好いいよねー^^

写真撮ろうとしたらオープンにしてくれました。EGルームも見せてくれて、EGの位置がすんごい奥!コンパクトにして場所が奥ってどんだけマツダさんこだわってるんだろうね。アクセルはオルガン式だし。
スピーカーはBOSEにしてたので、シートから音が聞こえて、これはもう良いです!


帰られるとき気づいたのですが、EGスタートの時に回転を中間回転域まで上げるというノーマルでの演出に感動しました!

オーナーさんもメッチャ格好いい人なんですが、残念ながら写真はありません。。

あと、「座ってみますか?」と聞かれましたが、なんか申し訳なくて止めちゃいました。だってほぼ新車なんで。

いやー、いいわー! 格好いい!!!

でも私の相方はアルト^^ 頑張ろうなー、アルト氏!
Posted at 2021/11/27 18:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

外は寒いけど箱の中ならなんとか作業できそう

外は寒いけど箱の中ならなんとか作業できそう寒くなってきてイジルのに躊躇しだしたけど、箱の中ならいけるんじゃない?って単純に考えて実行してみた。
風が防げたらなんとかなるみたい(w) なので作業やってた。


ボルテックスジェネレーターとカナードの効果を狙って張り付けたのがフロントバンパーとフェンダーの境目のところに、小ナメクジ~。


そして、大好きなアングルのリア斜めから^^


今の気温でならこもって作業できるー。箱ってとってもよいー^^
Posted at 2021/11/27 17:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2021年11月25日 イイね!

サーキット走行

サーキット走行雨の日を選んで練習したかったけど、どうも休みと天気とが合わない。

仕方なくというか、寒くなってきたのでタイムは出やすいので、タイム狙いで雨じゃないけどドライなので行ってきた。

タイヤ:NS-2R(温間2.7k)
排気系:メタルキャタライザー、センターパイプ、マフラー
ブースト:EVC7で1.2k(高回転域は垂れるけど)

タイヤの威力スゲー! タイムめっちゃ更新できたヨ。
めっちゃ楽しく走れるようになった^^ これデフ入れたらもっと楽しいんだろうなーって考えながら周回してました^^;

Posted at 2021/11/26 00:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2021年11月18日 イイね!

スピーカの音質改善

スピーカの音質改善スピーカラーからの音が机の天板に伝わって微細な振動もあって、音がなんとなく雑いというか聞きずらいと思っていて、どうしようかなーってネット俳諧していたら安くてよさそうなものを見つけた。

早速amazonで購入! 翌日に到着したので、使ってみた^^
持ってみて感じたのは、大きさの割に重量感ある!です。




いやビックリ! 音質改善してます。木目の方向により少しずつ音が異なるらしく、向きを変えて一番良い方向を探してくださいって説明書きがあるのです。これはなかなか難しいなー。まー、楽しんでやってみます。
Posted at 2021/11/18 20:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月11日 イイね!

安いスピーカーの音質改善

安いスピーカーの音質改善安物スピーカー(ハードオフで買ってきたもの)の音質がやっぱり気に入らなくて、安いから仕方ないのだけど、どうにかしたいと思ってネットで調べていたら色々と工夫されている人がいるので、その情報から真似てみました。





ビスを外したらパカっと。左側のは空っぽの箱。


右側はボリュームとスイッチがあって基盤がある。


家にあったフェルトを押し込んでー。


いつも聞いている環境で聞いてみたら、結構良い^^ シャカシャカするのが減って聞きやすくなった。低音が出るようになったってことかな。


もう1セットをTVに使っているので、同じようにやってみて聞いてみたら、やっぱりよくなっる^^ 家内にも「どうぉ?」って確認したら、違いは分かったみたい(w) てことは結構変化あったってことなのよね。
もう一段階改善してみようかな。
Posted at 2021/11/11 20:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

ファミリーカーが不要になり、よいタイミングでHA36Sアルトワークスが発売されると聞き、購入を即決! 街乗りが多いですが、山道走行でセッティングを試し、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
78910 111213
14151617 181920
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 11:03:18
[スズキ アルトワークス] リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:49:56
[スズキ アルトワークス]ダイハツ純正 ホイールハウスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:48:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトHA36SワークスMT!とっても楽しい車。 車高調、デフ、クラッチ系を投 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
・H12.3月抹消登録 ・2名乗車(公認) ・サーキットメインの車両
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族の車です。主に普段の足として使用。 洗車、点検等は持ち主ではなくてHA36S所有が担 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
こんな仕様が欲しい! @プラモデルです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation