• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

【動画付き】 X計画~序章~ 

X計画

とりあえず動画ここにも貼っておきます^^

<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=200901301WDxM0xv&d=30.08&stop=on&require_charge=0&charge_second=0&up_fee_point=0¤t_point=0&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="448" height="380" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" /></object>
スプリングを叩いてみました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 01:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

フィアットやりました。
KP47さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 1:35
音が全然違いますね。
黄色い方が・・・硬いってこと??かな?

雨のちょろちょろ~って音にも癒されました(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 18:03
全然違いますよねー。自分で叩いて感動しました(笑)
硬いとか以外に色々秘密がありそうです^^

雨、作業の大敵ですorz
2009年1月31日 2:25
ほぉ・・・確かにXバネさんのほうがデッドなカンジですねぇ。

バネ自体(材質?加工法?)が微細な振動を殺してると言うかなんというか。

このあたりがどう乗り味の変化に出てくるのかが楽しみ・・・って本k(ry
コメントへの返答
2009年2月1日 18:07
明らかに違いますよねー。ハイパコも叩きたい(笑)

この特性がどう走りに影響するかはまだ未知数なので時間を掛けて感じていきます^^
2009年1月31日 7:20
お邪魔します。

良い音がするバネは中空で
バネ下(というかバネ自体)の軽量化とか?w
コメントへの返答
2009年2月1日 18:09
こんばんは^^

中空とかw鉄琴バリにいい音しそうなんですけど(笑)

アレです。何気にXコイルが一番重いです^^;
2009年1月31日 10:18
ほ、ほぉ・・・
これが、「路面からの衝撃等による入力に対する即座な衝撃吸収能力」なわけですか。
これだけ違うのなら、確かにハンドルの手ごたえ等に影響ありそうですね。
・・・で、どう違うのかはほとんど想像できないわけですが^^;
レポ期待しておりますw

私のバネってどんな感じだったんでしょうね。気になってきました。
もっと早くやっていただいていれば、試してみたのにw
コメントへの返答
2009年2月1日 18:13
音は明らかに違いますよねー。バネ自体が減衰するとか言ってましたが、確かに想像可能でございます。
もっとしなやかなショックならかなり体感できそうですorz

多分、ほとんどのバネは「バィーン!」てなると思いますよー^^;
☆Uさんも車高調に!ほら、バネ換える楽しさがありますよ(笑)
2009年1月31日 12:42
音ここまで違いますか( ̄▽ ̄;)
この様な比較方法って面白いですね。
音と振動→材質の特徴を知る・・・みたいな。

聞いてみた感じ後者の方が、バネ自体の強度がありそうな感じですね。
強度って言って良いのか? 粘りですかね!? 
うーん。素材から違うンでしょうね。

ちみなに、重量はXコイルの方が軽いんですか?

コメントへの返答
2009年2月1日 18:15
この比較法はエンドレスの人が言ってたので本当か試してました。・・そしたら本当でした(笑)

素材か加工法ですよねー。って当たり前か^^;

重量はXコイルが一番重いです。って言うのも巻き数が多いからなんですけどね。それでも数100g程度ですから気にしません^^
2009年1月31日 19:25
黄色だけあきらかに違うんですねー。

で、何が違うんだろ。どう運転に影響でるんだろ。

非常に興味ひかれちゃいます(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年2月1日 18:17
違いましたねー。響きませんでした^^

なんとなくシットリとした乗り味を想像しますね。

車高調レッツゴー!(笑)
2009年1月31日 21:51
動画、最初なにが始まるのかと思ったけど^^;

これはおもしろい!
コメントへの返答
2009年2月1日 18:18
初めは「何やってんだコイツ?」状態ですか?(笑)

最後まで見れば誰でも分かる結末なのでしたー。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation