• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

メンテなんす。そーなんす。

メンテなんす。そーなんす。 ミッションオイル交換。

オメガ690。

もう何も言わなくてもこれ入れられましたw
廃油はすこぶる綺麗だそうです。誰かの車で再利用しようか?なんて冗談も。
結構シフトミスってガリったのですが、無事そうで何より。


3,6リッター入って終了。大量大量。

シフトフィールも少し柔らかいようなスムーズな感じになりました。結構走ったもんな。5000km、6ヶ月といった感じでした。



リフトアップついでにテンションロッドの増し締め点検をしました。締め付けOK!


リアタイヤのチェック!げげ、もうこんなに減ってる。さすがミッドシップのリア(笑)前回の群サイはスタートダッシュの連続だったからなー。


続いて、エアクリ交換。
今までは乾式3層でしたが、今回は湿式2層のものを使いました。


こちらが外した乾式3層。汚いね。


こんな感じで3層になっています。乾式と言っていますが、実際は多少オイルが含まれていてシットリしています。


こちらが湿式2層。こちらのほうが吸気抵抗が少なく、よりハイパワー志向になります。当然、集塵能力は3層タイプより落ちますし、メンテのサイクルも早くなります。

触ってみた感じ、乾式と湿式は違いが分かりませんでした。両方ともちょっとシットリしているんだもん。

でも見た感じ明らかに湿式2層のほうが吸気抵抗少ないでしょうね。ま、走った感じでは全く違いが分かりませんでしたが(笑)


綺麗な黄色い毒キノコになりました♪

メンテ終了。めでたしめでたし。

ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2013/07/15 17:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 1:58
こんばんは

ミッションオイル5000㌔で交換なんて贅沢や~w
まじで綺麗な赤色ですよね。
そしてあっという間に減っているリアタイヤ(ノД`)

ケンタさんでもシフトミスするんですね。ちょっと驚きました。
3rdにシフトアップする時にオットってなるのはたまにあるのですけど。
コメントへの返答
2013年7月16日 22:31
確かに贅沢ですね^^;
気温高い日にサーキットや群サイ走りましたからね。ちょっと早いかもしれませんが、換えておきました^^

リアタイヤ、分かっていたけどもったいないですね^^;でももう開き直りました(笑)

シフトミスしますよー。動画でもチラホラと。高負荷時にかなり入りにくいので、弾かれたり、ガリったりしています。
もちろん、待ち時間を作ればスムーズにシフト操作ができるのですが、そうは言っていられなくて^^;

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation