• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

親水か撥水か

親水か撥水か昨日、まぁまぁの強風の中、洗車しました。
水洗いした後に、2,3回に一回の割合で施工するスプレータイプのコーティングをしておしまい。
ちょうど使い切ってしまったので、買っておかなければ・・。カー用品店には同じメーカーのスプレーコーティング剤でも親水と撥水の2種類ラインアップされていることが珍しくないです。自分はいつも撥水タイプを好んで使っています。
やっぱりコロコロと水弾きがいい方がいかにもコーティングしました感があって好きです。実際、汚れの落ちやすさや帯水しにくさは親水の方が優れていると思います。炎天下の撥水コーティングは地獄のウォータースポットやイオンデポジットが発生します。特に黒系は地獄以外の何物でもないです(笑)うちはまがりなりにも屋内保管なので、撥水コーティングでも一応大丈夫。
撥水が好きですが、食わず嫌いもいかんので、親水を使ってみたい気持ちもあります。切り替えるタイミングが難しい。撥水コーティングは一度除去しなければならないのだろうか。

今度調べてみよう。

Posted at 2020/11/29 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年11月23日 イイね!

ルーテシア静音化 【低級雑音】

ルーテシア静音化 【低級雑音】マフラーがうるさいのはいい。ロードノイズがうるさいのもまぁ、許す。でもガタピシ音やジリジリ、チキチキ音はゆるさーん!

ということで、やって参りました静音計画。
前車アウディTTも意外と内装ガタピシ言っておりましたが、少しバラすとかなり凝った静音化がなされています。基本の静粛性は非常に高い車でありました。ルーテシア君はまぁ、それなりでしょう。うるさい車ではないですけどね。



今回は運転席側Bピラー内部です。

あとは関連URLまたは整備手帳で。

Posted at 2020/11/23 20:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2020年11月22日 イイね!

ガーニーフラップ取り付け

ガーニーフラップ取り付けハッチバックの空力のことを考えたら夜も眠れなくなったので、ポチリました。

ルーテシアのラリー映像を見ていると、埃を巻き上げるわけですが、それで空気の流れが可視化できるんですよね。それで少し気になることがあり、ガーニーフラップを取り付けることにしました。





脳内理論その①
ボディ上面の空気の流速を遅くして、相対的にボディ下面の流速をアップさせる。
ダウンフォースアップ。

脳内理論その②
ボディ後端に負圧を作り出し、ボディ下面の空気を引っ張り出す。ディフューザー効果アップ。よってダウンフォースアップ。


イメージ図



こんな感じで取り付けていきます。

詳しくは関連URLにて。

Posted at 2020/11/22 15:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2020年11月11日 イイね!

FFのドライビングイメージ

FFのドライビングイメージ大げさなことは書きません。ただ自分が思ったことを書きます。

今までサーキットなどでFF走りはよく見てきましたが、結構スピンする車両が多い印象でした。
FFってフロントにエンジンがあって、駆動もフロントなわけで、フロントタイヤはすぐに暖まるのですよね。しかし、リアは逆に軽いし、駆動もしない。つまり、暖まりにくいわけです。ですので、フロントとリアの温度差が出やすい。よってグリップ力に大きな差が出来る瞬間があります。主にコースイン直後ですけどね。そこでいとも簡単にスピンする車両を多く見てしました。これ、とんでもない勢いで回るんで結構恐いと思います(笑)ミッドシップのソレとも違う、高速スピン。

サーキットを走るチューンドFFは大体LSD入り、かつフロントタイヤがリアに対して太い。グリップも駆動力も増えているので、余計リアが冷えているとスピンしやすいんだろうと想像します。

そんなイメージがあったんで、ルーテシアで走るとき、常にリアタイヤを意識して走っていましたが、実際全開走行すると全然そんなことありませんでした。もちろんそれはノーマルだから。なのですが・・。リア出ないんですよね、意外と。
FFのブレーキングは最悪の重量バランスになります。元々フロントが重く、リアが軽い。ブレーキングでさらにフロント寄りの重量バランスになります。9:1くらいですか?(笑)そのまま前転しそうなくらいです(オイ)この状態からターンインの姿勢を作っていきます。自分のイメージですと、リアが非常に軽いので、一気にステアリングを切り込んで、旋回するとリアが付いてこれず急激にオーバーステアが出るのではないか?というイメージでした。しかし、実際は前述した通り、全く違うものでした。終始アンダーステアです。スタビリティコントロールをカットしてもです。
つまり、これはリアの荷重不足によるオーバーステアよりも、フロントの過荷重によるアンダーステアなんですよね。要は、リアよりも先にフロントが限界を迎えると。
このアンダーステアを消すためにみんなフロントに太いタイヤを履くのだと思います。自分も速く走るならそうします。しかし、デメリットとして、今度は逆にリアが先に荷重不足による限界を迎えます。オーバーステアが出ると。チューニングによりちょうどいいグリップバランスにするのが腕の見せ所なのですが、ノーマル車両のように、どこまで行ってもアンダーステアの安心感は消えます。そこもまた腕でカバーといったところですかね。

ノーマルは基本アンダーセッティングですが、FFは重量バランス的にリアが信用ならんので、無駄な心配をしておりました(笑)元ミッドシップ乗りの癖か分かりませんが、ターンインでリアが出ると恐いんですよねwドリフト遊びならともかく、タイムアタック全開で高速コーナーターンイン時にリアが出ると、心臓も一緒に出そうになります。サーキットよりも群サイを走っていた都合、さらにそれが顕著に出てます、自分の場合。だって、クラッシュしたくないもん。

ということで、ルーテシアは非常に安心安全なハンドリングだということです。切れ味が鋭いので構えておりましたが、普通に真面目な教科書的なハンドリングです。レースモードはABS以外全カットになりますが、意外と平気だよと言っておきます。ただ公道ではお勧めしませんが(笑)

ちなみにスポーツモードではRSデフやトラコンのせいで、妙にハンドルが取られる瞬間があります。レースモードが一番素直です^^シフトスピードが超速なので、常用は駆動系に悪いかもしれませんけど(笑)

Posted at 2020/11/11 22:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年11月11日 イイね!

車が綺麗になっていく様を楽しむ





なんとなく見始めた動画ですが、最後までつい見てしまいました。

そんなとこまでばらすの?そんなとこまで洗っちゃうの?と、とにかく徹底的に綺麗していきます。

どんどん綺麗になっていく様は見ていて気持ちよさを感じてしまいます。
車がもう一台買えそうなくらいお金がかかりそうですが、二度と手に入らない貴重な車なので、その価値は十分感じることができます。

こんなことしてもらえる車は幸せですね。

NSXとS2000はとても好きな車で、専門書籍もいくつか持っています。てっきりいつかオーナーになると思っていましたが、なんだかんだで入手する機会はありませんでした。・・いや、まだそうは言いきれないけど。

後世に残したい車の筆頭ですね。
Posted at 2020/11/11 21:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(3回目)33,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 14:38:57
一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
いつでもどこでも戦闘体勢な車。だって荷物載らないもん。 クローズ、オープン、乗るたびに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation