• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

走るのは好きですか?

走るのは好きですか? 最近、ガソリン満タンにする回数が増えている気がします。ヘタすると毎週入れているんじゃないか?と思うほどです。ガソリン代の高い今は大体満タンにすると7000円ちょっとでしょうか。(40リッター)冷静に考えると馬鹿にならない金額を毎月支払ってしまうわけです。これだけのガソリン量を燃焼して大気に放出してしまうのですから、つくづく救えないやつです(笑)




走りを楽しめているときって不思議なもので、ガソリンが減っていくと嬉しい感覚になるときがあります。もっと走ってやる、もっと減らしてやる。と普通とは逆の思考回路に入ることがあります。それと同じくタイヤもです。減ると勿体無いなんて気持ちがなくなります。ガンガン走って減らしてやると。
MR2のようなトラクションマシンに乗るとリアタイヤの消耗具合がイメージできるようになってきます。どうゆうことかというと、例えば2速全開でコーナーを立ち上がります。空転せずにタイヤをググッと路面に押し付けながら加速するわけです。この一回の行程でリアタイヤがどれだけ減るかイメージができるのです。勿論それが正確だとは言いませんが、このときの荷重感やパワー感などでタイヤが思いっきり路面に押し付けられている感覚から「今のはタイヤ減ったな」と分かります。無駄にスライドさせてすり減らしているわけではなくて、路面に練り込んでいくイメージでしょうか。
この感覚がとにかく楽しいのです。だからドンドン減らしたくなるのですよね。こうゆう楽しい感覚は車種によって違うと思います。

コーナーで言えば、進入スピードを楽しむタイプ。旋回を楽しむタイプ。立ち上がりを楽しむタイプ。うちの車はやはり最後の立ち上がりタイプです。これほどリアタイヤ主体の車も珍しいと思います。走っている感覚はフロント1、リア9ぐらいのイメージです。重量バランスではなくてあくまでドライビングのイメージです。
よくフロントの荷重が少なくて恐くないですか?とか不安定じゃないですか?と質問されますが、実は全くそう思ったことはありません。自分の走りではとにかくリアです。駆動輪が活かせないとミッドシップのネガしかでませんから。フロント荷重抜けよりリア荷重抜けのほうが遥かに恐いですね。

ガソリンが空っぽになるまで。タイヤがツルツルになるまで。とにかく走りこむって最近していなかったことです。初心に帰ってがむしゃらに走りたい気分になりました。そこまで集中して走るこめる車とステージ。そして時には相手。そんな機会は多いようで少ない気がします。
ゆっくりとした一人ドライブや友人知人とのツーリング、またはサーキット走行。色々走り方がありますが、漆黒のワインディングを無言で試行錯誤を繰り返しながら徹底的に走りこむ。そうゆう走りが素直に一番好きです。走って走って走り倒す。ココどこだ?とか今何時だ?なんて知らない土地でふと気が付く。そんな走りが好きです。


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/09/23 20:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 23:07
こんばんは

うまく言葉に出来ないけれど、そうですねv

FR乗りの友達がMRは良く判らんと言ってますが、なんで?って思います。
って偉そうなこと言ってる私も、よく判ってませんけどねw

もし今の次に何を買うって聞かれたら、Ⅴ型のNAって間違いなく答えますw
またはMR-Sかな(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月25日 21:56
MRよく分からんですか(笑)
同じ後輪駆動乗りなら分かると思うんですけどねー。ってそんな自分もよく分かっていないかもしれません(笑)

いいですねーV型NA。
街中走っていてV型はあまり見ないなー。
2013年9月24日 15:01
「いいね」100個くらいつけたいです!!!(^^)

 確かに出費はデカいけど、確実に僕はそれに支えられて生きてる部分があります。

 歳をとっても、ずっと持ち続けたい気持ちです。

 p.s SW20ってタンク40リッターなんですね。86より小さいなんて意外でした。
コメントへの返答
2013年9月25日 22:03
ありがとうございます(笑)

お金は掛かるけどそれ相応に返ってくるものがありますね。でも車にすがって生きてはいけないのです。車を逃げ道にしてはいけないのです。共に生きるパートナーとして共に強く。

歳をとると車好きが萎えてしまうのだろうか。と思ったときもありましたが、未だ全く衰えませんw

タンクは54l?くらいあります。ランプが点くか点かないかくらいで給油するとソレくらい入るということですねー。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation