• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

インタークーラー取り付け~後編~

インタークーラー取り付け~後編~ なんとか無事終了。今までのDIYでトップ3に入る難易度でした。全部パイピングのせいだ!

お約束のパイピング抜けもやらかしました。超巨大ブローオフみたいな音がします。みなさんは経験しないでください(笑)

ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2014/05/25 17:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 22:35
私もパイプ抜けは2型の時にやりましたが、Lジェトロだったのでアイドリングもしなくなりました・・・
コメントへの返答
2014年5月27日 18:46
なるほどー。3型以前はそうなんですね^^;
Dジェトロじゃなかったら少なくともマイMR2は二度自走不能に追い込まれていると思います(笑)
2014年5月26日 1:27
こんばんは。導風板の仕上げ、完璧ですね!流石です。
コアの厚みが増えた様ですので、熱ダレの影響防止になってくれると良いですね。。。
コメントへの返答
2014年5月27日 18:47
ちょっとカットした箇所が多くて100%の出来じゃなかったです(汗)それでも満足かなぁ^^
サーキットの周回には効果を発揮してくれることを祈ります^^
2014年5月27日 22:22
こんばんは
作業大変でしたね お疲れ様でした

Rd.1楽しみですね
本番で、まさかのパイプ抜けがないことをお祈りいたします(^^)v
コメントへの返答
2014年5月28日 17:38
かなり大変でしたが、なんとか形になってよかったです^^

パイピング抜け対策のために試走してよかったです。弱点が分かりましたので対策できました^^
本番は多分大丈夫かな?

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation