• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

ミッドシップのブレーキング

ミッドシップのブレーキング やっぱりブレーキングは肝ですよねー。
ABSが付いていればとりあえず思い切り踏めばいいのさw

ない人は踏力コントロールで頑張るべし。

ABSはMR-Sで初だったけど、悪路ではちょっと厳しい感じがしました。だけどABSをカットしたらそれを上回れるか?と言ったらそうもいえませんでした。誤作動でヒヤリはしないけど、毎回制動Gのコントロールは難しかったのですよねー。人間ABSはムラがある(笑)

ABSのカットは一長一短だし、スポーツ系ABSに限ってはカットしないほうが、ほぼ全てにおいて優れています。

パニックブレーキは誰でもペダルをガツンで踏み込んじゃう。ABSなしだとロックは必至。で、そこでブレーキをリリースできる一般ドライバーはほぼ皆無でしょう。止まれない!ってときにブレーキを緩めるという、ちぐはぐな行動は難しいよね。
昔乗っていた車はABSなしだったけど、ロックすると制動Gが抜けて、少しリリースするとGが戻る。この感覚は今でも覚えていますよ。多分、ロックのコントロールは今でも出来ます。ロックはちょっと恐いけど、ABS誤作動の空走感のほうが遥かに恐かったですね(笑)
とはいえ、今ではABS様様です。

で、ブレーキングですが、いくらブレーキバランスやパッドの制動力を上げても、結局タイヤのキャパ以上のことは出来ないわけです。エコタイヤにメタルパッドぶっ込んだら止まるようになるかと言ったらNOです。
主に耐フェード性や、コントロール性に重きをおいてパッド交換ってのをします。ノーマルでブレーキ容量の少ない車はパッド交換でコントロールに余裕もでるし、少ない踏力で減速力を得られるので有効ですねー。
MR2もそうで、現代のハイグリップ&車重を考えるとノーマルパッドではロックするまでブレーキが効くか謎です。そうゆう場合、パッド交換による制動力UPの効果はデカイのです。

ちゃんとしたブレーキシステムあってのドラテクですねー。

ミッドシップのブレーキング

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/01/30 22:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

退院しました♪
FLAT4さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年1月31日 7:07
あれれ、本家のHP開かないよ???
コメントへの返答
2013年1月31日 7:34
あれれ?
こちらは普通に開きます。FC2はたまにバカになるから開かないときがありますが(笑)
2013年2月1日 6:11
☆ケンタ☆さん おはようございます

↑コメ 読めました。
参考になります。

タイヤ選びもそうですが、パッド選び重要ですよね。
ハズレっていうか、自分の好みのフィールじゃないと(゚д゚lll)。
高い買い物だけに、スグに交換っていかないし・・・。

踏力に合わせて全体的にグググって感じがイイです。
コメントへの返答
2013年2月1日 21:02
そうですねー。試着とかできればいいんですが、実際買ってつけてみないといけないので。それで好みのフィーリングじゃなかったとしても勿体無いから使ってしまったり。
パーツ選択は慎重にいかないといけませんねー。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation