• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

群サイ・フリー走行行ってきました。

群サイ・フリー走行行ってきました。 ~挨拶~ エアコン壊れたと思ったらA/Cボタン押してませんでした。



群サイフリー走行行ってきましたー。暑かったー。
かなりの本数走れるので休み休み走りました。がっつり走ると色々と消耗が激しいのでw


いつも一緒にいるようで、実はお互い同乗走行はほとんどしたことがないのでつ。今日は同乗しまくりー。
お互い9割方予想通りなドライビング。ここはこうだよねー、ここもそうだよねー的なw
残りは車両の特性とか好みの問題でした。大きく走り方が違うコーナーは3箇所。簡単に言うとシルビアはラインを大きくとったU字ラインに対してMR2はV字ライン。コーナーを小さく取っちゃう。旋回性能と回頭性能どちらか優れているほうを優先する感じ。特定の箇所は一方はコーナーと認識、もう一方はストレートと認識していてなんかタノシスwお互いのドライビングの分析楽しい一日でしたー。

シルビアの運転もしてみたのですが、全然乗れませんでしたorz なんだこれ、チョー難しい(笑)ちょっと3ヶ月くらいレンタルして練習させてください状態w なんかブレーキが物凄い効くし・・というかコントロールの幅が狭くて大変^^;ステアリングインフォメーションがあまりないし、曲がれるのか曲がれないのかよく分かりませんでグダグダでした(笑)それをよくあそこまで走らせられますねwもう少しフロントの特性を良くしたいなー。

シルビア後にMR2に乗ると、もれなくフロントの軽さとブレーキの効かなさを体感できます(笑)フロントは軽くていいけど、もっと制動力欲しくなったかも。キャパ目いっぱいですがなー。


しっかり青光りしてますw

後半タッチが悪化して戻らなくなってしまいました。エア噛んだかも。



車載動画も録りましたので後日アップしますー。あまり変わり映えしないですが、順走、逆走それぞれ録りました。峠アタックと違って速度規制シケインがないので車速が出るところは結構出てます。それでも140キロがいいところでしょうか・・少し抑えてますし^^;

ではまたー♪

ブログ一覧 | クローズド&動画 | クルマ
Posted at 2012/05/27 22:41:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ガレ⑦。
.ξさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 20:04
いまさらだが、お疲れ様でした。

しばらく迷走が続きそう^^;

しかし貴重な体験、ありがとうでした!
コメントへの返答
2012年6月13日 22:28
乙でしたー^^

なかなか貴重な体験でした。頭混乱しましたしw

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation