• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

足回り

足回り  群サイの帰りに台風上陸。ピークじゃないにしても、そりゃもう「大丈夫!?」ってくらい凄い豪雨。








フロントガラスが割れるんじゃないかと思うほどの弾丸のように打ち付ける雨。

地面に落ちた雨が巻き上げる水しぶきが突風と相まって、衝撃波のように襲い掛かる。

はけきれない水が路面にたまり、高速道路は水溜り状態。5速で正圧に入れなければ80kmを保てないほどの走行抵抗。

絶望的な視界。

こんなネガティブな状態なのに車内は至って普通。乾いた路面を40kmくらいで流しているような安定感と安心感。ハンドルに手に添えるだけでコーヒーなんか飲んだりしてる。信じられないほど安定してる。目の前に見える視界とのギャップに驚いた。ん~いい感じだ。

雨が恐いとか高速が恐いとか思っている方。MRってこんなもんだと諦めている方。その動き、消せますよ?
諦めないで!(真矢みき風に)



こんなにいい感じになったのに攻めるとまだまだなのが残念だ(笑)


実は峠アタック前に入れていた足。とりあえず吊るし。MR2の車高調はラインナップが減ってきて、コレくらいしか選べなかった。それか特注、ショップオリジナルというやつしかない。高いのも嫌だし、あんまり安いのもなぁー。とか思っていたので丁度いい妥協点がこのレベルだった。スタビリンクが付いてくるのもプラス要素だった。リンクがヘタっていたのでリフレッシュで新たに買う必要が省ける。
密かに期待していた軽量化も以前の足回りよりフロント、リア、合計で6kgも軽くなった。

とりあえず付けてから慣らしを終えて、車高の微調整とアライメントをとってもらった。足単体のフィーリングはポン付けでもなんとなく理解できるけど、アライメントをとってからより精度が上がった感じがしていい。
間違えて減衰ダイヤルを推奨より硬い方向にセットしてしまったのだけど、それでも前の足より乗り心地がよくてビックリ。減衰の間違いに気が付いて推奨値の戻すと、さらに乗り心地向上。
群サイを走るときは硬い方向から5段戻しで走った。ちなみに推奨値は12段戻し。嫌な突き上げ感もなくていい感じで走れる。でも高速域が少しピーキーさが出てしまったよう。以前の足だとフワフワしてくるのだけど、それがむしろいい方向に働いて多少路面が悪くても一気に走りきれてしまう感じだった。今回は路面を追従しすぎて悪影響を受けてしまった感がある。まじめな足だ。そんな路面なんて適当にシカトしろよ。と思ってもしっかり車に伝えてしまっている(笑)

足を交換して気が付いたのだけど以前の足はジムカーナ用で極端な前下がりセットとなっていた。だからパイロンターンがやりやすかったのかと思った。この足になってほぼ水平にセットしたのだけど、そのせいかパイロンターンでサイドを引いてもリアが出なくなってしまった。
しかし、不思議なものでこちらの足のほうがオーバーステアに感じ、前の足ではアンダーに感じていた。車高バランス的には逆なのにね。

走ってみた感じ、少しバネレートが柔らかい印象なのでこれからポツポツとセッティングしていこう。


ちなみに前の足。悪くないので欲しい人いるかな?

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/10/07 21:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 0:18
自分のMR-Sの車高はフロントの左側が右側より6、7ミリくらい高くて、リアの右側が左側より6、7ミリくらい高いです…。

これってボディがねじれるように歪んでるんですかね(ーー;)

ハンドルから手を離しても普通に真っ直ぐ走るんですが、とりあえず車高調は新しくする予定です。

それでもダメならフレーム修正機をかけようと思ってはいるんですが、予算的にはどれくらいかかるのか分からずかなり不安ですorz
コメントへの返答
2012年10月8日 21:34
ケースの長さが同じでも取り付けると車高がバラバラってことは珍しくないから調整しちゃってもいいと思いますよー。

コーナーウエイトもとっちゃうとか。

ボディはとりあえず計測しないことには何も分かりようがないのでそれからですね^^;
計測もタダじゃないけども・・。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation