
まだ片側しか終わっていないけど(笑)ロワアームのボールジョイントももう終わってるけど写真がないので、もう片方のときに写真撮りますよ。終わったのはガタがない側のほうなので。
で、タイロッドエンドのほうから。タイロッドエンドプーラーがあれば楽勝ちゃんです。割りピン外して、クラウンナットを外して、タイロッドエンドにプーラーを掛けて締める!これだけ。たまにハンマーで衝撃を与えると外れやすいです。バコン!と外れたのが写真のやつ。グリス飛び出ちゃってますー。外す前から飛び出ちゃってましたー(笑)換えといてよかった。

タイロッドエンドは左右で違うので間違えないように。ロワアームは左右一緒。
外すときにトーが狂わないようにマーキングなり、計っておくなりしておくとよいですねー。
続いて、ロワアームのほう。
ロワアームのほうが苦戦しましたorz
まず、プーラーが掛からない・・。なのでゴムブーツを切って裸にして隙間を作ってプーラーを掛けました。そこに辿り着くまでに四苦八苦して時間掛かってしまった。タイロッドエンドよりデカく、外すにはよりパワーが要ります。締めて叩いて締めて叩いて・・なんとか外れましたー。
途中、ギアプーラーなんかも使ってみたけど、とても外せる気配がしませんでした。工具が壊れちゃう。
外れたらこっちのもんで、新しいほうを取り付けます。古いほうはグラグラでしたねー。目立ったガタはなかたけど。新品は思いっきり力を入れればボールが動くかな?くらい硬いです。
で、取り付けて終了。なんやかんやで2時間くらい掛かった。タイロッドエンドは30分くらい。
残りは片側ですー。もう要領わかったから次は早いかな?
ブログ一覧 |
車弄り | クルマ
Posted at
2013/02/21 22:58:28