• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンドCA18のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

HA36S ちょっと慣らしも進み

時間が少しできたので、車と自分の慣らしに出発。

試乗車の運転時から気にいっているシフト。カコッ、スコッと入ってくれるので慣らしのストレスも解消されます。

ただ、ノブをちょっと斜めに向けたいのですが、回らないので取り付けられたままの向きです。ノブを交換ってできないのだろうかと思う。
シフト



いまさらながらのエンブレムです。これはこれで良いのですが、スズキのエンブレムはなんとか取り外したいけど、フロントはバンパーに凹みがあって、エンブレムを外すとキレイにSの凹みが残る。位置決めの穴も開いているっぽいので、フロントは外せないだろうね。(・・たぶん)

リアは両面テープだったので、きれいに取り外しました。ハッチの面積にSのエンブレムはちょと大きすぎると思って外しています。すっきりして私は好きです。

フロント
フロントエンブレム



サイド
サイドステッカー



リア(雨でちびまるこちゃん状態(w) 額から目に縦線が入るやつ)
リアハッチ


雨が降らなければちょっと洗車したいです。

結果、本日の慣らしは50kmくらいしか延ばせませんでした。。
Posted at 2016/04/08 21:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2016年01月29日 イイね!

HA36S シートレール到着の予定

今日も雨です。。

車両を見るだけでしたが、リアハッチがやっぱりちびまるこちゃんのガーン状
態。(雨による灰色の縦線が数本入っている)
天気のいい日に、洗車+ccウォーターを使うときがきました!(w)

メールをチェックすると、注文していた純正シート対応のシートレールの発注
予定連絡が入っていました。待ちの期間が少し・・・いや長くありましたが、やっ
と!です。

来週前半には到着すると思うので、週末まで待てずに休暇取って取り付けす
る.絶対!これは装着前と後で写真により状況をUPしますね。

やりたいけど・・・・と様子を見ている方もいらっしゃると思うので、その参考
になればと思います。

休みで時間を取って慣らしに出かけたいな。

今日も写真はありませんが。。。(^_^;)
Posted at 2016/04/08 21:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2016年01月28日 イイね!

HA36S 乗れていない日が続く・・・

今日は雨降りの天気です。

平日は車を使わずとも通勤ができる環境にあるため、愛車は静かに待っています。
週末になれば時間もできるので慣らし継続です。

先日、新車の手入れに何を使うか?と、思いながら量販店でワックス、シャンプーを見ていました。シャンプーはあるので、ワックス類を選び。

CCウォーターというのを購入しました。固形カルナバワックスの艶が好きですが、ちょっと試しに使ってみます。今のところ未使用ですので、今後紹介したいと思います。

皆さんはどのようなものを使っているのでしょうかね。


チューニング面では、お世話になっているショップに、納車日に寄って今後のことを相談しました。とりあえず車高調で見栄えをよくして、給排気に手をつけてからECUかなと。そのまえに! ローポジシートレールでシートポジションをいいところに。
・・・しかし商品はまだ来ません。

また写真も掲載して見やすくしていきます。

あ、アクセサリーで購入したリアハッチを開けたところのガーニッシュの取り付けに、リアハッチノブというかレバーを取り付けしなければ。。。

また画像UPと取り付けレポします。

今日はこの辺で (・・。)ゞ
Posted at 2016/04/08 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2016年01月26日 イイね!

HA36S お気に入りの車に乗れるように

ついにアルトワークスが納車されました。

つい最近になって知りましたが、H○Sのサブコンでの対応も可能になったようで、今後ワークスのECUチューンも進んでいくことを期待します。

とりあえずは、車高調と吸排気をやってからECUかなと。私がワークスをどこまでイジルかによりますが、車高が低いと恰好いいので、車高調は一番かな。・・・・ローポジシートレールは納入待ちです。

ワークスを数日転がしましたが、軽ながらでも走行は安定していると思います。足もそれなりにしっかりした減衰・サスなのでブレーキもしっかり止まってくれます。
シフトもカチカチとショートで気持ち良く入りますが、1stのみ少し入りずらいです。OILを交換して固めを入れるとよくなるかと。

EGは味付けによりますが、トルクがあって楽です。MTというのもありますが、力がないからある程度回さなければ、というのはないです。試しに2nd発進したら難なくスタートできました。

車両を軽くするためにでしょう、ダイ○ツタ○トとかのように内装で鉄板が見えないようにはなっていなくて、後部ドアの一部とかハッチの内側とかプラダンかよ!って突っ込むけど「軽量化だなー」と納得しています。
といってもスポーツ車なら・・・、とさらに納得し。

ライトがHIDで明るいのはうれしい装備です。レカロシートも全く気にならずに体をあずけられます。ただ、あの大きさなので、バックミラーにヘッド部分が写り込んで、ミラーの視界をちょっと占有。

とりあえず慣らし中でもあり、初回はこんな感じです。

もうちょっと慣らしが進んだらレポします。
Posted at 2016/04/08 21:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス HA36S バッテリー移設と車内配置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2580930/car/2135605/8388116/note.aspx
何シテル?   10/04 16:41
ファミリーカーが不要になり、よいタイミングでHA36Sアルトワークスが発売されると聞き、購入を即決! 街乗りが多いですが、山道走行でセッティングを試し、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] イグニッションコイル用変換ハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 10:27:34
[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 11:03:18
[スズキ アルトワークス] リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:49:56

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトHA36SワークスMT!とっても楽しい車。 車高調、デフ、クラッチ系を投 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
・H12.3月抹消登録 ・2名乗車(公認) ・サーキットメインの車両
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
タントexeカスタムから乗り換えた家族所有車
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族の車です。主に普段の足として使用。 洗車、点検等は持ち主ではなくてHA36S所有が担 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation