• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

タイヤ

Z2に履き替えてから8ヶ月経ちました。

リアのスリップサインが出そうという状況ですが、まだいけそうです。重たいリアでそれなりのパワーがあるにも関わらず、この磨耗具合。思ったより長持ちするという印象です。
峠アタック開幕から新品で、その間もサーキットを何度か走りましたし、その他ドライブや高速道路移動などこなしました。距離にして1万キロ。これほど長持ちするなら文句のつけようがありませんね。それでいてあのグリップ力と発熱の良さ。いやー、タイヤの進化は素晴らしいです。
ちなみにキャンバーは3度ですが、偏磨耗はありませんでした。

多少のグリップダウンは感じましたが、それでもいけるという印象です。さすがにこの時期で路面温度も低い状況では1速フル加速でホイールスピンが発生します。或いは2速パワーバンドからのいきなりのアクセルオンで、グリップを失う瞬間があります。エンジンが元気な時期だから余計そうなるのでしょうが。ほぼ問題ありません。

ステアリングフィール的にZ2は全くいい印象がないのですが、グリップはいいです。ハイ。フィールは悪いという意味ではなくて、特に主張してくる特徴がないという感じです。普通にグリップする、ですね。

フロントはまだまだです。この調子だと来シーズン開幕辺りを目処に新品交換で良さそうですね。Z2より若干ハイグリップらしいAD08Rも気になるけど、価格差を考えるとあまり気乗りしません。やはりZ2かな。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/12/01 23:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 23:44
サイズさえあれば履きたいタイヤなんですけどねぇ(^ ^;

熱の入りが早いのはアタック向きですよね☆
コメントへの返答
2013年12月2日 0:11
最近、小さめのサイズがラインナップされないのは悲しいですよね。半ば強引にインチアップせざるを得なくなりました^^;

発熱がいいのはいいですね。街乗りや峠道でも安全に貢献してくれますし^^
2013年12月2日 3:26
こんばんは

ケンタさんの走りで8ヶ月持つのはスゴイですね。
ZⅡはライフが短いと思ってましたので。

もう少し安ければイイなと思っていましたが、ライフが長く発熱も早いって事を考えるとコスパは良いですね。
16インチでSWが履けるのは限られていて、ZⅡもその一つです。
さて どうしましょうw
コメントへの返答
2013年12月4日 22:10
ドライブするだけでもハイグリップタイヤなりの楽しみがありますね。安心感は高いです。
エコタイヤは街乗りはいいですが、それだけですからねー。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation