• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンドCA18のブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

レイル リアピラーバー

レイル リアピラーバー
ネット注文していたパーツが届いた。だいたい予定どおりの納入だったのでよかったです^^

取付はもう少ししてからになりそうだけど、楽しみ!
内装の穴あけが心配だけど、上手くできたらいいな。



Posted at 2021/07/30 21:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2021年07月25日 イイね!

ブーコン注文した

ブーコン注文した(画像はHPからもらいました。)

排気系の納期がそろそろなんだけど、確認中。

排気系交換したらブーストUPしようと考えていたので、この際、思い切って、ブーコン調達する。

〇ラストのも考えてみてショップにも相談してみて、こっちを投入することにした。注文もいれて、排気系の交換時にセットで施工してもらう。

あ、セッティング代もいるんじゃない?って思って、出費が。。
まー、それ以上の変化はあると、思い込んでいる(w)

パワーカーブ出せたらもらっておきたいな。楽しみ!
Posted at 2021/07/26 11:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2021年07月22日 イイね!

山へドライブと減衰ちょっと変えてみた

山へドライブと減衰ちょっと変えてみた今までと違った試走場所を探そうと思い、昔走りにいっていた場所へ行ってみた。

その昔の場所は路面が凹んでいたり、草が生い茂っていて、酷い場所だと片側潰れるぐらい草が繁殖している。それをよけると反対車線を走行するしかなくなり、とっても危険。凹みも多くてそれも危険だと判断し、途中の道が整備されていてキレイで道幅も広いので、そこを往復することで試走をすることにした。

避難スペースというか所々に路肩の広いところがあって、軽でちょいいじってそうな車がいましたが、往復の戻りにはもういませんでした。話ができたらよかったのになーって思いながら何往復かして、減衰も変更して挙動を楽しみました。

減衰はリアだけを触ってみたけど、ワンクリックでも変わりがよくわかって、やっぱり減衰変更するって面白いね^^
ただ、ちょっと遊ぶ程度なので、変更幅は少しだけで終わりました。まー、リアだけって決めていたからハード側に締めても4クリックまででした。それ以上というか、フロントが最軟と決めていたのでリアは3クリック締めまでがバランスを保つ限界かなーって感じた。

1クリック締めがとてもよい感じです。フロント最軟の街乗りメインだとですがね。

帰り道中、ますますデフが欲しい!って感じながら帰宅しました。

(妄想)
パワーは次の排気系フル交換して、ブーコン入れたらしばらくは十分なレベルじゃないかな?って思ってまして、タイヤの選択、デフ、フルバケ、あとは細々とハンドルとかやれば結構攻められる仕様になるんじゃないかなと自分では思ってます。いや、思い込んでます。

エッセ号にもフルバケ勧めたから自分のフルバケは後回しってないわー(w)
って葛藤もあったり^^;
Posted at 2021/07/22 22:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2021年07月05日 イイね!

HA36S 補強増加(リアピラーバー@トランク)

HA36S 補強増加(リアピラーバー@トランク)注意)画像は、HPから借りています。
・laile.co.jp/
・laile.co.jp/item/s88504pb_pb/?cartype=alto_works_ha36s






自分だけ乗れるようになってから、足回りや排気系をUPグレード。
付けたかった補強パーツも調達。リア周りをメインにやっている感じになっているけど、やっぱりドンガラ状態のアルトなので空間を補強したくなってね。


取付では内装の穴あけ加工が面倒みたいなので、じっくりやろうと思ってます。
効果のほどはさてどうなるか。楽しみです。

・laile.co.jp/
・laile.co.jp/item/s88504pb_pb/?cartype=alto_works_ha36s
Posted at 2021/07/05 11:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2021年07月04日 イイね!

HDDが飛んでしまったので

HDDが飛んでしまったので少し前からアクセスが遅くなってきて、データ表示にも時間がかかるというか、止まってしまうので、今思えば怪しい(もう寿命だよ!)感じの兆候。

何度か経験しているのに、大丈夫だろうと思わせていた。。。 失敗したー。


右が新しいHDD3T、左は飛んじゃった元のHDD1T。どちらもTOSHIBA製。

裏側を見比べてみた。やっぱり容量で外形も違う。
もちろん重さも違って、3T重い(涙) PCの内部掃除で動かすのが億劫になりそう。



マイクロなのでパーツの入れ替えするときには色々と外さないといけないから面倒ではある。。 換装完了。

認識できたし、フォーマット完了。

でも飛んでしまったHDDからのデータ復旧は自力では無理でした。ドリルで穴あけして廃棄行き~~。。
Posted at 2021/08/07 10:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス HA36S ボンネットトップモール https://minkara.carview.co.jp/userid/2580930/car/2135605/8358653/note.aspx
何シテル?   09/08 09:55
ファミリーカーが不要になり、よいタイミングでHA36Sアルトワークスが発売されると聞き、購入を即決! 街乗りが多いですが、山道走行でセッティングを試し、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 11:03:18
[スズキ アルトワークス] リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:49:56
[スズキ アルトワークス]ダイハツ純正 ホイールハウスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:48:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトHA36SワークスMT!とっても楽しい車。 車高調、デフ、クラッチ系を投 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
・H12.3月抹消登録 ・2名乗車(公認) ・サーキットメインの車両
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
タントexeカスタムから乗り換えた家族所有車
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族の車です。主に普段の足として使用。 洗車、点検等は持ち主ではなくてHA36S所有が担 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation