• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンドCA18のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

巡行ルートにて・・・濃霧じゃ

何日目かの休日ということもあり、色々と走って試したいこともあり巡行ルートへ走りに。

・・・いやいやみ通し悪い。。






結構速度を落として走らないと危険でした。。

でも幻想的(w)

あ、写真は止まっての撮影です。
Posted at 2018/01/18 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2018年01月14日 イイね!

高速道路と一般道で長距離を走行




リアピラーバーが内装に沿ってあります、といわないと気づきにくいのですが付けています。
逃げタイプでの効果があるのでストレートタイプと比較をやってみたいところ。

装着してから巡行ルートや高速道路を走行したのだけど、高速道路での変わりようがよく分かった。速度が上がると車体のシッカリ感が分かる。
安定していて、リアがバタついていた感じがゼロではないが治まった感じ。

私は弱アンダーがドライビングに合っていると思い、FRとは全く違うのですが、HA36アルトも今の状態だと弱アンダー・・・・だと思うのだが。FFはこういうもの?(w)



車とは関係ないが、長距離の走行だったから「君すい」を4回、5回観た。原作を読んでいるので、映画が気になっていてタイミングがよかった。やっぱり原作がいいのだけど・・・。
でも映画も何度観ても泣けた。。 (運転は大丈夫)


明日から長期休暇を取得したので、色々と36アルトを楽しむ!
あと、脚を鍛える(自分の脚)


Posted at 2018/01/14 21:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2018年01月10日 イイね!

接点復活スプレー塗布後に走行・巡行




接点復活の話が続きますが、いつものルートを巡行してみた。

どうかなー、気分でしょ、気分。トルクがでた・・・気がする。

気分でないとすると、
・中間帯のブースとが盛り上がるところはパワー感がある
・高回転域はきれいに回る感がある

まー、気分です、気分。


[注]
使用・塗布は自己責任で。
Posted at 2018/01/10 15:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス HA36S バッテリー移設と車内配置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2580930/car/2135605/8388116/note.aspx
何シテル?   10/04 16:41
ファミリーカーが不要になり、よいタイミングでHA36Sアルトワークスが発売されると聞き、購入を即決! 街乗りが多いですが、山道走行でセッティングを試し、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789 10111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] イグニッションコイル用変換ハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 10:27:34
[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 11:03:18
[スズキ アルトワークス] リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:49:56

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトHA36SワークスMT!とっても楽しい車。 車高調、デフ、クラッチ系を投 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
・H12.3月抹消登録 ・2名乗車(公認) ・サーキットメインの車両
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
タントexeカスタムから乗り換えた家族所有車
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族の車です。主に普段の足として使用。 洗車、点検等は持ち主ではなくてHA36S所有が担 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation