• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

群サイフリー走行

群サイフリー走行 ~挨拶~ 赤城高原のトイレでお化けがでました。




群サイに行ってきました。ですが、走りませんでした(笑)

・走らなかった理由

その①
頑張っても受付時間に間に合いそうになかった。

その②
デフの慣らしとオイル交換をまだしていない。

その③
エンジンオイルも換えてない。

その④
あんまりやる気なかったw

ということで見学。午後の3時に到着するという偉業を成し遂げたので、ちょろっと同乗走行できればいいなーなんて思っていましたが、結構知り合いがイパーイで4台も乗りました。いやー、同乗走行だけに徹するというのも気楽でいいですね。そして、自分でがむしゃらに走るより収穫が多かったりします。

最初に乗ったのは某銀色シルビア。
安定してて精度の高いドライビングですこと。これ以上は車をどうにかするしかないかも(笑)
AT、ターボ、ロングギアード、エンジンブレーキなしと、もっさり要素盛りだくさんの車で群サイは難しい。コーナーに突っ込んでからの帳尻合わせがほぼ不可能なので、進入時の駆け引きが要。

某ラリー仕様エボ9
加速力はMR2とさほど差がある感じではなかったです。ただクロスミッションは凄いなぁ。トータルの加速力はやっぱり凄い。シフトチェンジが忙しいですが、パワーバンドにがっつり入っているのでどこからでも加速します。トラクションもすげー。あんな路面で、あんな姿勢でなぜ加速できるのですか?(笑)
き、厳しい相手です(汗)

フリー走行常連さんNBロードスター
いやー、軽いっていいね(笑)突っ込みはMR-Sに乗りなれている自分ですらビックリしました。あんな速度で飛び込めちゃうのかー。旋回も速いし、すんごいコントローラブル。パワーはないけど絞りだしてる感が楽しそう。Z2のグリップ力も初体験。ほ、欲しいよZ2。そしてオープンカーも久しぶりでしたw
速かったなぁ。うちのMR-Sとどっちが速かったかなぁ。峠アタック出れば普通に表彰台狙えると思うのですが、いかがでしょう。

某番長シビック
横Gで首が痛いです(笑)疑う余地なしの速さですわー。運転も自分のイメージ通りでなんか収穫だったかも^^本気モードはこれとは少し違うのでしょうけども^^;



こんな感じで収穫がいっぱい。同時にもっと頑張らなきゃと思いました(笑)突っ込みとコーナー遅過ぎじゃね?疑惑が浮上しましたので(笑)


そんなこんなで帰り道に林道走ってきました(オイ)
デフ、いい感じだー。コントロールしやすくなった。MR-Sで楽しいと思えるようなタイトなコースだけど、MR2でもそう思えるようになった。立ち上がりが速いわー。巻き込むような動きが出るようになったので、旋回に利用できる感じ。踏み過ぎるとリバースステアが出るけども。

ミッドシップってトラクションに優れているということになっているけど、横Gが掛かっているときはちょっと話が変わってくるのですよ。重たいエンジンの慣性力で内輪が浮きやすくなるのです。お世辞にも重心が低いとは言えませんし。そうなるとLSDがないと駆動力が奪われちゃう。慣性力の強い高速コーナーで内輪が空転するともう笑うしかないですよ(笑)
ようやく良さが出てきたのかな。というか悪さが少なくなってきたというか。よい方向です。

峠アタック最終戦も締め切り間際。迷っている人はとりあえずエントリーしよう。それから考えよう(笑)
早く走りたいわー。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/10/28 01:02:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 10:22
☆ケンタ☆さん こんにちは

貴重な体験されましたね。(お化けの話ではないですよ(^O^))
駆動方式が違う車への同乗走行って面白いですよね。勉強になるし。

LSD搭載後の群サイアタック楽しみですね。

コメントへの返答
2012年10月28日 18:04
こんにちは!

トイレの個室で後ろから誰かに引っ張られました。もちろんダレもいないのに。ま、多分気のせいですw

そうですね、それぞれ違った性格の車なのでかなりためになりました^^

メンテしてしっかり走ります^^
2012年10月29日 0:10
先日はお疲れ様でした~

☆ケンタ☆さんが走るなら横乗りお願いしたかったんですが,デフの慣らし中とのことで残念でした.

僕も今回色々と横乗りさせていただいたのが凄く刺激になりました.

今度機会があれば横乗りさせてください.
コメントへの返答
2012年10月30日 17:59
どうもお疲れさまでしたー。
当日は到着が遅くてほとんどお話できませんでしたがorz

ミッション、残念でしたが、復活待ってますー^^
同乗いつでも歓迎です!
2012年10月29日 18:00
>午後の3時に到着するという偉業を成し遂げたので
フツーなら行くのさえ挫けるレベルですね。(笑

それにしても横乗りで色々汲み取れること、尊敬いたしますです。
走ってる時でさえ、横乗りすると何が何だか分らない人間だったもんで。(苦笑

>慣性力の強い高速コーナーで内輪が空転するともう笑うしかないですよ(笑)
空転くるときに脳内で「ちょwおまっwwねーよwww」とか思うわけですが、実際笑い声しか出ませんよね。ホントに。(笑
コメントへの返答
2012年10月30日 18:03
迷ったけど、とりあえず行くことにしました(笑)
途中混んでて嫌になりましたが^^;

かなり性格の違う車達でしたから嫌でも色々分かりますよー。走りなれているコースだと結構参考になりますです。

ある意味空転して失速するだけで車的には安定するのですが、残念度が極めて高いです(笑)
ちょっといい加減、空転さんに自重していただきますw

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation