• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

プリウス購入(笑)

突然、親父様が「プリウス見に行くぞ!」とのことで、付いて行き更に試乗。そして突然の購入(笑)

早っ(笑)

というのも買い替え助成金が早くも終了しそうとのことなのです。今週契約しても間に合わないかも?というレベルのようですね。プリウスは納車に時間がかかるのも影響してるみたいです。まったり待ってたらダメだったんですね。危ない危ない。13年乗っているので25万補助!これがあるとないじゃかなり違いますね。

大人の事情満載の顔で

「できれば今日、ご契約を・・」

みたいなこと言ってました(笑)その場で契約ですよ、ハイ。まだ色とか悩んでたし、オプション内容をアタシは知らなかったので、

「もう一度確認しろ!」と。

そしたら試乗車についてたエアロがノーマルだと思ってたらしく、

「何!?あれがないとかっこ悪いじゃないか!」

とエアロ追加(笑)
ほーら、だから確認しないとダメじゃないか!あれ結構グラマラスでかっこいいんです!ノーマルはカワイイ感じになっちゃうからね。

買ったのはSグレードでナビやらエアロやらで270万くらい?LEDヘッドライトはツーリングなんちゃらじゃないと付かないので、残念ながらハロゲンランプ。ツーリングなんちゃらになると無駄に17インチになっちゃいますしねー。燃費悪くしちゃダメでしょ!みたいな。で、色は3万プラスのホワイトパール。結構カコヨス♪

納車は2月らしいです。なげーーー!



●試乗した感想は、

まず静か!

無音で走り出すのは変な感じだ^^;ステアリングのボタンでポチポチとディスプレイ変えていくつかのモード画面を見れます。モーターの使用状況とか、回生具合とか。これで確認しないとエンジン掛かってるか分からないくらいでしたね!

車内の広さは普通のセダンくらい?・・あれです。MR-Sに乗ってると全て広く感じちゃいます(笑)

回生ブレーキはやはりカックンブレーキでしたね。凄く初期制動の強いパッドを入れてるみたい。そこから踏むと踏力に応じて制動力が・・立ち上がるわけじゃない。少し違和感がある~。止まるとき、最初はゆっくり、徐々に強く・・ってブレーキングをしないといけない感じ?・・・まぁいっか(笑)

パワーは凄く良かったです!エコ、通常、パワー、と3つモードがあるんですが、パワーモードの加速力はよかったですよー。4人乗りで(笑)すごくスムーズだしよかった。なによりレスポンスがいい!キックダウンして加速するんじゃないからショックもない。いいなーこれ。峠走りt(ry
MR-Sだとシフトダウンしてガッツリ加速体制に入らないと負けちゃうかも。

うーん、プリウスオモロー!
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/06/21 21:35:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

本日は……
takeshi.oさん

T10到着
V-テッ君♂さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 21:48
おぉそんなに加速いいッスか!?
次回の峠はプリウスで決まりですね(゚∀゚ )

しかしバッテリー逝ったら即全損とかなんとか…
コメントへの返答
2009年6月21日 21:52
エコカークラスとか作ってもらえれば(笑)いや、それでも群サイは不安すぎる^^;

ぶつかったら?寿命で?寿命等の信頼性も上がってきたでしょうから別に心配してません^^
2009年6月21日 21:51
今日、新型が走ってるのみましたヨ・・・

試乗車だったのかなぁ(謎)
コメントへの返答
2009年6月21日 21:55
結構新型も見ますね!旧型も含め街中はプリウス増殖中~!

適当に石を投げればプリウスに当たるんじゃないかと(笑)
2009年6月21日 22:13
おお~プリウス行っちゃいましたか~^^
しかし、今契約して納車2月ってどういうこと~?(笑)
LEDヘッドライトでないグレードはハロゲンなんですね。
せめてHIDにしてくれてもいいのに~!

納車の暁には・・鬼アタックをプリウスで。
いや、群サイをプリウスでww
コメントへの返答
2009年6月22日 22:11
行っちゃいましたー!値引きはなし!だそうで(汗)
そうなんですよー。オプションでもHIDやLEDは選べません^^;後付しちゃうかー!みたいな。

鬼アタック、プリウスで他のメンバーに付いていける気がしないのですが(滝汗)
2009年6月21日 22:19
おお~!速攻で決めちゃうところが漢ですねw

私も今日所用でDに行ったんですが、興味本位で納車時期を聞いてみたら、早くて1月、おそらく2月以降になるってことで、半分信じられなかったんですが、やっぱりそんな感じなんですね。
コメントへの返答
2009年6月22日 22:12
ココで迷ってたら助成金がーー!みたいな(笑)
他にライバルも居なかったので即決で。

納車長いですよねー。どこの外車かと(笑)
2009年6月21日 22:23
新型は1800なのでMR-Sと同じ排気量ですからね^^


プラスモーターで速いのでは?
コメントへの返答
2009年6月22日 22:16
同じ排気量でも1ZZのほうがエンジンはパワーありますね^^

エンジン+モーターのシステム出力は136馬力だそうで、MR-Sとほぼ一緒ですね。でもトルクが凄い!
2009年6月22日 0:24
ケンタさんは親父様似な気がしてきますた。(笑

それにしても、納車2月とか半端ナイですねぇ。
車売れないといわれながらも、ハイブリッドだけ?は別なのかなっと。(;'∇')
コメントへの返答
2009年6月22日 22:17
なんか悪いとこのみ受け継いだ感が否めないのですがorz

プリウスは爆発的に売れてますねー。土日はバーゲンセール状態らしいですよ(笑)
2009年6月22日 15:19
これは奇遇な!
ヽ(・∀・)ノ
昨日、私も試乗に行きましたよ(^口^v)
即買いはしませんでしたがww
ってか、感想同じでビックリでした。 これって同じMR-S乗りだから??
特にパワー感はスゴォ♪って感じでしたねー。
ちょとサキト走れるのではとDラーで妄想してました。
後ろの剛性弱そうだからロールバー・・・。 パッド変えたら回生ブレーキ大丈夫なのか・・・とかとか。

こっちも時間見つけたらレポUPしようかな??
コメントへの返答
2009年6月22日 22:19
あらー、ホントですか^^
Oh.sugiさんのインプレも知りたいであります!
モーターのトルクが効いてるのか低速の加速がいいですよねー。なんかハイブリットスポーツカーってのも期待できるような気がしてきました。バッテリー切れたら単なるバラストですけど(汗)
2009年6月22日 19:19
購入おめでとうございます♪(°∇°)

って,補助金,そろそろ終わりそうなんですか~(°∇°;)
うちのローレルも13年選手なんですが…
まぁ買い替えの予定無いので,終了してもあまり関係ありませんが(笑)

>無駄に17インチになっちゃいますしねー。燃費悪くしちゃダメでしょ!
同感です( ´▽`)
ハイブリッドカーで燃費良くしようとしてるのに,タイヤサイズ上げたら…(°∇°;)
見た目は良いんですけどねぇ…ヽ(;´▽`)ノ

回生ブレーキ,やはりカックンになられましたか~(°∇°)
独特のコツが要りそうですよね(°∇°;)

>峠走りt(ry
ぜひ鬼アタックor群サイをプリウスで…( ´▽`)
コメントへの返答
2009年6月22日 22:24
あざーす!

助成金は年内にはヤバイらしいですよー。まんまと騙されてるのかも知れませんが(笑)

スポーツするならいいのかも知れませんが、それでも17インチは行きすぎかな?とハイグリップタイヤ&16インチくらいで遊べるんじゃないでしょうか^^

回生ブレーキはカックンでしたー。車速が吸い取られる感じです(笑)
パッドの制動力と回生ブレーキの制動力がうまく比例してないような・・。
まぁ、慣れるでしょう(笑)

険道で速攻プリウスボロボロの予感が(汗)

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation