• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

降りる人

車遊びをやめる人。スポーツ系から乗り換える人・・理由それぞれ。

遅かれ早かれ、車遊びをやめるだろうな・・って人は分かります。自分のような車馬鹿には(笑)

でもやめるとき・・・

卒業?・・引退?・・

は?

足を洗う?・・大人になる?

はぁ~?

要は飽きたんだろ?カッコ良く去ろうとするんじゃないよ。

・・と去る人に思ってしまいます。やっぱり悲しいから、悔しいから。




自分が車を降りるとき・・・いずれくるであろうラストランは、




死ぬ前に運転していた時。




それが、ラストランだと思いたい(笑)だからラストランは後から決まるものなのだ。自分でわざわざ宣言なんてしなくて良いのだよ。

と、昔を思い出して書いてみた。

今、自分の周りには死ぬまで車遊びしていそうな人ばかりでまだまだ楽しめそうな気がする^^

そんなことを思った2月の夜。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/02/28 01:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

0817
どどまいやさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 1:44
同感ですw
ただ、自分はケンタさんほどバカになれていません(^^;

もっとバカになるにはどうしたらいいんだろう~(爆
コメントへの返答
2010年2月28日 22:17
バカになるには・・すべてを人間捨ててみるとかw

アレです、バカにならないほうがいいですよ(笑)

2010年2月28日 7:11
やめるなんて言わなきゃいいんじゃないの~  と思うんですけどね(自分)

いろいろな都合で遠ざかるときもあるだろうし、また環境が変わったり、気持ちが変わったりで帰ってくるときもあるだろうし

やめるって言っちゃったらかえって来づらいじゃん(ネッ)

実際自分は何もやめてません

自分は車が大好きでこの業界に入りましたが、かなり厳しい状況にはなってきてます

今後車屋も本当に車が好きでないと続けられない時代に突入してきた気配です

まあ、今はまだ仕事と割り切ってやっている所も多いですけどね

ビヴァ!!車バカ!!!!

<モリゾウ君・・がんばれー!!>
コメントへの返答
2010年2月28日 22:21
気持ちが醒めてフェードアウトしていく人が多くて悲しかったりします^^;
環境が許せばさらっと帰ってきていいんですが、やめる宣言すると確かに帰りづらくなりますね(笑)

白馬の田中さんの車好き具合が伝わってきますねー。雪山走ってる動画で確信しました(笑)
2010年2月28日 11:07
そうですね。
大体、飽きたとか、情熱がなくなったとかというのが理由ですよね。
それはそれで仕方ないとは思いますが、無理に理由つけなくてもね・・・
コメントへの返答
2010年2月28日 22:25
殆どの人がそんな理由ですね^^;
でも本来飽きっぽい性格なので、人のこと言えないかもしれません(笑)
2010年2月28日 11:51
卒業くらいは許してあげてw



俺使っちゃいそうだからwww
コメントへの返答
2010年2月28日 22:26
なんだってー!

卒業して、そのまま大学院行くイメージでお願いします(笑)
2010年2月28日 13:16
最近壊れすぎで心が折れそうです(爆
コメントへの返答
2010年2月28日 22:26
でも折れた場所からまた生えてきそうですね(笑)
2010年2月28日 14:28
んー、ぶっちゃけ賛成は出来ないなー。
「降りる」ではなく「降りざるを得ない」人や「辞める」じゃなく「辞めざるを得ない」人と居る訳じゃない?
仕事での転勤や家庭の事情、また本人の事情etc・・・
不本意ながら「車」から遠ざかるしかない人も「卒業」とか「引退」って言葉で自分を納得させてる人も居るからね。


もう少し歳とって家庭とか持てば判るかもよ
コメントへの返答
2010年2月28日 22:28
そうですね。降りざるを得ない人もいると思います。そんな大それたもんじゃなく、ただ適当に理由をつけてやめる人に対して、
「やめるのかよ、ちぇ」
っていう感じのすねたような幼稚な気持ちなんです(笑)
2010年2月28日 15:09
つまりケンタさん死ぬまでスポーツカー宣言ですね(笑)

個人的にはどうしても2シーターってのは難しく、
スポーティー風な車になってしまったわけですが。

いつかまた、余裕が生まれた時に2シーターオープンという夢は持ってますよw
コメントへの返答
2010年2月28日 22:30
某ハンター漫画の殺し屋おじいちゃんと一緒です。生涯現役!
貫けるか分かりませんけど(笑)

実際落ち着いてまた楽しくオープンライフをしている人はたくさんいますもんねー。きっと大丈夫♪
2010年2月28日 20:00
人生色々ですね。(笑

個人的には仕事車を現場まで転がことが楽しいと思える今日この頃が有るというだけで大満足です。゜+.(・∀・)゜+.゜

これがいつ終わるのかは終わったときに分かるんでしょうね。(苦笑
コメントへの返答
2010年2月28日 22:33
ですねー、なんか意味もなく悲しくなってきた(笑)

コンビニ行くのでもわざわざ車で行くときありますねー。
それでも楽しいって素敵やん(紳助風)

数年後に
「は?車とかチョーつまんねーし」
とか言ってたらサーセンw
2010年3月1日 8:31
車バカです。結婚式カウントダウン~

車高短に~(笑)


フロント四センチ

リア三センチダウン~


車高調~\(^o^)/
コメントへの返答
2010年3月2日 1:20
カウントダウンだー!早いですなぁ。

車高調入れたんですか!スポーチーな走りができますね^^

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation