• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月21日

タイロッドエンドとロワアームボールジョイント交換 その壱

タイロッドエンドとロワアームボールジョイント交換 その壱 まだ片側しか終わっていないけど(笑)ロワアームのボールジョイントももう終わってるけど写真がないので、もう片方のときに写真撮りますよ。終わったのはガタがない側のほうなので。

で、タイロッドエンドのほうから。タイロッドエンドプーラーがあれば楽勝ちゃんです。割りピン外して、クラウンナットを外して、タイロッドエンドにプーラーを掛けて締める!これだけ。たまにハンマーで衝撃を与えると外れやすいです。バコン!と外れたのが写真のやつ。グリス飛び出ちゃってますー。外す前から飛び出ちゃってましたー(笑)換えといてよかった。


タイロッドエンドは左右で違うので間違えないように。ロワアームは左右一緒。
外すときにトーが狂わないようにマーキングなり、計っておくなりしておくとよいですねー。


続いて、ロワアームのほう。
ロワアームのほうが苦戦しましたorz
まず、プーラーが掛からない・・。なのでゴムブーツを切って裸にして隙間を作ってプーラーを掛けました。そこに辿り着くまでに四苦八苦して時間掛かってしまった。タイロッドエンドよりデカく、外すにはよりパワーが要ります。締めて叩いて締めて叩いて・・なんとか外れましたー。
途中、ギアプーラーなんかも使ってみたけど、とても外せる気配がしませんでした。工具が壊れちゃう。

外れたらこっちのもんで、新しいほうを取り付けます。古いほうはグラグラでしたねー。目立ったガタはなかたけど。新品は思いっきり力を入れればボールが動くかな?くらい硬いです。
で、取り付けて終了。なんやかんやで2時間くらい掛かった。タイロッドエンドは30分くらい。


残りは片側ですー。もう要領わかったから次は早いかな?

ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2013/02/21 22:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

盆休み最終日
バーバンさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年2月21日 23:23
僕も、軽自動車のエンドブーツ(ボールジョイントブーツ)を換えた事があります。

小さい部品の割には、厄介な作業ですよね・・。
特に、ロアアーム。

ガタがあれば別ですが、ブーツ交換の割には、その効果が判りません。
本当、厄介な作業です・・。(笑)
コメントへの返答
2013年2月22日 23:04
場所が悪いからちょっと作業しにくいですよねー。

ブーツ交換は物自体は変わらないから作業の割りに満足度は低いですよね^^;

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation