• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

プリウス納車

プリウス納車 ~挨拶~ CPUセッティング第二ラウンド終了

1日にプリウスが納車されましたー。大安の日です^^;やっぱり車屋もそうゆうとこ気にするみたいです。まぁ、仏滅よりはねぇ・・。
しかし、この日は雪でした(笑)寒いしもぉー。

納期はマジで半年掛かりましたね。話題のエコカーだけあります。まぁ、あれです。レアメタル満載のハイブリットカーが果たしてエコなのかと、問うてみたくもなりますが(笑)

で、そんなプリウスライフがスタートした矢先、ネットにてブレーキの不具合のお知らせ。

な、なんだってーー!

ブレーキ中に段差があると回生ブレーキがストップして減速しないとかなんとか。

・・・


・・・


ん~~、険道走っちゃ危ないかな?(笑)

ブレーキ不具合で今度トヨタがどう対応してくるかにゃー。

まだ、少ししか乗ってないですが、やはりあのブレーキタッチはいただけません。この回生ブレーキのフィーリングをなんとかしない限りハイブリットスポーツに未来はない!!制動力を自然に出せればなぁ。

アクセルはECO、通常、パワーと3種類ありますが、感覚的にはパワーモードが一番いいです♪ちゃんとドライバー操作についてくる感じがします。ECOはあれ?あれ?ってアクセル踏み込んでいかないと加速しなくてもたついちゃいます。右折の発進とか、合流とか、ECOモードじゃ困惑^^;パワーモードでも前の車の3倍は走るのでまぁ、なんでもいいです(笑)

ハンドリングに対しては・・・

最近ありがちな異様に軽いステアリングじゃなくて、適度に重い。MR-Sより重い?まぁまぁ、いい感じ^^
その他はそのうちチェックするさね。ふふふのふ。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/02/03 20:33:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

スバルな1日
のにわさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年2月3日 21:38
新車いいですね!

それにしても、ブレーキの件、心配ですね。
まあ、トヨタのことなんで、対策はちっちりしてくるんでしょうけど、例のリコールの件に加えてこれですから、経営が心配になってきます。頑張って欲しいですね。
コメントへの返答
2010年2月3日 23:26
14年振りの新車の香りがします(笑)

ブレーキですが、軽い減速の場合、制動力のほとんどを回生ブレーキ頼ってる感じがします。なのでこれが機能しなくなると止まらなく感じるでしょうねー。本来のブレーキは生きてるわけで・・トヨタが何かしてくるかは・・どうでしょうね。
天下のトヨタが揺らいでますね^^;うーん、ピンチだ。
2010年2月3日 21:52
プリウスで鬼アタック?
給油しないで帰ってこれるかも(爆)
コメントへの返答
2010年2月3日 23:29
無給油アタック行けるかもです(笑)
ほかのメンバー、ターボだし^^;
2010年2月3日 22:30
燃費が気になりますね^^
コメントへの返答
2010年2月3日 23:29
MR-Sの倍は走りそうですね^^
それでも走り方にかなり影響受けそうです・・。
2010年2月4日 11:25
1月生産分から、制御ソフトを変更してるって、さっき経済ニュースでやってましたよ~

って事は・・・それ以前はやはり不具合が????( ゚д゚ )
コメントへの返答
2010年2月5日 19:08
そうなんですかー!
うーん、うちのプリウスはいつ生産されたんだろうか(笑)

何かしら不具合があったみたいですね^^;
2010年2月4日 20:36
ECOモードは自分が踏んだアクセル量のままに加速していかないから
結構な違和感がありますよね。
まるで交差点の左折で減速してるのに4速のまま加速しちゃった時のような。。

プリウス、それでも静かさに笑っちゃいますね!
あ、最後になりましたが納車おめでとうございます!
コメントへの返答
2010年2月5日 19:11
ECOモードはかったるいですよねー。パワーモードでも細かいアクセル操作できる人なら燃費変わらないかも。ラフな人はやはりECOモードでないと。

静かすぎて猫ふんじゃいそうです(笑)最初は電気で走るんですものorz
あざーす!早速雨でどろどろですw
2010年2月4日 22:56
>レアメタル満載のハイブリットカーが果たしてエコなのかと、問うてみたくもなりますが(笑)

生産から廃棄までの総和を売りにしてる製品てあんま聞きませんよね。(笑
いや、別にエコ啓発番組を笑ってるわけじゃ(マテ

フツーのEG車との違いって結構言われますよね。
やはり「慣れ」で馴染める範囲超えちゃってます?^^;

>ん~~、険道走っちゃ危ないかな?(笑)
>ふふふのふ。
!?
コメントへの返答
2010年2月5日 19:14
ぶっ壊れたらしっかり回収しないといけませんね^^;作った後のこと考えないと駄目ですねー。うーん、難しい。

ある程度慣れるんでしょうが、違和感は消えないかと^^;
運転以前に最初エンジンかけるのに戸惑いました。それもそのはず、電源が入るだけでした(笑)

やぱし、走りもチェックしないと♪

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation